OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
3月にイタリアへ行くことが決まり、コンデジしか使ったことのない私ですが、これをきっかけにデジイチを購入したいと考えています!
旅行先では
風景、建物、食べ物、人物
を撮りたいです。
そして、カメラに興味が湧いてきたので日常生活では
人、風景、建物
を主に撮りたいです。
持ち歩けないことには意味がないので実際に店頭で触ってみた所、次の物の中で迷っています。
OLYMPUS E-PL5,E-PM2
PENTAX Q10
Canon EOS M
しかし、価格.comでのレビュー等を読んでみると、
PENTAX Q10はコンデジとほぼ変わらない。人をメインにして背景をボカす等は不得意。ただし持ち運びに便利。
Canon EOS MはAFが遅すぎる。Canonが欲しいなら次のミラーレスが出るまで待て。ただしCanonだけあってレンズが豊富だ。
....などの様々な意見があり、初心者の私は混乱してしまいました(>_<)
そもそもは旅行先で綺麗な写真を撮りたいということがきっかけですが、値段も高いし、カメラに興味が湧いてきたので適当に選びたくないです!
今のところはE-PL5が1番欲しいんですが、私の使用目的にこのカメラは合っているでしょうか?また、レンズはどれを買った方が良いでしょうか?
年末年始にも様々なイベントがあるので年内中に買いたいのですが、E-PL5は学生の私には値段が高いので今は安くなっているE-PL2等も考えています....。でも実際に触ってみて使いやすいと思ったのはE-PL5でした。安くなりそうな2月頃まで待 つべきでしょうか?それともE-PM2を年内に買うべきか....。
でも見た目はPENTAX Q10が1番好きです(笑)
たくさん質問したいことがありすぎて要点が全くわかりませんが、皆さんの意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:15452915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mim12さん
そう言う事やったら
無理して買えるんやったら
買った方が、ええんちゃうんかな。
書込番号:15453033
1点

おはようございます。
ペンタQとEOS Mに対する認識は正しいです。ペンタQはデザインは素晴らしいのですが、せっかくの海外旅行でできるだけ高画質で残したいとおっしゃるなら外したほうが。EOS Mはこの中ではセンサーサイズが一番大きく、画質も一眼レフのKiss並みですが、AFが遅いのと対応レンズが少ないですね。
>今のところはE-PL5が1番欲しいんですが、私の使用目的にこのカメラは合っているでしょうか?また、レンズはどれを買った方が良いでしょうか?
合っています。画質的にもEOS Mと大差なく、従来機と違ってSONY製センサーに変わって高感度性能が格段にアップしています。ベネチアの運河の夜景でも手持ちでOKでしょう。(行ったことはありませんが・・笑)
自分撮りを捨てれば、写りは同等のE-PM2がお勧めなのですが。
レンズですが、mim12さんの用途から見て、レンズキットの標準ズームレンズでよろしいかと。
ただ、ヨーロッパ、特にイタリアですと巨大な石造りの建物や撮影が許可された寺院の内部・ステンドグラスなどを1枚におさめようとすると、14−42mmの14mm側(28mm相当)では不足するような気がします。
できれば9−18mm(18−36mm)を購入されるか、予算的に厳しければワイドコンバージョンレンズを検討されてはいかがでしょう? 標準ズームレンズの先端に取り付ければかなり広角で撮れます。
9−18mm
http://kakaku.com/item/K0000084517/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ワイドコンバージョンレンズ
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/wconp01/index.html
ご予算ですが、SDカード・レンズプロテクトフィルター・液晶保護フィルムは最低限必要でしょうし(この3点だけでも5000円くらい)、カメラケースも必要な場合がありますので、その分も含めて検討したほうがよろしいかと。バッテリー充電のための変換プラグも必要になります。
老婆心ながら、イタリアは以前から盗難・ひったくり・詐欺などの被害に遭ったという書き込みが多数見受けられる国です。「撮ってあげるヨ」などと近づいてきても絶対にカメラを渡さないことです。同行の日本人しか信用してはいけません。首にしっかりとストラップをかけ、間違っても宮崎あおいさんのCMのようにオシャレに持ち歩こうなどとしないことです。カメラはまた買えば済みますが、貴重な旅の思い出であるデータは二度と還ってきませんから。
それでは、楽しいご旅行を!
書込番号:15453073
5点

