


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
GRD4+Eye-Fi ProX2の組み合わせで2ヶ月ほど使用しています。記録はRAW+スモールJPG。
写真の再生(確認)中に頻繁に本機がフリーズし、数分待っても復帰せず。バッテリーを抜いて再度入れれば回復します。このような症状の方いらっしゃいませんか?
メーカーに修理に出そうかと思いますが、Eye-Fiカードで運用しているせいか?とも思ったりします。
書込番号:14140675
1点

確かおっしゃるとおりです。自分で調べもせずに訊いてしまいました。
で、今いろいろとやってみました。
まず通常SDカードで50枚同条件で撮影しテストしましたがフリーズはしませんでした。
次に別のEye-Fiカード(X2)でも試したところ、こちらも一瞬フリーズ気味になりますが、すぐに復帰しました。
このことから類推して、
Eye-Fiカードは電源入力時wi-fiを探すので、再生時はカメラのメモリに同時に負担がかかり過負荷気味になる。ただし、完全フリーズするかは個体差がある、ということですかね。
となると、メーカーに申し出ても仕方ないでしょうか。
書込番号:14140820
1点

補足。
言葉足らずでしたが、私は同じEye-Fiカードを2枚所有しており、片方では完全フリーズ、もう片方は一瞬フリーズしたが、すぐに回復したということです。
書込番号:14140840
0点

my_factoryさんへ
私もEye-Fiを使用していますが1度もそのような症状は出た事がありません。
購入後、暫く経ちますが動作は全体的に安定していて不具合らしい不具合は無いです。
恐らく不良個体だと思うので購入後まだ日にちが経っていないなら購入店に、
ある程度日数が経っているならリコーのお客様相談センターに相談すると
初期不良交換か無料で修理になると思います。
書込番号:14140858
1点

となると、メーカーに申し出ても仕方ないでしょうか。>
修理を申し出ても「カードとの相性」との答えが返る可能性が高そうですね。
GR1〜4を長年使っていますがカードでのトラブルは1度も起きたことがありません。
サポートに一度ご相談を・・・。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/contact/
書込番号:14140901
1点

my_factoryさんへ
失礼しました。2カ月使用されていると書かれてましたね。
そうすると購入店は取り合ってくれないと思うのでお客様相談センターに相談されると良いと思います。
ちなみに私もEye-Fi Pro X2ですが一瞬フリーズするという症状も1度も無く
動作もEye-Fi使用時と通常のSDHCカード使用時を比較しても特に違いはありません。
書込番号:14141026
1点

こんばんは
最近GXRに入れていたSDXCカードが壊れました。
私自身ではカードに異常には気が付かず、パソコンでのチックも異常がないものでしたが、リコーの点検時に気がついてもらいました。
点検に出せば、私のようにカードの異常がわかる??かもしれません。
リコーのページには
Eye-Fi カードは、X2シリーズでの動作確認がとれていますね。
ON ( 初期値 )を選択すると、SD カードの無線 LAN 機能が動作するようになります。
OFF を選択すると、SD カードの無線 LAN 機能は停止し、通常の SD カードと同じ動作をします。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04410.html?sscl=fapgr4_li1
修理に出すまでの間、LAN機能を使わない時にはカメラで無線LANを停止してフリーズを防げるとよいですが…
書込番号:14141261
1点

Eye-Fi カードは、ニコンのデジカメとはトラブルが多いようですね?
http://www.eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/#known_issue
書込番号:14143420
0点

メーカーサポートとメール連絡を何度かし、いろいろテストしましたが改善せず。メーカー側でのチェックとなりました。結果報告は後日。
書込番号:14164247
0点

メーカーサポートから連絡がありました。
詳しい回答内容は控えますが、結論としてはファームウェア修正まで待って欲しいとのことでした。
最新ファームのアップデートが発表されたばかりなので、次のの更新まで時間がかかりそうです。
書込番号:14195447
1点

my_factoryさんへ
ファームウエアが関係しているということは何か一定条件の下では
どの個体でも症状が出るという見解ですか?
あれからいろいろ設定を変えて試してみたものの私の個体では
プチフリーズも含めて症状を再現できませんでした。
ちなみに近くの大型電気店も初期不良の状況を聞いてみたところ
フリーズが多発する初期不良交換が今までで1件だけあったそうです。
ただEye-FIを使っていたかどうかは未確認とのことでした。
書込番号:14195561
0点

訂正
ちなみに近くの大型電気店も
↓
ちなみに近くの大型電気店で
書込番号:14195573
0点

> 何か一定条件の下ではどの個体でも症状が出るという見解ですか?
あまり詳しく書けませんが、ご指摘のとおりメーカー側でも症状を再現でき、かつ、一定条件下では他の個体でも同様の現象が発生するとの見解から、ファームウェア更新という回答なのだと思います。
書込番号:14195678
0点

my_factoryさんへ
お返事ありがとうございます。
ファームウェアの改善前にその一定条件を満たしてしまうと
悲劇ですね。
書込番号:14195766
0点

このバグ修正ファームが2012年3月にV2.11としてアップされてました。
機能拡張を含まない修正のみだったので、今回2013年1月更新ファームアップまで気づきませんでした。
書込番号:15659527
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





