『「運動会の撮影」あなたのカメラ設定は!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日

  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオークション

『「運動会の撮影」あなたのカメラ設定は!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

「運動会の撮影」あなたのカメラ設定は!?

2014/09/13 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4
当機種

雰囲気だけ…

パナソニックのG5とオリンパスのPEN E-P1で、運動会の撮影に臨んできました

メインはG5(G VARIO 45〜150mm F4.0〜5.6を付けっ放し)
サブにE-P1(M.ZUIKO 14〜42mm F3.5〜5.6を付けっ放し)

【G5の設定】
ドライブモード :連写
ホワイトバランス:晴天
フォーカスモード:AFS
撮影モード:A(絞り優先、F11.0前後)
測光モード:マルチ測光
ISO 感度:400(状況に応じて変更)
露出補正:「0.0」〜「+1.0」

【E-P1の設定】
iAUTOで家内専用

マルチ測光で無難に露出を確保(状況で補正)しながら…
置きピンで(待ち伏せ)連写する場合、一番気になるのが「ピンボケ」
中央一点のAFだと「日の丸構図」しか狙えないので、今回はパス
敢えて、普段は使わない「ダイレクトフォーカス移動」を設定しました(今年初)

■整列時や動きの少ない&遅い競技(ムカデ競争や綱引き、縄跳び、応援合戦)
構図決め→十字キーでAFカーソル移動→AF作動→撮影

■リレーなどの動き回る競技
構図決め→十字キーでAFカーソル移動→AF作動→待ち伏せ→連写
※事前に、別の学年の生徒さんが走ってきたのを試し撮りして、構図とタイミングを確認

(//▽//)自己採点だと80%強の成功率でした♪
個人情報保護の都合で、お気に入り画像はUPできないのでスミマセン

【主な失敗の原因】
保護者席の隣の子がいきなり立ち上がって、覗き込んだのが画面に被ってしまった
団体競技では、他の生徒さんが重なってしまい「見えない状態」になってしまった

私は「AFカーソル位置の選択」に集中する作戦、カメラ設定でしたが…
「この作戦&設定で勝負!!」というのがあれば、お聞かせ下さい♪

書込番号:17932666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2014/09/13 23:39(1年以上前)

何で、動き物に、絞り優先ですか。
刻々と、ブレ幅が変わりますよ。
M4/3で、F11って、パンフォーカス過ぎます。
AFC。

書込番号:17933316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/09/13 23:52(1年以上前)

ちゃんと露出を見ていれば絞り優先でも無問題やで。
マニュアルだってよゆー!

書込番号:17933376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/13 23:53(1年以上前)

シャッター速度優先かMモードで、シャッター・絞り固定、ISOオートの幅で露出はカバー。
待ち伏せ・連写っすか・・・・ 置きピンでピンぼけって・・・なんのための置きピン??

根本的に、G5って像面位相差AFついていましたっけ。E-P1で運動会は向かないですね。
一眼レフを使って、ファインダー&AIサーボ(動体予測)したほうが、楽です。

作戦は、来年は、EOSKiss7Xiに買い換える、α58でもD3300、K-S1でも良いですよ、それが早いです。

書込番号:17933383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/14 02:27(1年以上前)

MWU3さん
これから質問で、
マイクロフォーサーズで、運動会撮影。
出て来るからな。

書込番号:17933707

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 07:43(1年以上前)

MiEVさん

>何で、動き物に、絞り優先ですか。
>刻々と、ブレ幅が変わりますよ。

フレームに集中したいので、一番使い慣れてる撮影モードを選んだんですよ
シャッター速度は確認しながら撮影したので、今回は特に問題なかったです

>M4/3で、F11って、パンフォーカス過ぎます。

今回は、作品ではなく「家族の記念」が最重要課題でした
ブレない範囲で、しっかり合焦させる為に^^敢えて選択♪

書込番号:17934042

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 07:47(1年以上前)

大場佳那子さん

>ちゃんと露出を見ていれば絞り優先でも無問題やで。
>マニュアルだってよゆー!

はい、まさに^^そのとお〜り♪
一昨年まではNewFM2で撮ってました(当然、フルマニュアルです)
「何でもオート任せ」より…、
ちょっと自分が担う部分があった方が、撮る時に落ち着くようです

書込番号:17934055

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 08:04(1年以上前)

AGAIN !!さん

>置きピンでピンぼけって・・・なんのための置きピン??