スレ主さんの調査だと思いますよ。
この三択ならオリンパスが一番良いと思います。
オリンパスとパナソニックは同じ規格なので両メーカーのレンズが使えるのでレンズ選びも楽しめると思います。
レンズは標準ズームレンズに、明るい(f値の小さい)単焦点のパンケーキがあれば表現の幅も広がると思います。
書込番号:15453092
1点

海外へはよく行くのでしょうか?
イタリアのどこに行きますか?
初めてのイタリアで、女の子の卒業旅行なら、
コンデジの方が無難な気がします^_^;
>E-PL5が1番欲しい
>PENTAX Q10が1番好き
この気持ちを重視して選ぶのもありではないでしょうか(^^♪
旅行は置いておいて。
書込番号:15453118
0点

こんにちわ^^
通りすがりの者ですが、一応オリンパスはOM-D E-M5を持っていますので一言。
同じセンサーを持って発売された、この E-PL5 。写りは同じと言われていますので、
本当に高感度にも強く、無理に明るいレンズも要らないぐらいです^^
当面、超望遠域を使わないのであれば、ダブルズームではなくキットレンズのみにして
小物撮り、アクセサリー撮り用として、小さくて軽量なパナソニック20mm f/1.7など
如何でしょう^^
安くてよく写る、神レンズとまで呼ばれています。
長所は安くて良く写る!
短所はAFがちょっと遅く動画を撮影するには厳しい、それと夜間iso1600以上になると
暗部に横縞が発生する事が多いです。
短所は思い切り大袈裟に書きます(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/
薄いボディには薄いレンズがやはり似合います^^
これ1本でもいいんじゃないかというぐらいですが、やっぱり最初は
キットレンズ12-42mmくらいは持ちましょう♪
(海外旅行には12mmの広角が必要な時が結構ありますよ^^ 逆に望遠はあまり使いません)
一番使いやすいのは、やはり20mmで撮り歩くスナップが一番似合いそうですが^^
レンズの短所を克服するのでしたら、同じパナソニックの
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
http://kakaku.com/item/10504311838/
いいレンズですが、ボディよりも高くつきます(笑)
ストラップやボディケースを可愛らしいのにし、mini三脚を持って行くように^^
外人さんに撮ってもらおうとしたらダメですよ、渡したら、アウトぉ〜(笑)
それと、人混みの中での三脚置きもダメです。周りを見て人が居ないと思ったら接地して
みんなでピースね^^
「あっ、落っこちてる」とダッシュで持って行かれる心配ありますから^^
でわでわ、いい旅を♪
(※折角の話に水を差すわけじゃないのですが、sony RX-100も調べてミテクダサイ^^
一眼レフ持ちでも、欲しい高性能のコンデジで写りも驚異的にいいですよ^^ )
書込番号:15453136
5点

E-PM1はダメなんでしょうか。
破壊的なコストパフォーマンスだと思うのですが。
望遠ズームを省くのもひとつの手段。
大半の一般ユーザーは使わないことが多いみたいです。
差額を遊びに遣うのも良し、カメラジャケットやストラップなど
カメラ女子的なオサレアイテムを購入するのも良し。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/C2PHAi2NvP3/pDsgbbQ0UJEolgYR
キットレンズで撮影したものがないので一枚だけ。
書込番号:15453147
0点

mim12さん おはようございます。
お考えの通りで良いと思いますしバリアングルが不要ならばPM2でも良いと思います。写真はレンズで撮れる写真が変わってきますが、現在のミラーレスならばマイクロフォーサーズがレンズの選択肢が多くお薦めだと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002791_J0000002794&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1
旅行で撮られるのであれば近寄れないところを遠くから大きく写せる望遠ズームは無くても、標準ズームの広角端で入りきれないところを撮れる超広角やあなたの撮りたい画角の少し明るいレンズが有れば面白いかも知れないと思いますが、ダブルズームキットは後日望遠ズームを購入する事を考えるとお買い得なので良いと思います。
一眼カメラはシステムですしサンディスクなど信頼されたメーカーの高性能なSDカード複数枚や、バッテリーの保ちは良くても電化製品なので万が一に備え予備バッテリーやそれらを一式入れられるお気に入りのカメラバッグ(ハンドバッグ兼用)なども揃えられればいいと思います。
書込番号:15453232
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002791_J0000002790_K0000323123
ダブルズームではなくレンズキットでいいと思いますが、できればE-PL3のキットにある
12-50mmのレンズキットがあればいいのですが・・・
書込番号:15453780
0点

esuqu1さん
残念ながら、E-PL系とE-PM系のキットレンズは14−42mmです。
12mm〜はOMDのキットレンズの12−50mmですね。
私も所有していますが、ちょっと海外旅行、特にイタリアでは目立ちすぎて危ないような・・。
ほんとうはコンデジで写りの良い、かつ24mm〜のLX7あたりが無難だとは思うのですが。
書込番号:15453907
0点

PENTAX Q10とCanon EOS Mの分析はすばらしい。メーカーに媚びたライターがアホに思える。すごいぞ価格コム!
だけど、なんでNEXが出てこないん?
書込番号:15454048
2点

みなとまちのおじさん さんの意見に一票。
僕も、E-PL5かE-PM2が良いと思います。自分撮りもできるE-PL5がオススメですが、軽さ薄さ優先ならE-PM2もありでしょう。
お金がないなら、9-18mmより、ワイドコンバーター(11mm)がいいです。もちろん余裕があるなら、9-18mmの方がいいですが。
2月まで待てば、今より安く購入できるでしょうし、そこから旅行の日までに撮りまくって、一気に馴れていくのが良いと思います。
単焦点レンズの20mm/F1.7や望遠ズームは、旅行には不要でしょう。カメラにハマってからでいいと思います。
個人的には、白色のボディを購入して欲しいですね。女性に白色のPen、惹かれてしまいます(笑)。
書込番号:15454830
3点

連投失礼します。
型落ちであるE-PL3やE-PM1は、安くてコスパも良いですが、高感度に弱く(要は暗い場所での撮影)、動画を撮る場合にはコンニャク現象がきついので、避けた方がいいと思います。キットレンズも9-18mmも暗いレンズ(F値が大きい)なので、高感度に強い方が、初心者には有利です。
書込番号:15455072
4点

nightbearさん
はい!皆さんの意見を参考にして是非購入したいと思います。ありがとうございます!
みなとまちのおじさんさん
詳しくわかりやすいお返事ありがとうございます!
そうですね。今回はPENTAX Q10とCanonのEOS Mは候補から外したいと思います。
他の方もおっしゃているように、イタリアは盗難多いそうですね(>_<)ここで質問しなければ「撮ってあげるヨ」なんて言われたら渡してしまったと思います!!忠告ありがとうございます。そうすると、友人と2人で行くので自分撮りは必要かなあ...とも思うのですが、旅行以外での用途は我が家の犬と撮りたい時くらいしか使わなそうなのでE-PM2で良いかなとも思います!
レンズは標準ズームキットが良いんですね!そして予算を考えてワイドコンバージョンレンズも追加購入したいと思います!その他の必要な物も答えてくださりありがとうございました!結構たくさんあるので今のところはE-PM2に気持ちが傾いてきました。
わかりやすいお返事本当にありがとうございました!!
書込番号:15455471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

t0201さん
はい。他の方の意見も参考にして、気持ちはOLYMPUSで固まりました!レンズ等も考えてもOLYMPUSで良さそうなので使うのが楽しみです♪
パンケーキレンズですか!なるほど、考えてみます。お返事ありがとうございました。
MA★RSさん
海外へはこれから年に一度は行く予定です。また、今回の旅行はフィレンツェとベネツィアの滞在が主です。
書き忘れたのですが、コンデジが壊れてしまったので今はないんです.....。
PENTAX Q10はとても可愛いので惹かれるんですが、今回は候補から外すことにしました。
お返事ありがとうございました!
書込番号:15455501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杜甫甫 さん
はい、そうとも考えたんですがコンデジが壊れてしまったので買い直すならデジイチが良いなと思いまして。
お返事ありがとうございました。
esupu1さん
とても可愛いし素敵な写真ですね!!アートフィルターは正直あまり興味がなかったんですが、この写真を見て使うのが楽しみになりました!
パナソニック20mm f/1.7は小物撮りということは、もしかして食べ物を撮るにも向いているのでしょうか?神レンズと呼ばれていると聞くととても興味が湧きます!
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH というレンズは素晴らしいようですが、初心者の私にはまだ早いような気がします(笑)まずはカメラを買ってみて、更に使いこなせるようになったら参考にしたいです!
sonyRX-100ですね。はい、調べてみます!
たくさんオススメしてくださりありがとうございました♪
書込番号:15455558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さわるら さん
E-PM1も考えたんですが、どうしても見た目が好みでなく....。
なるほど、カメラジャケットやストラップを楽しむというカメラ女子的な部分を考えるのをすっかり忘れていました!!(笑)今から探したいと思います♪
添付してくださったような写真が撮れるようになりたいです!
お返事ありがとうございました。
写歴40年さん
こんにちは。
はい、今はE-PM2に気持ちが傾いています!近寄れない遠くの物を大きく写せるというのは少し惹かれます(笑)ダブルズームキットは、後から望遠ズームを買うよりお得ということなのでカメラを購入する際にはきちんと考えてから買いたいと思います!
サンディスクというメーカーは高品質なんですね。勉強になります。SDカードも予備バッテリーなども勿論必要になると思うので今から考えたいと思います!
お返事ありがとうございました♪
書込番号:15455614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分撮りの件ですが。
最近流行してますね。私は自分の顔など見たくもないのでスルーしていますが。(苦笑)
E-PL5はたしかに可動式液晶なので、レンズと液晶を自分のほうに向けて自分撮りしやすいのですが、工夫次第でE-PM2だって可能だと思います。キットの標準ズームレンズはこれですが
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_2_r/spec/index.html
広角側の最短撮影距離が0.25m〜(これはレンズ先端からではなく、カメラ内部のセンサー表面からの距離)なので、実際にはもっと近付けてもピントは合います。両手を伸ばせばお友達とのツーショットは簡単に撮れますし、再生してみて「ウーン、もうちょっと」と思えば何回でも撮りなおせばよろしいかと。何枚撮ってもタダなのがデジタルカメラの良いところですからね。
繰り返しになりますが、レンズキット+ワイドコンバージョンレンズの組み合わせが今回の旅行、特に歴史的建造物が多いイタリアには最適のような気がします。単焦点レンズや望遠ズームレンズは不要でしょうね。カメラに慣れて、もう少し違った写真が撮りたいという欲が出てきたら買い足せば良いだけです。オークション等をうまく利用すれば、そんなに高いものではありません。
量販店ではもう少しお高いかと思いますが。
http://kakaku.com/search_results/e-pm2/?category=0003%2C0002&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=20
通販ですと、初期不良や購入後の相談があった時などに不安があるかもしれません。多少割高でも、量販店での購入をお勧めします。特に初期不良の場合、量販店ですと交換に応じてくれる場合が多いのですが、通販ですとなかなか面倒ですし、結局メーカー修理で時間がかかってしまうこともあります。
それから、出発までにある程度のカメラに関する知識を身に付け、風景ならこう、夜景ならこう、お料理ならこうと操作できるようにしておかれたほうが良いと思います。こちらからマニュアルがダウンロードできますので、購入前に一読されてみては?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html#pen
書込番号:15455633
1点

じじかめ さん
他の方も、レンズキットで良いと思う。とおっしゃっている方が多いので、良く考えてから購入したいと思います!
12mm-50mmですか。みなとまちのおじさん さんがおっしゃっているのを参考にすると、今回は買わなくても良いかな、と思いました^^;
お返事ありがとうございました!
ヲタ吉 さん
SONYのNEXも評判が良いので考えてみようと思ったのですが、身近な友人が最近購入したことと、見た目が好きではないという理由で候補に入りませんでした(笑)
お返事ありがとうございました!
書込番号:15455651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2 さん
これからの旅行のことを考えると自分撮りも必要かなとは思うんですが、皆さんの意見を聞いてE-PM2に気持ちが傾いてきました。よく考えて購入したいと思います!
ワイドコンバーター...ですか。今回皆さんに望遠ズームを含めたくさんのレンズをオススメしてもらったので良く考えてみます!
そうですね。年末年始のイベントは今回は諦めて2月頃に購入しようかな..と思い始めました。
私もPENなら白色かな〜と思っているので楽しみです♪
E-PL3等は、候補からはずしました!
ありがとうございます。
お返事ありがとうございました!
書込番号:15455676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考に、E-PM2よりもずーっと古いGF1と前機種のE-PM1で撮った駄作を少し。
1枚目はパナ7−14mmというレンズです。7mm(換算14mm相当)側という超広角です。イタリアの歴史的建造物だとほんとうはこれくらいの焦点距離が向いているのですが、7万円くらいするのでパスですね。E-PM2+ワイドコンバージョンレンズでも11mm(22mm相当)の効果が得られますので、大丈夫だと思います。
2枚目・3枚目は単焦点のパナ20mmF1.7で撮ったものです。ボケと夜景の際の参考になるかと。E-PM2の高感度性能はGF1などとは次元が違いますから、これよりは遥かに綺麗な写真が撮れると思います。
4枚目はオリンパス得意のアートフィルター「リーニュクレール」を適用してみました。こういったお遊び機能があるのも楽しみの一つですね。なお、普通に撮っておいて、あとでPCで同梱のソフトを使えば自由自在に適用できますよ。
書込番号:15455706
0点

スレ主様は学生さんですね
「オリンパスオンライン」ショップで購入なら学割10%キャッシュバック!
https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/student
更に現在エプソンとキャンペーン中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15341379
ここから入ってログイン!
https://my.epson.jp/myepson/login/
*新規会員登録でOK
「MyEPSON」会員様限定 オリンパス「デジタルカメラ・単眼鏡」プレゼントキャンペーンに応募して10%OFFクーポンをGET!
「MyEPSON会員様限定 優待販売サイトはこちら!」からより入れば「オリンパスオンライン」のMyEPSON会員様限定優待販売サイト入れ、3年保障+予備充電池が付いてきます。
購入意志が決定したならフォトパス会員(無料)とMyEPSON会員(無料)になっておくことをお奨めします。
*出来ればプレミア会員がお得で製品5%OFF+プレミア入会1000ポイントが付きます(但し年会費は有料)
スレ主様ならフォトパススタンダード会員入会で1000ポイントGET+フォトパスパークのゲーム、写真投稿で更に幾分かポイントを増やせると思います。
*オリンパスの製品があれば物によっては製品登録でポイントが付きます。
お安く手に入れて下さい。
*ちなみにプレミア会員(5%OFF)でポイント上限値保有者(現在は12/26日まで20%UPの適用中!)+10%OFFクーポン+学割をフル活用すれば「E-PL5 ダブルズームキット+3年保障+予備充電池」が58,359円で入手可能ですね^^/
書込番号:15456114
3点

mim12さん
おう!
書込番号:15458351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさん さん
また詳しいお返事ありがとうございます!
この2日間よく考えて、E-PM2レンズキット+ワイドコンバージョンレンズを購入しようと決めました!また、アドバイス通り量販店で購入します!!
E-PM2のレンズキットを年内に購入し、年が明けたらワイドコンバージョンレンズを追加購入します♪(年明けだとお年玉が貰えるので(笑))
添付してくださった写真のようなものを撮れるように、旅行まで特訓します!笑
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15471268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Moriban250F さん
E-PL5のダブルズームキットと三年保証と予備電池が6万円以下で購入できるのはとても惹かれました!!でも、今回は万が一の時を考えて近くの量販店で購入しようと思います。私はカメラに詳しくないので、近くでアフターサービスをしっかりしてくれるところで今回は購入します。とても詳しく書いてくださったのに申し訳ないです(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:15471280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ベストの選択だと思います。
なお、保険加入を勧められるかもしれませんが、最近のカメラは初期不良がかなり減りました。量販店なら購入時のレシートさえあれば1ヵ月以内くらいなら新品交換に応じてくれます。(要確認) もし応じてくれなくても、1年以内で自然故障ならメーカーの無料修理可能です。
それよりも、落下破損のほうが心配です。ダイビングや雨中撮影でもしない限り水没は心配ないと思いますが。これらはユーザー責任になりますので、購入後1年以内でも有償修理となってかなりの修理費を請求されます。下手をすると新品が買えたりします。もし不安なら、店員さんに尋ねてみて、許容できる範囲の金額であれば加入されたほうが良いかもしれません。
なお、海外旅行の保険で物品の破損・盗難に対応したものもありますので、検討されてはいかがでしょう?
価格動向ですが、マイクロフォーサーズの場合、発売後少しすると暴落とまではいいませんが、かなり安くなります。この時期はボーナス・クリスマス・お正月を控えており、上下変動を繰り返します。いつ購入するかは難しい問題ですが、ある程度納得して購入されたほうが幸せになれると思いますよ。と、偉そうに言う私はフジのX-E1の価格動向を毎日チェックしていますが。(笑) カメラを数10台持っていますので、特に急ぎません。
もし横浜がお近くなら、E-PM2を購入したら是非お訪ねください。この時期はクリスマスイルミネーションが綺麗ですよ。山手の丘の西洋館は全て入館料無料です。
http://www2.yamate-seiyoukan.org/
http://www2.yamate-seiyoukan.org/trails/
関西なら神戸の異人館街でしょうね。横浜のそれと違って、入館料が必要ですが。ルミナリエも魅力的ですね。
書込番号:15471877
0点

忘れていました。
記録形式には一般的なJPEGとRAWという2種類があります。
JPEGはファイルサイズも小さく、Windowsの標準形式で扱いやすいのですが、レタッチ―保存を繰り返すと画質は劣化しますし、アートフィルターで撮った写真を普通の写真に戻すことはできません。
RAWはWindowsの画面では見られませんが、同梱のOLMPUS Viewer2というソフトを使えばOKです。ファイルサイズは大きくなりますが(RAWは10MB前後、JPEGは2MB前後)、普通に撮った写真にアートフィルターを適用したり、その逆も簡単にできます。1枚の写真から、様々なアートフィルターを適用した複数の写真を作成することも可能です。ホワイトバランス・彩度・シャープネス・コントラストなどのパラメーターを画像の劣化なしに調節することもできます。明度だけはRAWといえどもいじり過ぎると劣化しますので、撮影時に適正な露出を心がける必要がありますが。
面倒臭いお話になりましたが、せっかくのイタリア旅行ですから、RAW+JPEGの設定で撮っておかれると、RAW現像に慣れてからゆっくりとお好みの画質に調整できますよ。
それなりに容量を必要としますし、盗難・紛失・エラーなどの万が一の場合に備えて8〜16GB程度のものを複数枚用意されることをお勧めします。メーカーはサンディスク・東芝・パナソニックが一番信頼できます。Class10のものなら十分だと思います。私はこれを常用しています。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-8GB-Class10-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003GRJK6O/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1355356972&sr=8-3
この通称「白芝」は量販店にはないと思いますが、同等品を選ばれればよろしいかと。
カメラの基本的な操作や撮影方法について、もしわからないことがあれば、いつでも構いませんから私の「縁側」においでください。難しいことはわかりませんが、わかる範囲でアドバイスしてあげます。クチコミ投稿数の右横のコーヒーカップマークをクリックし、スレ立てしてください。
書込番号:15471965
1点

みなとまちのおじさん さん
おとといE-PM2の標準レンズキットの予約をしてきました!!最寄りの量販店で標準キットの在庫がなく、取り寄せということだったので予約という形です。約1週間ほどで届くそうなので楽しみです^^みなとまちのおじさんさんを始め皆さんのアドバイスのおかげです!ありがとうございました♪
RAW+JPEGという設定の方が後からアートフィルター適用できるんですね!そちらの方が楽しめると思うのでそうしたいと思います^^
また質問なんですが、ボディジャケットとショルダーストラップまたはハンドストラップは必要でしょうか?最低限必要なものとして、
SDカード・レンズプロテクトフィルター・液晶保護フィルム
を挙げてくださったと思うのですが、ストラップは落とさないようにするなら必要でしょうか?
横浜も神戸も近くではないので行くことはできないと思いますが、近くにイルミネーションをしているところがあるのでそこで撮りたいと思います♪それと近々温泉に行くので温泉街を撮りたいと思います^^
書込番号:15495643
0点

mim12さん
ストラップ、付いてると思うで。
書込番号:15496199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

女性ならハンドストラップよりショルダーがお勧め。
撮影時にずっと持ってるのも辛いし…と妻が言っておりました。
書込番号:15567380
0点

女性ならバックインバックですね。
ラッピングクロスなんて便利ですよ。
こんなのや
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=12530
こんなの
http://item.rakuten.co.jp/mina/80047-21/
書込番号:15569328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





