デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
35mm換算で、
18-35mm程度の超広角ズームや、
28-200mm程度の高倍率ズームは、
開発の予定は無いのでしょうか?
旅行などで、
ニコンD40、純正DX12-24、シグマ18-200(手振補正ナシ)の組合せで、
非常にコンパクトなシステムで、重宝しています。
最近のコンデジの、裏面照射CMOS搭載機種は、その高速駆動のお陰か、
コントラストAFでも実用的な速度で、動作(撮影間隔)もキビキビして、
動きモノ撮影で無ければ、十分、D40+12-24&18-200の代わりが勤まりそうです。
ニコン1システムでも、マイクロフォーサーズでも良いのですが、
どうせ画質に拘らない気軽な撮影用の機材なので、
出来れば、このQ10に、超広角や高倍率のズームがあれば良いのにな、
と、思います。
ロードマップにも、広角ズームや高倍率ズームは無いようですが、
需用が無いのでしょうか?
書込番号:16016548
3点
これに本気レンズが増えてくれれば…とは、私も思っています。
過剰な高画質化より、必要十分な画質のコンパクト一眼…期待してるのに!
書込番号:16016619
2点
スレ主さん、こんばんは。
私の記憶だと、Qのロードマップに広角ズームレンズがあったはずなのですが。
見間違い?それとも白紙撤回?
MX-1は1.7型のCMOSを使っているのでしたっけ。
あのセンサーの登場で将来のQも1.7型のセンサーを搭載する動きになっているのかも。
そこでケラレや周辺光量の低下がない広角ズームレンズを改めて設計しているのかもしれませんね。
――なんて、ただの妄想ですけど。
書込番号:16016741
1点
>Qのロードマップに広角ズームレンズがあったはずなのですが
広角ズームではなく、単焦点広角でしたね。
書込番号:16016911
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2024/08/27 15:30:26 | |
| 4 | 2024/03/18 3:42:34 | |
| 10 | 2018/04/05 20:21:36 | |
| 13 | 2018/01/26 20:21:09 | |
| 12 | 2017/10/12 23:50:19 | |
| 10 | 2017/06/11 5:52:51 | |
| 16 | 2021/03/05 11:23:27 | |
| 31 | 2016/12/14 13:37:26 | |
| 9 | 2015/10/13 20:24:11 | |
| 0 | 2015/08/27 14:49:05 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