これは、私の書き方が説明不足でした
「ピンぼけ」させると言うより「中抜けAFでピントを外す」ミスに気をつけた次第です
いくら「置きピン」しても、そもそも合焦ポイントが違っていたら本末転倒ですから♪

>G5って像面位相差AFついていましたっけ。E-P1で運動会は向かないですね。

実は、AFの測距方式については殆ど無関心なんですよ
※早いか遅いかが、気になる程度

E-P1のAF-C、これは確かに使い物になりません
家内も(特に教えたわけではないですが)置きピン撮影で対応してました
※トラックに置いてるコーンや、走路違反をチェックする係りの生徒さんが格好のAF対象

>作戦は、来年は、EOSKiss7Xiに買い換える、α58でもD3300、K-S1でも良いですよ、それが早いです。

それも「有り」だと思います^^
今の機材でも楽しんで撮れたので、当分はこのままにしておきます
元がニコンユーザーなので、選ぶとしたらD3300ですかね…もっとも、MFレンズしかもっていません(汗)

書込番号:17934088

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 08:08(1年以上前)

nightbearさん

「他の機種に買い換える」

その前に、今の機種で…

「どう撮るか(撮れるか)」

こう考えるのも(^^)ありでっしゃろ♪

書込番号:17934093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/14 08:18(1年以上前)

MWU3さん
わしもそう思うでぇ。


書込番号:17934109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2014/09/14 08:25(1年以上前)

私も、動きものであろうとなんであろうと
被写体深度を気にしながら、ほぼ絞り優先です。
特に、動きの激しい場合は、
ピントがチョッと外れた場合など考えて撮ることもあります。
必要に応じシャッタースピードはISOで制御。

まず、使わないのがシャッタースピード優先です。

まあ、私ならAFSでなくAFCですかね。
動きものでも状況次第でAFSも使うこともあります。


今持っているカメラで、どう設定して撮るかそれが一番大切かと。
かと言って、自分の腕とカメラの性能の限界を感じたら、カメラの性能にたよるのもありかとも…



書込番号:17934127

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/14 08:35(1年以上前)

okiomaさん

>まず、使わないのがシャッタースピード優先です。

カメラを始めた頃は、よく使ってましたね
※初心者には「絞りの概念」よりも「時間の概念」の方が、遥かに分かりやすかった

>まあ、私ならAFSでなくAFCですかね。
>動きものでも状況次第でAFSも使うこともあります。

普段、撮影の大半が静物(テーブルフォト)なのと、NewFM2での置きピン撮影に慣れてるので…
私の場合はAF-Cを使うのに、ちょっと苦手意識あるんですよ

「おい、今、ホンマに狙ったポイントに合焦してんの?」
不安げに迷った時の撮影って、たいてい「残念な仕上がり」になるんです(汗)

>自分の腕とカメラの性能の限界を感じたら、カメラの性能にたよるのもありかとも…

その前に^^我が家では、家内の「予算承認」に頼らねばなりません
これは、万里の長城よりも「手強い壁」かもしれません(笑)

書込番号:17934162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/14 11:15(1年以上前)

マイクロフォーサーズですから、絞りは解放でいいと思います。

書込番号:17934651

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/15 01:48(1年以上前)

>マイクロフォーサーズですから、絞りは解放でいいと思います。

m4/3でも、換算300mmだとそこそこボケますよ
動きの少ないシーンとかでしたら、開放でも撮りますけどね

書込番号:17937499

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/15 17:48(1年以上前)

カメラ設定もさることながら…

「ここに陣取る!!」
「このアングル、おすすめ♪」
「このカットは押さえておきたい」

運動会撮影必勝法のオススメがあれば、是非ご披露下さい m(_ _)m

書込番号:17939801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/19 21:13(1年以上前)

子供がいないので
この手の撮影は仕事ばかりです(泣)

幸い最前列というかフィールド内で撮っていますが、
実は周りの父兄の方々のカメラ撮りの邪魔になってはイケないんで常に後ろを注意しながら撮ってます(-.-;)

過去に、ふと外側でしゃがんでたら背中に石を投げつけられました(>_<)
勿論父兄の方からの排除攻撃です。

今後も気をつけますんで、ひとつ投石だけは勘弁して下さいm(_ _)m
ホント痛いんで…


書込番号:17957004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/19 21:25(1年以上前)

萌えドラさん

PTAの写真当番のママさん達、撮るのに大忙し
とてもじゃないが、周囲に気を配る余裕なんて無いようですので…
トラック内で画面に被っても「仕方ないか〜」と思う時^^;たまにあります

お子さんに夢中で必死な、父兄の皆さん
お気持ちも分からないではありませんが、石投げちゃいけませんよね

書込番号:17957058

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/19 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蹴鞠には10重くらいの人垣ができるけれど…

