


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
そうなんですねッ!
ソースもあるんですか?
書込番号:15100445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事実なら、
ソニー製部品が、パナの画像処理エンジンや、パナの内製レンズによって活かされ、
良い結果を生むというのは、歓迎すべきことだと思いますよ。
書込番号:15100619
3点

これですか↓
http://www.eoshd.com/content/9035/interview-with-yoshiyuki-inoue-senior-engineering-planner-for-the-panasonic-gh3
あと、デジタルカメラマガジンの10月号にパナとオリンパスが将来的に
フォーサーズを超える大きいセンサーのカメラを出す可能性があるとも
書かれています。
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/12_10/
書込番号:15100790
0点

SONYのセンサーか? と聞かれて、ノーコメントとしている。
SONYのセンサーというのはインタービューからの推定にすぎない。
ま、別にソニーでも構わないけど・・・。
暑い時期の長時間のライブヴューとか動画は大丈夫になったのかな?
GH2は暑くても平然と撮影できるけどね。
書込番号:15100953
2点

SONYで確定ッ!のソースは無いんですね。
書込番号:15101577
0点

ソニーセンサーにパナソニックのプロセッサーなんて最強の組み合わせですね。
夢のタッグじゃないでしょうか。
ソニー万歳というより日本万歳でしょ。センスないね、このスレ主。
書込番号:15102788
4点

どこかで見たことがあるような投稿ですね?
書込番号:15103902
0点

デジカメWatchを見るとパナセンサーのような気がしないでもないです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561390.html
書込番号:15103958
0点

写りが良ければ何処のセンサーでもいいのですが、ソニーばかりを
各社が使っていては、競争がなくて先細りです。
そういう意味で、パナはパナらしく自社センサーを開発して欲しい
と思うだけです。
書込番号:15105021
3点

私もひかり屋本舗さまの考えと同じです。
さらに言えば、「良い」と「好き」を冷静に区別すべきでしょう。
ちなみに私はパナソニックもソニーも好きです。さらにはオリンパスもニコンも好きです・・・・。(多分自分の思い込みのせいかも)
書込番号:15107010
1点

次はキヤノンの番ですかね?
これだけ大きな性能の差があったらしょうがないでしょう。
現状は年々差が拡大しているようです。
せめてグローバルシャッターでも開発されていたら少しは自慢できることがあったのに。
書込番号:15107904
2点

パナソニックとトヨタ、ルネサスに1000億円出資するみたいですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210MK_R20C12A9MM8000/?dg=1
書込番号:15115208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 6:49:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 17:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/22 2:15:43 |
![]() ![]() |
22 | 2017/03/20 21:18:59 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/11 13:11:18 |
![]() ![]() |
28 | 2016/12/07 8:23:23 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/08 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/23 14:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 23:53:34 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





