『室内撮影で。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影で。

2013/05/10 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 mao0928さん
クチコミ投稿数:25件

教えて下さい。
先日子供の写真を撮りたいと
こちらの商品を購入しました。
まだ室内で撮ることが多いのですが
室内で撮ると電球の関係でか
顔がやたらとオレンジ色に
写ってしまいます…。
ストロボは使っておりません。
レンズも購入したままのものを
使用しています。
ホワイトバランスを使用しても
オレンジ色なのはあまりかわりません…。
どうしたら変わるでしょうか?

書込番号:16118376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nemunimoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/10 22:05(1年以上前)

mao0928さん

こんばんは。

写真がオレンジ色になってしまうということですが、「OK」ボタンを押して右メニューの「色合いを変える」から、クールにしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16118447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/10 22:06(1年以上前)

>ホワイトバランスを使用しても

ホワイトバランスをどうされたのでしょうか?
あと、室内は蛍光灯でもなくLED電球でもなく、普通の電球と考えていいのでしょうか?

1、普通の電球ならプリセットホワイトバランスで電球マークにあわせてみてはいかがでしょうか?
2、カスタムホワイトバランスで3000Kあたりに設定するか、それでも駄目なら2000Kにしてみる
3、白い紙か布を持参してワンタッチホワイトバランスを使う

のどれかでなんとかならないでしょうか?



書込番号:16118449

ナイスクチコミ!5


スレ主 mao0928さん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/11 01:19(1年以上前)

nemunimoさん>>早速のお返事ありがとうございます。クールにもしてみたんですが不自然な色になってしまう気がするのは気のせいでしょうか…。わざと明るくしてるのでその辺はしょうがないんでしょうか?何も知らずすみません…。

書込番号:16119315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mao0928さん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/11 01:31(1年以上前)

フェニックスの一輝さん>>
お返事ありがとうございます!!
初心者なもので教えて戴いた事をやって撮影してみたいと思うのですが…。

1、普通の電球ならプリセットホワイトバランスで電球マークにあわせてみてはいかがでしょうか?
>>プリセットホワイトバランスとは普通のホワイトバランスとは違うんでしょうか?

2、カスタムホワイトバランスで3000Kあたりに設定するか、それでも駄目なら2000Kにしてみる
>>カスタムホワイトバランスというのは
AUTOでは出来ないですよね?

3、白い紙か布を持参してワンタッチホワイトバランスを使う
>>ワンタッチホワイトバランスとは移したいものの近くに白いものをおくということでいいんでしょうか?

初心者なもので何も知らずに
質問ばかりで申し訳ありません…。

書込番号:16119351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/11 02:23(1年以上前)

室内では、WBをオートにしないで、電球とかのプリセットを使われた方が良いです。
電球でしたら電球、蛍光灯でしたら蛍光灯○○○と設定します。
それでも、好みにならない時が有ります。
RAWで撮って、画像ソフトで好みにWBを調整するのは普通の事なんです。

書込番号:16119439

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/11 04:02(1年以上前)

機種不明

クリックホワイトバランス(マニュアルの51ページ)

>3、白い紙か布を持参してワンタッチホワイトバランスを使う
>>>ワンタッチホワイトバランスとは移したいものの近くに白いものをおくということでいいんでしょうか?

ホワイトバランスモードの中のワンタッチホワイトバランス1か2を選択したあとで白い紙が画面いっぱいに写るようにして設定します
詳しくは取扱い説明書の51ページです

また、RAW撮影で一枚の写真の中に白いものを一緒に写しこんでおいて、RAW現像時にクリックホワイトバランスを選んでからにその白いものをクリックするとその白いものが白色として再現されます
あとはその写真のホワイトバランスを同じ現場で撮影した他の写真にも適用するだけです

書込番号:16119534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/05/11 04:04(1年以上前)

mao0928さんこんばんは iAutoを使ってみましたが、確かに色合いの設定が少ないですね。 この調整で不自然なら、iAUTOでは使いものにならないので、PモードかAモードを使ってみてください。

「OK」ボタンを押すと、iAUTOの時とは表示が変わってるはずです。
右縦に並んだ項目からWBの項目を探してください。
WB・AUTOもしくは太陽マークの項目を電球マークにしたり、蛍光灯マークにすると青っぽくなります。
少し高度になりますが、もっとずっと右の項目、「CWB」に設定して、更に「INFO」ボタンを押してダイヤル操作でを初期5200°Kを4000〜2000Kぐらいに設定してゆくと、ゆっくり色合いが青っぽく変化すると思います。

白い画用紙を用意して、ワンタッチWBに設定して更にINFOボタン押してワンタッチWB取得って方法もあります。
MENU→歯車G→WBプリセットで自力設定もできるけど、これは最適な調整が難しいかな?

あとはWBを気にせずRAWモードで取っておいて、後でOlympusViewerのRAW現像でWBを再調整する方法もあります。
自分好みにWBは調整はできるはずなので、あきらめずにいろいろトライしてみてください。

書込番号:16119538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/11 05:06(1年以上前)

こんばんは。

オリンパスは使ってませんので、常識的な事柄を。
まず、ホワイトバランスはあまり素人がいじるものではない。色温度や光源の設定は難しいです。
AWBでしましょう。
今のカメラは優秀です。
気になるのはお部屋の明かりです。
蛍光灯の電球色や、白熱電球で照明をしていると,AWBがタングステン寄りに判断して、色がオレンジぽくなります。
昼光色の蛍光灯に変えられることをお勧めします。
できれば撮影用の高い蛍光灯もあるのですが、私も部屋の猫撮りには使っておりません。
ただシャッタースピードが速すぎると、フリッカー現象が起こるので100分の1秒より速くならないように気を付けてください。
フリッカーはAEを全般的に狂わせます。
JPEGで撮られますか?
それでも、蛍光灯を変えればオレンジぽくならないと思います。
それでもだめでしたら,RAW現像するか、カメラを点検されるかのどちらかがいいでしょう。
カメラの個体でAWBが狂っていたことはありませんが、ないとも言い切れませんので。
ただ、繰り返しになりますが白熱電球の元で写真を撮れば、どのメーカーもオレンジに振れます。
これは仕様です。
では、楽しんで。


書込番号:16119565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/11 08:37(1年以上前)

白熱電球下では人の肌色を再現するのは困難ですね〜。
カメラと肉眼では違いますから(そのためにWBがある)


自分はよく彩度を落とします。
これが一番カンタンなんじゃないですかね。

書込番号:16119895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/11 09:47(1年以上前)

説明書によると(50P)ホワイトバランスも選択方法は

1 ライブコントロールを表示して、△▽でホワイトバランスを選択します。
2 <>で項目を選択し、OKボタンを押します。

となっています。

設定を変えるとどうなるか、すぐわかるのがデジカメのメリットですので
いろいろ試してみるといいと思います。

頑張ってください。

書込番号:16120109

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/11 15:14(1年以上前)

・電球を変える

・露出をプラスして撮る

・カメラを買い替える…etc


いろいろやってみることはあると思いますよ。
子供撮りは後戻りできませんからね…早く解決できるとよいですね。

変わり者の私の場合ですが、発売日に買ったPL5を、先日パナ機に入れ替えました。
実にもったいなかったですが、娘の肌の写りに不満がなくなったので、長い目で見ればOKです。
ちなみに娘を被写体い一番好きな写りをするのは、EOSです。
でも、どこかの板で、EOSの色味が嫌なのでニコンへなんて方もいますので…好みですね。

私自身、被写体が景色やモノだと(1%も占めませんが)、これまた順位が入れ替わりますので、けっこうやっかいですね。

書込番号:16121190

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング