『soloの熱対策』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

『soloの熱対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

soloの熱対策

2008/05/18 23:34(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:106件

こんばんわ。
まずは現在の構成を
CPU:エ8400
CPU-C:NINJA
M/B:P5K-E
VGA:GT8800リファレンス版
HDD:2台
CASE:SOLO
前面FAN:92MM×2

用途:主にGAME BF2142

そろそろ暑くなってきてsoloには辛い時期になってきましたね。
先月くらいから前面ファンが2600RPMで回りっぱなしで結構煩いです。
CASE開けて手を入れてみたらVGA周辺にかなり熱がこもっているようでした。
とりあえずCASEファンをMにしてみたところ前面ファンが静かになったのですが
GAMEしてたらいつもの状態に。。。
そこでPCIファンを増設しようと考えていますが、お勧め品または実践されている
冷却対策をお聞かせ願えればと思います。
CASEファンの交換が先でしょうか?

ちなみにSPEEDFANよみで
CPU:31℃
M/B:41℃
VGA:65℃
でした。

書込番号:7825977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/18 23:55(1年以上前)

サイドカバー開けて扇風機当てるのが一番効果的で安上がり。いくら内部で熱い空気をかき回しても焼け石に水。

もう一つ簡単なのは部屋にエアコンつける。

書込番号:7826110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/19 01:33(1年以上前)

SOLOにリファレンスの8800GTだと、真夏に死んじゃわないかちょっと心配………。

書込番号:7826538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/21 23:09(1年以上前)

真夏にはサイド開けるくらいしか対応できないと思うんですが、
さすがに開けっ放しというわけにも行かないので、PCIの蓋はずして
ファン追加するのとあまってるspotcoolを取り付けてみたいと思います。

ありがとうごいざました。

書込番号:7838549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/22 12:29(1年以上前)

うちのP150はフロントに無理やり12cmファンつけてます。


あと熱対策として5インチベイを2個分カバーあけてます。
前はそこに12cmファン置いてたけど、今は置いてないです。
移動したときに倒れて、復旧するのがメンドくて放置。
まぁ、テープとかで固定すればいいんだろうけどね。

書込番号:7840300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/25 23:47(1年以上前)

PCIの蓋を取ってFANを増設してみました。
付けたのはアイネックスの80mm超騒音。。。じゃなくて超静音(^^;
1600rpmで15db以下というものです。

VGAが上から3段目に付けてあるので下3つを開けると丁度80ミリが付けられました。
で結果はBF2142プレイ後の比較で

装着前
CPU:31℃
M/B:41℃
VGA:65℃

装着後
CPU:30℃
M/B:40℃
VGA:63℃

ん〜微妙な効果?!VGAは3度くらいは期待してたんですが。
アイドル時は装着前と2度くらいずつ下がってフロントFANも2600rpmだったのが
2100rpmに下がって若干静かになったかと思ったらプレイ後はしばらくたってもフル回転でした。

まだspotcool付けてないのでやってみてあまり効果無かったら5インチベイのところも
試してみたいと思います。

しばらく試行錯誤が続きそうですね。

書込番号:7855983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/26 04:30(1年以上前)

80mmの静音ファンだからじゃない?

12cmくらいで静音なら風量はそこそこあるので、それなりに期待できそうだけど、、、

まぁ、吸気ばかりでなく排気とのバランスも考えないと効果薄ですよ。

どっちかっていうと排気重視で(^^

書込番号:7856658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/26 12:30(1年以上前)

鳥坂先輩さん、こんにちわ。

今回追加したのは排気側ですよ。吸気はフロントが全開で回っているのもあって十分確保
されているので(^^

手をかざしてみても十分にエアフローは確保されている感じだし温度的にもそんなに
高くないと思うんですが何故に全開になってしまうんでしょうか。
Q-FANでsilent設定にしてあるのですが。
ケーブル類は綺麗にまとめてあります。

排気はTricool-FANがM設定で今回追加した分と電源FANとで排気も充分な気がしてるのですが。
様子を見て固定回転のに変えてしまおうかな。

書込番号:7857451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング