『自分撮りのブレは…』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『自分撮りのブレは…』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自分撮りのブレは…

2012/02/15 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。

現在cx2を愛用しておりますが、どうも起動に不具合がでて、そろそろ寿命かな?と思っています。

そこで買い換えを考えているのですが、迷っています。

まず用途ですが、主に居酒屋くらいの明るさでの店内撮影、水族館内での撮影(魚は撮りません、水槽の前でスナップ撮影です)、明るい室内での撮影、です。

被写体は、主に人物です。一番重要なのは自分でカメラを持ち、自分を撮影して(片手でシャッター押す)ブレないか、です。
ミニ三脚もありますが、タイミングで出せなかったり、置く場所がなかったり…。

ズームは基本的に使いませんので単焦点で問題ありません。

最初はcx5、6とルミックスGF3+20mmF1.7で迷っていましたがGR4に手振れ補正がついたのを知り、候補に加えました。

レンズの明るさで選ぶならルミックスですがやはりRICOHの写りが気に入っています。ですがやはりレンズが暗いのでブレます…。

以上3つの機種で検討していますが中々決断できません。みなさまのご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14155499

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/02/15 01:22(1年以上前)

GF3+20mmF1.7だと,暗い所でも撮影できると思います。
GR DIGITAL IV も明るいレンズなので行けると思います。

この2種類のどちらかの選択で良いと思います。
CXでは暗所はフラッシュを焚かないときついですね。F値が3.5〜なので。

書込番号:14155531

ナイスクチコミ!1


kyon29さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2012/02/15 03:31(1年以上前)

IIIでも極端な状況下で無ければ手ぶれは気になりませんでしたが、IVになり、手ぶれ補正が内臓され、AFもハイブリッドとなり、合致速度も明らかに向上していますので、GR digital IVでも、先ず問題ないと思います。

画質も良好です。ただ、センサーのサイズはデジイチとは明らかに違いますので、階調や感度を上げた時のノイズの違いは出てきますが。

通常のプリントでは先ず気にならないと思います。更にコンパクトなボディも魅力になると思います。

書込番号:14155738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2012/02/15 08:03(1年以上前)

GR4の手振れ補正はパナソニックの各機種ほど強力ではありません。
パナソニックにして下さい。

書込番号:14156008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/15 11:42(1年以上前)

うめのたねさん こんにちは

GF3+20mmF1.7 は手ブレ防止出来ませんが オリンパスのボディにすると ボディ内ブレ防止の為 手ブレ防止聞きますので GF3よりはオリンパスのボディの方が良いのではと思います。

また撮影状況が 暗くカメラにはキツイく レンズの明るさだけでは対応しきれないので ISO感度上げた時 何処まで納得出来るかも 選択の中の条件に入れると選びやすくなるかも‥

書込番号:14156589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 09:00(1年以上前)

自分撮りには20-1.7は画角が狭いためオススメできません。自分の顔しか写らないかもです。小顔ならイイかも。

書込番号:14200396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング