


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
普段はGH2とスタビライザーで動画撮影がメインなのですが、静止画用にOlympus E-PL5を購入しました。
以前から、オリンパスのダイナミックトーンは気になっていまして、その機能を使って微速度撮影してみました。
Olympus E-PL5, M.ZD ED 12mm F2.0にて撮影しました。
ピントも露出もマニュアルで設定していますが、ダイナミックトーンのかかり方が、コマ毎に微妙にばらつくのか、少し空と雲の写り方がぱらぱらと変化してしまいました。でも非現実的な面白い感じの動画にはなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=hLdboySdr1A
書込番号:15522988
14点

面白いですね!
やってみたくなります。
書込番号:15523169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました。社(やしろ)から何かが出てきそうな不穏な空気。
アートフィルターのオリンパスでの名称は「ドラマチックトーン」ですね。
スレ主さんの作品はたくさんの静止画をつなぎ合わせて動画にしたのだと思いますが、
私のE−PL2だと、ドラマチックトーンで普通に動画を撮っただけで、処理が
追いつかないのかぎこちない動きになり、また変わった動画になります。
書込番号:15523292
1点

kaz11さん
また何か考えてそのうち試してみたいと思います。
technoboさん
御指摘有難う御座います、助かります、「ドラマチックトーン」ですね。間違えていました。
書込番号:15523544
0点

拝見させて貰いました。
素晴らしいですね!!自分も最近PL5購入したんですが何せ機械音痴なもので(涙
機能を使いこなして色んな撮影が出来て羨ましいです。私も今後色々と試してみたいと思います。
書込番号:15527512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

canon (黒船)大好きさん
有難う御座います。楽しい遊び道具として使っていけたらと思います。
ニューソンさん
普段は動画メインなので、わたしも静止画に関してはテンデ駄目なんです。
今回のも、いわば動画みたいなものですしね。
書込番号:15527758
0点

同じカメラを使ってここまでの性能を引き出せるなんて!!
本当に素晴らしいです。
書込番号:15568605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





