『オススメ3本目のレンズ』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

『オススメ3本目のレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメ3本目のレンズ

2013/06/18 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

E-PL5購入して1週間ちょっと経ちました。
ダブルズームレンズの望遠レンズも思っていたより遠くを写すことができ、満足しています。
パナのGF6と悩みましたが、最終的に「持っていて嬉しくなる方」を選んで正解だったと思います。

困っているのはこんなに早く単焦点レンズがほしくなってしまったことです(^^;
とは言えあくまで「カメラを趣味」にする気はなく(レンズ沼恐ろしいです)、まわりの人・物、はたまた自分をを綺麗に記録するのが目的です。
要するに素人が最初にいきつくところだと思うのですが、背景がボケた写真が撮りたいのです。

キットレンズでは室内でテーブルフォトを撮る際は色々角度を変えたり、自分で近づいたりして、素人なりにまぁまぁ満足な写真が撮れます。思っていたより暗さは気になりません。
が、外に出て例えば今の時期だと紫陽花なんかを撮ろうとすると全然背景がぼけないのです。
(何故かとか、当たり前だと突っ込みたくなるかと思いますが、そこは置いておいて下さい。)

目的としては、何も考えずシャッターを押したときでも綺麗に背景がぼけた写真が撮りたい。
↑カメラに興味のある素人=私だけではなく、カメラに無頓着な夫が撮ったときも!
あくまでもカメラを趣味にする気はないので、4本目のレンズがほしくならないものが欲しい。
と言った具合です。
1番取りたいのは犬なのですが、離れて暮らしている為年に何度かしか撮りません。(主に室内です)
また今後子供が生まれた時に、役立つレンズだといいなと思います。(室内外共に)

LUMIX G 20mm/F1.7
〜AFが遅いとのことで考えていません

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
〜薄さは魅力ですし、中古で良品も見かけますが、目的がぼかすことならF値はもっと小さい方がいいでしょうか?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
〜ボケと価格を比例すると最も魅力的。ただ、あまりレンズを付け変えて…ということを考えていないため、45mmはちょっと…と。
できればレンズは1本で出かけたい。

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
〜と、なるとこちらでしょうか??ただし値段が高い…。(できれば3万程度でほしい)
でも4本目を買わないことを前提とするならば、これが1番満足できるでしょうか?

ちなみにスナップ写真(友達の結婚式など、大勢で撮ることが多い時)だと、やはりキットのレンズを持っていくのが1番良いと思いますか?(これは料理などを素敵に撮るというより、みんなでわいわい撮るというのが大きな目的になります)
例えばM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8や、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8で集合写真を撮ると、少し奥の人はぼけてしまうのでしょうか?(素人質問ですみません)
できるだけレンズ1本で出かけたいと思っており(^^;、アドバイスお願いします。

書込番号:16268245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/18 19:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000261399_K0000055876

ぼかしたくもあるなら25/1.4でしょう♪
標準レンズで画角も使いやすいですしね

スナップでは20/1.7の方が使いやすい画角だけども

被写体的にはAF速度はあまり気にしなくていいのでは?

書込番号:16268276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/18 19:27(1年以上前)

20mmF1.7はAFが遅いので、画角とAFの速さでパナ25mmF1.4がいいと思います。

http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_25.html

書込番号:16268355

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/18 19:30(1年以上前)

はあなさん こんばんは

>何も考えずシャッターを押したときでも綺麗に背景がぼけた写真が撮りたい
この条件ですとこの中では 45mm F1.8が良いのですが他の条件の

>友達の結婚式など、大勢で撮ることが多い時
この条件では 45oでは 望遠すぎて集合に向きませんし 一本だけ付けっぱなしは無理かも知れません

その為 単焦点探すのでしたら 有る程度目的を絞り探さないと レンズ見つからないかも知れませんよ。

でもその中で オールマイティに使えると思うのが M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8かLUMIX G 20mm/F1.7だと思いますよ。

書込番号:16268365

ナイスクチコミ!2


松之山さん
クチコミ投稿数:167件

2013/06/18 19:39(1年以上前)

はじめまして。
一週間で次のレンズですね?(笑)綺麗な写真見慣れているんですね、きっと。
そうであれば中途半端な買い方が一番高くつきます。特にオプティカルな分野は。
綺麗にボケるのは、色も淡い色が拾えることだと思います。暗めの状況でも綺麗な色がでるレンズ勧めます。予算は腹を決めてください。
パナライカ25ミリかオリンパス12ミリを勧めます。3万のレンズも次が欲しくなれば結局高くつきます。貴女の場合一番安く満足行くことになると思います。どうぞ考えてみてください。

書込番号:16268395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 20:02(1年以上前)

>何も考えずシャッターを押したときでも綺麗に背景がぼけた写真が撮りたい

無理では?
きっと紫陽花を撮ったのと同じ絵が撮れると思う。
ちっとだけ考えればキットレンズでもぼけた写真は撮れる。

書込番号:16268481

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/18 20:16(1年以上前)

こんにちは

お子さんが生まれた時のことも考えつつ、ボケの大きさ、レンズの明るさ、室内での撮りやすさ、AFの速さ、画質の良さを考えるとパナライカの25mm F1.4が良いと思いますよ
http://kakaku.com/item/K0000261399/

>ちなみにスナップ写真(友達の結婚式など、大勢で撮ることが多い時)だと、やはりキットのレンズを持っていくのが1番良いと思いますか?

披露宴はレンズはズームの方が便利ですし、ストロボがあった方が良いです。

>例えばM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8や、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8で集合写真を撮ると、少し奥の人はぼけてしまうのでしょうか?(

集合写真を撮る時は絞り込んで被写界深度を深くしたほうが手前の人から奥の人にまでピントが合うようになります。
17mmF1.8のレンズは絞れば問題なしです。
45mm F1.8は中望遠なので人数にもよりますが集合写真を撮るには少し離れないと全員を写すのは難しいと思います

書込番号:16268541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/18 20:23(1年以上前)

一本ですか(;^_^A

25mmF1.4…ですかねぇ?
ただし…他のレンズが欲しくならないとは……思いません(;^_^A

フォクトレンダーのF0.95はどうなるんだろう?
17mmF1.8はどうだろう?

魚眼が!

ボディキャップレンズが安くて!

明るいズーム!

レンズ内補正の高倍率で動画が!

…と、気になりだしても責任は一切負いません(^皿^)

集合写真はキットレンズで17〜20mmぐらい、F8ぐらい(人数次第)で吾輩なら撮ります(^皿^)

書込番号:16268562

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/18 20:32(1年以上前)

こんばんは

なかなか1本のレンズだけで済ますのは、難しいと思います。
外でアジサイを撮って背景をぼかすには、望遠側のズームがいいと思いますし
お友達との写真では、標準ズームでいいと思います。
ワンちゃんやお子さんのポートレート等は45mm、25mmの明るいレンズが最適でしょう。
もう少し今あるレンズで撮られて、何が必要か考えられた方がいいように思います。
楽しく撮っていきましょう。

書込番号:16268606

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/06/18 21:04(1年以上前)

お気持ちはよく解るのですが…

目的とカメラ選びがマッチしてないと思いますよ。
人を主題にして背景をボカすってのは、簡単じゃないですよ。
撮影者がちゃんと状況を整えてあげないと…

成人の全身入れるとかなら尚更です。

書込番号:16268770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 21:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。まとめての返信ご容赦願います。
やっぱりちゃんと構えてちゃんと撮らなくては難しいですよね(^^;
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の動画みたいに、歩きながら何気なく撮って素敵な写真♪なんてのは実際は無理なんですよね。

と言いますのも、質問でも少し触れましたが、私は「撮りたい」という気持ちと同じくらい「撮られたい」という気持ちがあるんです(^^;
愛犬や(今後生まれる…かもしれない)子供と夫の写真を私が上手く撮るというのは私の努力次第で出来るようになると思います。
ではなくて、カメラの使い方を覚えるくらいしか意欲のない夫が撮影した際も、もしくは友人にシャッターをお願いした時も、パーフェクトとはいかなくてもキットレンズよりも雰囲気が出るものがあればいいな…と思っています。
これって無理な話なのでしょうか…。(もちろん、決して完璧なプロカメラマンの様な写真を求めているわけではありません)

そうなるとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8なのかな…と漠然と思っていたのですが、実際にキットのレンズを使ってみて、自分でもちょっと違うかな…と思い質問させて頂いた次第です。
ちなみにLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を比べた場合はどうでしょうか?

叶わない願いなのはわかってるのですが(^^;、少しでも近づけるレンズがあればいいなぁと思っています。
融通がきいた方がいい時(友人と出かける時)はキットのズームレンズで、家使用と家族で出かける時(夫に替えのレンズを持ってもらえたり、レンズを変える余裕も出る)の1本を探す…というのがいいんですかねぇ。

書込番号:16268783

ナイスクチコミ!0


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 21:14(1年以上前)

ちなみに成人式の全身写真…の様なものを背景ぼかして撮ろうとは思ってなく、日常のどちらかというと顔アップの写真(犬・こども)メインで、こういう写真をど素人が撮った時もなんとなく雰囲気が出ると嬉しいなぁ♪と言ったところです。
家の中の乱雑さをボケで隠せるといいますか(^^;
プラス、背景をぼかさなくてもいいスナップにも使いたい…ということです。

書込番号:16268830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/18 21:19(1年以上前)

>M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の動画みたいに、歩きながら何気なく撮って素敵な写真♪なんてのは実際は無理なんですよね

これは全く問題なくできますけど
それをやるための基礎知識と基礎技術はちょっと必要です


とりあえずWズームがあるのですから
候補になている短焦点レンズの焦点距離に固定して撮影してみるといいですよ
使いやすい画角がわかるはずですからね

そこがわかれば17mmと45mmのどっちにしようかなんて
変な悩みはなくなります♪

書込番号:16268859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/18 21:25(1年以上前)

パナソニックの
14ー42パワーズームや
20mmF1.7や
14mmF2.5は

一本なら胸ポケットにも入るぐらいのサイズですよ〜(o^∀^o)
↑女性物はわかりませんがw

あ…オリンパスのボディキャップレンズも(^皿^)

ハンドバッグなら全部入ってしまうかも〜o(▽≦*o)))

書込番号:16268895

ナイスクチコミ!1


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 21:26(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
基礎知識と基礎技術を自分が身に付けて夫に教え込む…しかないですね><
45mmはないなというのは思っていたのですが、ボケ具合と値段を見ると捨てきれなくなってしまいます。
ペットや人物を撮るのを推奨しているのも、素人としては惹かれてしまいますね(^^;
でも冷静に考えたいと思います。

私が欲しいのはカメラやレンズより、カメラ(撮影)好きな人なんだと思います。笑
ただ、もし夫がそうだとお金がかかるという欠点もありますね〜。笑

書込番号:16268900

ナイスクチコミ!0


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 21:28(1年以上前)

すみません。また返信している間に回答頂いた様です><
薄いというのも魅力のひとつなんですけどね。
14ー42パワーズーム〜オリンパスのキットレンズでOK
20mmF1.7〜AF遅い
14mmF2.5〜F値がもっと小さい方がいい

と、素人なりに考えてしますのです><

書込番号:16268913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/18 21:32(1年以上前)

みなさんのいわれるように1本でボケてとなると25mm/1.4でしょうね。フォクトレンダーって選択肢もありますけど、ちょっと趣味性が強すぎるような気がします。ただし、パナ25mmは他のレンズに比べて大振りで重いですよ。レンズ交換なんて、そう神経質にならなくてもだいじょうぶなので、45mm/1.8も最終候補に残してやってください。いちばん安いですしね。

書込番号:16268938

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/18 21:34(1年以上前)

はあなさん こんばんは

>ちなみに成人式の全身写真…の様なものを背景ぼかして撮ろうとは思ってなく、日常のどちらかというと顔アップの写真(犬・こども)メインで、こういう写真をど素人が撮った時もなんとなく雰囲気が出ると嬉しいなぁ♪と言ったところです。

この場合ですが ぼかして撮らない場合や集合写真の場合はキットの標準ズームにして 
人物のアップやボケを大きく撮りたい場合 45oと分けて使うのが 一番良いように思います。

書込番号:16268953

ナイスクチコミ!1


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 21:58(1年以上前)

25mm/1.4って重くてサイズも少し大きいんですね。どれをとっても一長一短ですね。
今日明日購入するわけではないので、キットレンズで撮りながらまだまだ考えますが、25mm/1.4も候補に入れることにさせて頂きます。
なんとなく今まで、それならカメラと同じオリンパスの17mm/F1.8の方がいいんじゃ?という思いがあり、候補から外していました。
でもそれなら(重さはありますが)25mm/F1.4の方がボケを楽しめるんですね。

ちなみに45mm/F1.8はやはり価格面で魅力的なのですが、素人が撮った時のボケ具合はいかがですか?
HPのサンプル写真の様にうまくいきますか?
45mm/F1.8は家族用にして、友人と出かける時などスナップ色が強い時はキットのレンズでいいと割り切ることにするのもありですね。
キットのレンズは素人としては1番安心でもありますしね…。

書込番号:16269091

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/06/18 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

