デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
GF5で多くの写真、動画を撮って満足しています。
GF5のところでも書いたのですが、動画中のズーム音のゴゴゴーとか、自動フォーカスのカチカチ音が録画に入り、困ります。GF5はすばらしく、手放すつもりはありませんが、今G5が安く出ているチャンスに、ファインダーつき、動画中の高解像撮影、無音シャッターなどの機能に注目してG5を入手したいと思います。
ズーム音、AF音が入らないようにするには外付けマイクがいいと思うのですが、G5でも外部マイクはできないということです。
G5では動画中のズーム音、AF音は改善されているのでしょうか。カメラ上のマイクの位置にもよると思いますが。
書込番号:16789348
0点
>G5では動画中のズーム音、AF音は改善されているのでしょうか。
レンズによって多少違ってきますが、私はPZレンズでは気になりませんでした。
LUMIX G5 + PZ14〜42mmパワーズーム の組み合わせで私が撮ったテスト動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=D65YKGBUxmA
電動ズームレンズでは、ズーム音もAF動作音も気にならないです。
ズーム音は殆どのレンズで気になることは無いと思いますよ。
>G5・・・動画中の高解像撮影
G5の動画撮影中の静止画撮影は、200万画素(1920×1080)相当で高解像度とは言えません。
>G5でも外部マイクはできないということです。
外部マイクは、パナですとGH3とG6のみが対応していますね。
書込番号:16789644
1点
すれ主さん
それはレンズが問題ではないでしょうか?
僕はGF5+新型14-42mmレンズ使ってましたが、AF音は気にならなかったというか恐らく無音でした。
G5+新型14-42mmもAF音しませんでしたし。旧14-42も確かAF音は無音だったと思いますが記憶が曖昧です。
ただPZ14-42mmレンズだとどうしてもAF音がなってしまい、売ってしまいました。
ただ、まるるうさんのレンズは無音なんですかね? 個体差なのかな?
一応以前僕以外の方の動画見てもPZはAF音入ってましたし、そういう仕様かと思ってました。
書込番号:16797791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
G5はGF5と比べてレンズからマイクまでの距離が長いので影響受けにくいと思います。
僕は手動ズームレンズしか持っていないけどテストしてみました。
AFの音は全くわかりませんでした。
動画はあまり撮らなくて画質も期待していませんでしたが、G5ってとても綺麗に撮れますね。
音もいいです。とても気に入りました。
また新しい発見でした。
何故か望遠気味になりますが、クロップしているんでしょうね?
書込番号:16798237
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/08/29 6:49:17 | |
| 8 | 2024/06/13 17:17:17 | |
| 4 | 2017/07/22 2:15:43 | |
| 22 | 2017/03/20 21:18:59 | |
| 10 | 2017/02/11 13:11:18 | |
| 28 | 2016/12/07 8:23:23 | |
| 14 | 2016/11/08 13:18:45 | |
| 0 | 2016/08/23 14:11:30 | |
| 7 | 2016/07/18 23:53:34 | |
| 11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









