


会社の行事や会議の記録などに使用しています。
長時間回しっぱなしにして、後で編集をする事が多いのですが、
保存されている動画データが、1時間ごとに分割されており、
微妙にその一瞬が欠落し、不自然な動画になってしまいます。
会議や講義など、60分を超える事も少なくなく、困っています。
色々調べてみたのですが、データが分割されるような記述が見当たらず、
不具合なのか、仕様なのか、設定なのかわからない状態です。
分割されない方法や、自然な結合方法などご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:16637754
0点

付属ソフトのPMHから取り込んでますか?
PMHから取り込めば繋目がないと思いますが。
PMHを使いたくないのであれば、このファイル結合ソフトを使ってみてください。
http://yk.tea-nifty.com/netdev/2007/08/post_362e.html
レンダリングしないので画像劣化がなく処理も爆速です。
ただ、このケースを実際に確認した訳じゃないので、うまく繋がるか分かりません。。。(綺麗につながると言われてます)
このソフトは処理が凄く早く劣化なしなので、
ブツ切りした動画ファイルを結合するだけの簡単編集に便利です。
(ただし動画フォーマットが同じじゃないと繋がりません)
書込番号:16637806
3点

早速の返信ありがとうございます。
確かに、直接リーダーから録画データをPCに移していました。
目からうろこです;
初歩的なミスですね。
本当にありがとうございます。
試してみます。
結構長期間悩んでました・・・
書込番号:16637817
1点

先ほどの書き込みの訂正をいたします。
結合ソフトなんですが、出来上がったファイルは特殊な形なので、通常では使えません。。。
質問の主旨に合っていないので、無かったことに。。。
すいません。
書込番号:16637839
1点

ちょっと言葉足らずでした。
>通常では使えません。。。
mts(m2ts)結合は出来るんですが、字幕(日付)データがおかしくなるので本来の純粋に結合したものと違います。
ですので、質問の主旨に合わないという事です。
書込番号:16637902
3点

了解しました。
ありがとうございます。
純正のソフトでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16637923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-GW77V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/01/06 17:22:06 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/01 11:13:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/24 8:03:38 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/08 22:43:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/28 13:14:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/05 12:48:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/16 11:26:54 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/18 18:59:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/17 17:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