最後列からでもカメラを3.5mまで持ち上げると楽々撮れる(ノーファインダー撮影)

TV局が撮影に来るくらい滅茶苦茶に混んでいても…

人垣の後ろからカメラを高く掲げれば矢を放った瞬間をノーファインダーで撮れる

 
 運動会撮影必勝法のオススメがあれば、是非ご披露下さい m(_ _)m………ということなので....ひとつ紹介を。

 私は(子供たちはもうアラフォーなので)運動会の写真は撮ったことがないのですが、いろんなイベントでは撮りたくても前に人垣が何重にも出来て思うように撮れない、ってことがよくありますよね。

 運動会ではどのくらいの人垣ができるのか知りませんが、たとえば京都で開かれる蹴鞠や流鏑馬を撮りに行くと、有名なだけに開始の何時間も前から場所取りをする人がいて、始まる頃には人垣が10重くらいになっていたりします。

 その最後列に加わると、撮影どころか前がまったく見えないのが珍しくありません。かといって何時間も前から最前列に陣取っているとトイレにさえ行けなくなり、大変です。夏だと開始まで待っているだけでへたばります。

 それで私は、人垣が予想されるときは、すべて最後列からカメラを高く持ち上げて(カメラ高が3.5mくらい ※)、レリーズを使ってノーファインダー撮影しています。
※ポータブル三脚の足とエレベータを最大限に伸ばして背伸びしてカメラを高く掲げます。

 この方法に慣れると、周りの様子や歓声を聞いただけで(前がまったく見えなくても)、バッチリとよい写真が撮れるようになります。視野を遮るものが前に何もないので、見晴らしは最高です(自分は人垣以外は何も見えませんが)。
 流鏑馬でも矢を放った瞬間さえ撮れます(EOS kiss X7のようなエントリークラスの連写がからきしダメなカメラでも)。

 これだと楽チンで、邪魔と怒鳴られる心配もなく、終了すれば人混みに巻き込まれずにさっさと帰れます。ウハウハの方法ですね。ここに貼った写真を見ても分かるように、こうやって撮る人がいないのが私にとって不思議なんです。

書込番号:17957264

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/20 01:24(1年以上前)

isoworldさん

「気配で撮る」というのは、達人の域ですね
私が真似するには、修行を重ねないといけないようです

ノーファンダー撮影ですが、バリアングルモニター搭載機種なら少しは楽に撮影できそうですかね
もっとも、屋外で頭上に掲げていると「見えたらラッキー」位かもしれないです(笑)

書込番号:17958000

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/20 07:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 私の場合、ノーファインダー撮影っていうのがとても多いんです。その日に撮った写真のすべてがノーファインダー撮影ということもあります。これは高所撮影に限りません。

 バリアングルモニターを使って液晶画面を見ながら撮影っていう考えは、私にはまったくありませんね。そんなことをすれば、恐らくですが、液晶画面の様子に気を取られてシャッターチャンスを逃しかねません。
 それよりも周りの観覧客の反応、歓声や音、その場の雰囲気、気配などを感じ取ってシャッターを切るほうが確かです。写真撮影の発想を変えないといけない、と思っています。

 ほかにも奇抜?な(常識はずれの)撮影法で撮っているのが幾つもありますよ(その方法の開示はできませんが)。天地逆ってのもそのひとつです。こうしないと撮れないから、こうなるんです。

書込番号:17958395

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/20 08:51(1年以上前)

isoworldさん

ノーファインダー&高所撮影の作例、お見事です
お使いのレンズの距離感と画角を熟知されてるからこそ、可能なんだと思います

私はバリアングルで構図を確認しながらでないと、ちょっと無理そうです
天地逆ってことは、この逆の発想で(地を這うような)超ローアングル撮影の気がしました

運動会の雰囲気(トラックを駆け抜ける子供たち&声援を送る父兄)ショットに、有効でしょう
大半の父兄さんは「少しでも(前列で)我が子を画面いっぱいに大きく」写す発想だと思います
そういう意味では、好みがハッキリ分かれる技法になりそうです(上手く撮れたら、痛快です)

書込番号:17958653

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/09/22 17:37(1年以上前)

撮影方法は「ケースバイケース」という自由な発想
ちょっと笑えない裏方話
今まで知らなかった撮影方法

おぉっ!!と思わせていただいたご意見に、グッドアンサー入れさせていただきました
その他の皆様も「確固たるポリシー」を感じさせていただき、ありがとうございます♪


書込番号:17968089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/22 17:50(1年以上前)

MWU3さん
おう!

書込番号:17968127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング