OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
およそ6年使ったCanonのコンデジが不調の為、E-PL5買いました。まだ良くわからないのですが、でもたぶん買ってよかったと思えるカメラだと思います。
今日、初めて公園で撮影してみようと思うのですが、壊れたらどうしようと心配です。皆さんは、どんな感じで普段持ち歩かれてますか?ご教授お願いします。
書込番号:17485626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PENと言う名前の響きが懐かしいです。
>壊れたらどうしようと心配です。
最初から壊れていなければ滅多に壊れませんよ。
手軽に持ち歩けるのがコンデジの良さですから余り細かい事を気にせずに先ずは撮ってみましょう!
書込番号:17485673
1点

地図子さん こんにちは
このカメラではないですが コンパクトなミラーレスの場合 長めのストラップを使いたすき掛けでカメラを掛けると 移動中も カメラが余り揺れず 安定して持ち歩けるようにしていますし 撮影しない時はカメラバックの中にしまっておきます。
後は 保護フィルターを付け レンズ保護して 保護フィルムを貼り 背面液晶保護しています。
書込番号:17485685
3点

もちろん先人の知恵。
首から下げるが最強です。
書込番号:17485689
2点

ストラップもですが、こういうプロテクトフィルターをレンズの先端に取り付けておけばレンズが傷にならないですよ。
http://kakaku.com/item/K0000068426/
汚れたらハンカチで拭いてOK、キャップもいらなくなってサクサク撮れます。
書込番号:17485706
2点

地図子さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
自分の意思で決めたかのですから、良い買い物だと思いますよ。
ちなみに、SDカードはフォーマットしましたか?してくださいね。
大抵は首からぶら下げています。ストラップの長さはおよそおへそ位に調整しています。
後は、手首にストラップをグルグルと巻きつめて使っています。
持ち運びは、カメラが入るケースや、クッション制がある布等で包むと良いと思います。
書込番号:17485723
2点

こんにちは、PL5ユーザーです。
まぁ最初は、首からぶら下げても構いませんけど、少し距離がある場合などはバッグに入れるほうが好ましいですね。
そのほうが、ぶらりとやってコツンとやったとかいうことがないかもです。
バッグだと、ほんのちょっとしたことでも安心感はあります。
自分は普段からでもバッグに入れて持って回ってます。
簡単な清掃ができるものも入れてますし、クッションやプチプチで補完してもいます。
ぼちぼちで良いですから、安心できるものを見つけていきましょう。
書込番号:17485772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショルダーバッグといっしょに肩から斜めがけにして、そのままショルダーバッグの中にモフッと座っています。(^^)
撮るときはさっと手を通して、首にかけたまま撮ります。
書込番号:17485810
1点

大切に扱うなら首から下げた「カメ爺」スタイルが安全。
コンデジを消耗品と考えて、プロみたいな「ノン・ストラップ」は真似しない方がよい。
書込番号:17485854
3点

再度です
首からかけてる注意点があります。
しゃがんだりした時に、カメラが地面にあたる事があります。
そこは注意して下さいね。
書込番号:17485879
1点

私は前ボタンの服が多いので、液晶にカチャカチャ当るのが気になって、無意識にななめがけになります。
坊さんやドラえもんみたいに、腹の前にPENを入れるところがあればいいのにって思います。
書込番号:17485907
3点

地図子さん
こんにちは^^
専用のバッグ等にしまわれて移動と
いうのは、どうでしょうか?
たとえばこちらのショップなどどうでしょうか?
ミーナ
http://www.mi-na.co.jp/?gclid=CNbS7b-0lr4CFREJvAodCjoAsQ
またイチガンで少しでも良い写真が撮れますように!
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:17486028
2点

>湯〜迷人さん
コメントありがとうございます☆
あはは。とりあえず案ずるより産むが・・・的な感じですね。いっぱい撮って、慣れも含めいろいろ学習します。
>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます☆
保護フィルターと保護フィルムですね!スグ見に行ってきます。
>arenbeさん
コメントありがとうございます☆
首から下げて小一時間過ごしてみました。慣れなくて、最初は、コケたらどうしようとか、ショルダーストラップ外れたらどないしようと、ビクビクでしたが、結果、下げるのが1番だとわかりました(^^)v
>kanikumaさん
コメントありがとうございます☆
プロテクターフィルターですね!便利そう♪探してみます。
>t0201さん
2回のコメントありがとうございます☆
SDカード、新しいのを買ってそのまま使ってました。フォーマットしてないのですが、マズカッタですかね(汗)
クッション付の袋も探してみます。あと、地面にゴツンも気をつけますね。
>Hinami4さん
コメントありがとうございます☆
Hinami4さんもE−PL5ユーザーさんなのですね。お掃除道具は考えていませんでした。コレも必要ですね。徐々に揃えまーす。
>コーンスープ生クリーム入りさん
2回コメントありがとうございます☆
ショルダーバッグにモフですか、あはは。でも、カメラ用のナナメガケは、ほしいなぁと思っていたので、購入検討してみます。あと、ブラウスとかボタンのある服多いから、液晶にも注意しなくちゃですね。勉強になります。
>kandagawaさん
コメントありがとうございます☆
カメ爺、イイですね☆首から下げるのが安全だし、撮りたくてワクワクもするし、1番イイような気が今のとこしてます。なので、カメ婆になります(^^)b
>てんでんこさん
あはは、すみません。変換ミスりました。失礼しました。
>うちの4姉妹さん
コメントありがとうございます☆
サイトの掲載ありがとうございます。
ゆっくりじっくり見てみますネ。
たくさんの方に、コメント頂いてうれしいです。
ありがとうございました。
新しいカメラとの生活、ゆっくり楽しんで行こうと思います。
また、わからないことがあったら、アドバイスお願いします☆
書込番号:17486288
1点

> 汚れたらハンカチで拭いてOK、キャップもいらなくなってサクサク撮れます。
ハンカチでフィルターやレンズを拭いてはいけませんね。傷を付けますよ。正規の掃除道具を使いましょう。(カメラ店や価格.comとかGOOGLEなどで調べて下さい。)
書込番号:17487204
1点

レンズにはレンズクロスを使いますが、フィルターには気を使いません。
身軽さ最優先でスナップしてます。
急いでるときはシャツの裾でチョイチョイっとやるときもあります。
フィルターは傷になったら買い換えればいいので。
書込番号:17487244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイルドですね。笑
細かいけれど横着な私からのおすすめは、マルミの「DHG スーパーレンズプロテクト」です。
汚れが付きにくくて、拭きあとも残りにくいので、重宝しています。
書込番号:17488045
0点

地図子さん
使い方は、荒くてもええけど、
雑にしたらあかんでぇ。
書込番号:17488514
0点

以前は私ももっと気を使ってました。
でも、いざ撮ろうとして「フィルターに埃が付いてる、逆光で写りこみそう」てっときに
レンズクロスがないから拭けません。埃が写りこむの我慢し撮ります。
あるいはシャッターチャンスを諦めます。じゃ、もったいないですから。
実際、適当なもので拭いてフィルターが傷になったことは無いですけど。
書込番号:17488917
1点

> 適当なもので拭いてフィルターが傷になったことは無いですけど。
傷が付いたか否かを確認する方法が、難しいと思いますが・・。
書込番号:17488964
1点

私がイチオシしたいのは、グリップ交換。
付属で付いているグリップは浅くて安定感に不安を感じたので、オプションの大型グリップへ付け替えました。
このグリップだとしっかりと掴みやすくなり、ハンドストラップも付けておくと万全です。
ネックストラップの方がお好みでしたら、細めな物を付けるのも華奢な感じを残せて良いですよ。
私はOM-Dへ細めなネックストラップを付けていますが、撮影時には手首へグルグル巻いてもかさばりづらく、かつ安定感もあります。
ストラップとか小物等、いろんな柄・素材の物をお探しでしたら、カメラ店の店頭よりもネットで探された方がいろんな物を見つけやすいですよ。ちなみに、私のカメラには「ミーナ」の物が多いかも。
画像のカメラカバーは一眼レフ等にも対応している大きさですが、もっとコンパクトなサイズの物もあります。
普段のバッグへはこのカバーを付けて詰め込んでます。
ネックストラップは革素材の幅1cmぐらいの細めな物で、2カ所に金具があるので好みな長さで使いやすいですよ。
書込番号:17489563
1点

フィルターは消耗品って言う人も居るけど、安くても、2〜3000円はするので長く使いたいのが本音だ。
なので、水滴なんかは直接拭かずブロワーで吹き飛ばしてる。
書込番号:17489625
3点

私なんてプロテクトフィルターを保護するプロテクトフィルターが欲しくなるときもあります。笑
どこかで線引きせねば・・・ですね。
書込番号:17497137
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





