OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
ご覧いただき、ありがとうございます。
初めてミラーレス一眼を購入致しました。
PL5、ダブルレンズキットです。
人物、小物、風景など思い出を素敵に残したいと思い、本機を選びました。
撮り方についてはいろいろと勉強中なのですが、人物撮りについて以下の2点の悩みがあり質問させていただきたいと思います。
@近くにいる友人達を撮ろうとしてもかなり下がらないと入りきらない(集合写真だとなおさら)点
標準レンズ使用ですが、自分撮りで友人と写ろうとしても近すぎて?、上手く撮れません。
他のカメラと比較しても同じ距離から撮っていても、ずいぶん大きく写っています。
A室内、屋外、夜間など、人物の肌色が暗めに写る点
照明などが黄色っぽいと、実際以上に全体的に赤っぽい写真になってしまいます。
人物の肌を白く明るく撮りたいのですが、上手くいかず悩んでいます。
ちなみにオートで明るめにであったり、シーンセレクトでポートレートにするくらいの撮り方しか出来ていません。
どちらも知人が使用しているSONYのNEX5Rとの比較です。
解決策(使い方、他のレンズ等)をご存知でしたら、教えていただけると非常に助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15749626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@
よくわかりませんが、そんなに離れないと写りませんか?
デジタルテレコンがオンになってるなんてことはないですよね
A
ストロボを使うと色の心配はなくなります
バウンスできる外付けストロボを買うというのも宜しいかと思います
書込番号:15749706
3点

こんにちは。
@はカメラの問題でなくレンズの問題ですね。
PL5のキットのレンズは換算28mm相当です。NEXでは問題ないということなら、
NEXについていたレンズが16-50mmとかだとしたら、NEXの16mmは24mm相当
になりますので、PL5の28mm相当より広角になります。
これを解消しようとすれば、PL5にも24mm相当のレンズを装着か、別途ワイコン
を装着するしかないと思います。
レンズ http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000323108_K0000084517_K0000268304_K0000378040_K0000027534
ワイコン http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/wconp01/index.html
Aはホワイトバランス(WB)の問題です。
デフォルトで好みの色が出ればいいのですが、そうでない場合はWBを
マニュアルで設定したり、プリセットされたWBのどれかを試しながら使うなどの
手間が必要ですね。
簡単なのはRAWで撮ってあとからPCで補正ですが、初心者の方にはだいぶ面倒かも。
書込番号:15749764
4点

あっと、Frank.Flankerさん仰るようにちょっとおかしいとも思いますね。
28mm相当もけっこう広角ですから。
ズームはもちろん最広角にしてましたよね???
書込番号:15749777
1点

そうなんです、そうなんです。
うっかり、いつの間にか?デジタルテレコンがONになったりするんです。
私もその一人です。
@確認してみてください。
でも、NEX5Rとは、そもそも広角端の焦点距離が違うので、より広角のレンズが必要です。
9-18mmを買えば自分撮りは解決です。使い易いレンズです。
A背景に引っ張られ易いと感じています。
特に背景に白が多いと、極端に暗く撮ろうとしますよ、うちのPL5は。
これは癖なので、露出補正することを自分の癖にして対抗するしかないですかね。
しかしまあ…
スレ主さまにとっての解決策は、NEX-5Rに買い換えることかもしれませんよ。
真剣に検討されてよいと思います。それと…いや、それはやめときます。
ただ、レンズ含めてのシステムとしては、今の方が悪くないとも思いますけど。
書込番号:15749890
3点

> ずいぶん大きく写っています。
ずいぶんというのが気になりますね。自分もデジタルテレコンではないかと思います。
NEXは焦点距離に1.5倍、PENは焦点距離に2倍した数字が35mm換算値になりますので、掛けた数値が同じになるような焦点距離(例えばNEXを20mm、PENを15mm)でそれぞれ撮影して同じくらいの大きさになるか確認してみて下さい。
色合いや明るさに関しては、RAW+JPEGで撮影し
JPEGの画像に違和感があれば、
後でPCでRAW編集(ホワイトバランスと露出)することを覚えましょう。
書込番号:15750592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ については、 知人の方が着けてたレンズが広角レンズだったたとかってオチもあるのかも?どのレンズを付けてたのかは、その知人の方に確認するしかないです。
E-PL5 レンズキットは「14-42mm F3.5-5.6UR(28-84mm相当)ですから、さらに広い範囲を写したいなら、皆さんが仰ってるように広角レンズを買い足すことで解決します。とりあえずデジタルテレコンがオンになているかも確認してください。
>A室内、屋外、夜間など、人物の肌色が暗めに写る点
照明などが黄色っぽいと、実際以上に全体的に赤っぽい写真になってしまいます。
Aの後者の質問については、皆さんが仰ってるように「ホワイトバランス」の設定を変える事で解決します。
照明などが黄色っぽいと・・・ということですから、恐らく光源が白熱灯やそれに近い色の光源だと思います。
照明の光源が白熱灯ならホワイトバランスを「電球のマーク」に手動で設定してください。これで赤っぽさが軽減されます。(光源が蛍光灯ならホワイトバランスを「蛍光灯」に手動してください。)
これで殆どが解決するはずですが、白熱灯や蛍光灯のミックス光の場合とか、さらに正確に追い込みたい時は、「ワンタッチホワイトバランス」機能を活用してください。白い被写体を白く写す便利な機能です。使い方は説明書を読んでください。意外と簡単ですよ。
このあたりが難しいと感じるのであれば、一番手っ取り早いのはオートホワイトバランスのままストロボ発光でしょうか。素人さんが撮るのとあまり変わらない写りになるかもしれませんけど・・。
書込番号:15751055
4点

デジタルテレコン大人気w
デジタルテレコンのオン、オフが、誰にでもすぐにわかるようにして欲しいよね。
ファームアップで出来るだろうに。
たぶん、UI設計者が 「デジテレのオンオフくらい見りゃ分かるだろ」 くらいに考えてんだろうけど、優しくないよな。
誰だって初めての時があるし、デジテレなんか思いもよらないユーザーさんだっているんだからさ、オリンパスのUI設計者とデザイナーは、もっとフール・プルーフ考えたほうがいい。
書込番号:15751857
1点

皆様
こんなに短時間の間に、とても親切なアドバイスを色々ありがとうございます。
皆様がご指摘くださったデジタルテレコンの件ですが・・・
心当たりがあり、今確認してみたのですが、しっかり手を伸ばすと3人くらいは並んで撮れそうなので
以前友達と撮ろうとしたとき2人で画面いっぱいになってしまったのはonになってしまっていたんだと思います。恥ずかしながら慌てていて全く気づきませんでした。
皆様的確なご指摘をありがとうございます。
>Frank.Flankerさん
アドバイスありがとうございます。
@自分撮りの失敗はおっしゃるとおりでした。
Aストロボ、なるほど考えておりませんでした。早速調べてみてみます。
>BAJA人さん
アドバイスありがとうございます。
@自分撮りについては、上記の失敗で間違いないのですが、
レンズの違い、なるほどおっしゃるとおりだと思います。
(知人はご記載いただいた標準レンズ使用です)
カフェなのでお互いを最広角で撮りあっても大きめに写っているのが気になっておりましたが、
レンズの差なんですね!勉強不足でした。
レンズやワイコンのご紹介もありがとうございます。
ワイコンはとても手軽に取り入れられそうなので、購入を検討してみます。
AWBですか!確かに、どのカメラでも同じように設定されているわけではないですよね。
自分好みにできるよう、マニュアルで設定してみます!
RAWで撮ってあとからPCで補正もできたら便利だと思いますので、挑戦してみたいと思います。
本当にご丁寧にありがとうございました!!
書込番号:15751966
3点

>不比等さん
@デジタルテレコンの件、おっしゃるとおりでお恥ずかしい限りです。
購入時にデジタルテレコンにしやすいように、Fnボタンをデジタルテレコンに変えてもらっていたので、このような失敗をしてしまったのだと思います。
やはりNEXとは異なるのですね。今までスマホばかりだったので、「近い」と感じてしまっていました。
より広角のレンズ、気になります。教えていただきありがとうございます!
Aなるほど、やはりそうですか!
露出補正で好みの色にできるように頑張ってみます!
風景などは雰囲気が出てとても気に入っているのですが、人物撮りはNEXの方が好みのようです。
実は真剣に2台目検討しています(笑)価格が落ちてきたので、、、
初心者のくせに腕を磨く前から贅沢ですよね…
いろいろなアドバイス、本当にありがとうございました。
>じじかめさん
おっしゃるとおりでした。
ありがとうございます!
>むむまっふぁさん
自分撮りはデジタルテレコンをonにしてしまっていたようです。
お騒がせしてしまい、申し訳ないです。
確認方法を丁寧に教えていただきありがとうございます。勉強になります。
「RAW+JPEGで撮影」「PCでRAW編集(ホワイトバランスと露出)」挑戦してみたいと思います!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15752118
2点

>ここにしか咲かない花さん
@自分撮りについては、デジタルテレコンがonになっていたようでお恥ずかしい限りです。
知人のレンズはNEXの標準レンズですが、ほかの方のアドバイスで
PL5とNEXでは異なるということが分かり、自分の勉強不足でした。
AやはりWBの設定なんですね!
ずっとオートかSCNに頼っていたので、全く活用できていませんでした。
使い方までご丁寧にありがとうございます。
「ワンタッチホワイトバランス」機能、初めて聞きました。
説明書を読んでもっと勉強してみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました!
>ようこそここへさん
皆様のおっしゃるとおりデジタルテレコンによる失敗で、お恥ずかしい限りです。
私は設定しやすボタンに変更してもらっていたので、気付かずonになってしまっていたのだと思います。
なんにせよカメラを疑うのではなく、自分のミスを疑うべきでした。
フォローありがとうございます。
>皆様
私の投稿が初めてだということや自己紹介を設定していないということで
不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
似たような相談がないか、質問内容など十分考えて投稿したつもりでしたが
至らない点が多くあり、反省しています。
有用なアドバイスをたくさんいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:15752376
4点

山の実力さん
チョット時間がたってからの書き込みですが、解決できたようで良かったですね。
>@デジタルテレコンの件、おっしゃるとおりでお恥ずかしい限りです。
>購入時にデジタルテレコンにしやすいように、Fnボタンをデジタルテレコンに変えてもらっていたので、
>このような失敗をしてしまったのだと思います。
上記のように書かれていますので、販売店の方か、お知り合いの方に設定して頂いたようですね。
このような設定がすぐ出来る方ですと、デジカメの操作のスキルが高い方か、オリンパスのカメラの操作に慣れた方と思われます。
もし何かトラブルが発生した場合は、この方にまずお聞きすると解決が早いように感じました。
デジタルテレコン意外にも特殊な設定をされている可能性も有りますので。
書込番号:15777117
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