画角が広い(焦点距離が短い)と、アレコレ写り込みます

のばせばのばすほどー

背景がなくなっていきます

ちらかってても、見上げて撮れば、これどこ?みたいな

アップでボカす方が簡単なんです。

焦点距離を長く(画角を狭く)するほど、背景範囲が狭まりますので…
これを一般的に背景を整理し易いと言うと思います。

ですから、カメラ渡して『はい、ボカシ気味に雰囲気良くね』ってのは、長い焦点距離の方が難度が下がります。

もっと簡単に言うと、アップでよいなら25mmじゃなくて45mmだと思います。
マウントもレンズも違いますが、イメージがわくとよいのですが。

書込番号:16269140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/18 22:16(1年以上前)

こんばんは

まだ1週間少しということなどで、どんどんいろんなものを
いろんな焦点距離で(ズームして)撮っていきましょう。
いいのが撮れるかもしれませんよ。
とにかく楽しくどんどん撮りましょう。
撮れば分かることが有ると思います。

書込番号:16269193

ナイスクチコミ!1


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/18 22:26(1年以上前)

みなさん、またまた私の我儘な質問にありがとうございます><

>不比等さん
わかりやすくありがとうございます。
お子さんの写真めちゃめちゃ素敵です♪そうです!まさにこんな写真を人や犬相手に撮りたい(撮られたい)のです。
レンズを何本も使いわける気もお金もない私には、「基本はキットのレンズ。家族で過ごす日常の人物用に45mmF1.8が価格的にもいいのかなー?

↑ちょっと前に45mmはないと言ってたのにすぐ変わってます(^^;

>ga-sa-reさん
その通りですね♪
夏に決して寿命が長くない愛犬(と言っても実家なのですが)に久々に会うので、あわよくばそれまでに欲しいと思いつつ…夫のOKは出なさそうですが…。笑

書込番号:16269255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/18 22:40(1年以上前)

こんばんは♪

いつものワンパターンですいません^_^;

ボケは・・・いつでも、どこでも、どな時でもボケるワケでは無いんですよ。。。
もちろん・・・ボケると言われるレンズを買っただけではボケてくれません^_^;^_^;^_^;

ボケは、カメラマンがボケる条件を作る・・・つまり「演出」しないとボケてくれません。

1)被写体に思い切って寄る(近づく)
2)ズームレンズなら望遠側を使用する(1の「寄る」と同じ効果=被写体を引き寄せる)
3)ボカす背景を被写体から遠く離す
つまり・・・
カメラマン>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>>>>背景
この様な、位置関係=構図をカメラマンが作らないと・・・ボケません。

この様な「演出」を施して初めて・・・
ボケる・・・と言うレンズを使って・・・絞りを開け気味にすると。。。
ガッツリボケる。。。
絞りをコントロールする事で、ボケ味をコントロールする・・・ふんわり柔らかくボカす。少し背景の雰囲気が分かる程度にぼかす(背景との対比で、被写体を浮き上がらせる)。背景をトロかして整理する。。。
この様なコントロールが可能になります。。。

先ず・・・ボケる条件を作る。。。
レンズやカメラの設定だけではボケないんです^_^;

ご参考まで

書込番号:16269345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/06/18 22:52(1年以上前)

はあなさん、こんばんは。
寄れて背景ボケて持ち運びに便利なのは20mmですかね。
個人差はあると思いますが、実際に静物撮るだけならAFの遅さは気にならないです。
動画は絶対無理だと思いますが(^_^;)
あとは25mmですかね〜
45mmは焦点距離が長すぎだと思います。

なので、お勧めは25mmかな。
でも、フードが大きいみたいですね。

まずは、お店でいろいろ試してみるのがいいと思います。

書込番号:16269408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2013/06/18 23:38(1年以上前)

あんまり深く考えなくても、解放にして渡せば片っ端からボケるでしょ。

いいレンズで撮れば、手振れやピンボケがなきゃ誰が撮っても魅力的に写ります。それがカメラの力。

自然な表情を捉えたいなら望遠だし、相手と遊びながら撮りたいなら17mm付近で。両用はムリ。それが単焦点デス。

数撮ってるうちにコツがわかってくるし、いい写真が撮りやすいカメラならそれだけ撮影の魅力に気づきやすいです。

あんまり最初から理論を詰め込まなくても、たまたま撮れたうまい写真を誉めればいいんですよ。そして、それを撮るにはどういう理論背景があるのがそのときに注ぎ込むんです。

書込番号:16269674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/06/18 23:42(1年以上前)

マクロレンズで愛犬の目のアップなんか可愛いよ。

書込番号:16269694

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/18 23:45(1年以上前)

はあなさん、こんばんは

オリンパスレンズ→45mm F1.8→メーカーの製品情報ページ→
実写サンプル→ユーザーの投稿写真とクリックしていき
お気に入りの写真をクリック、詳細と進んでいけば、その写真を撮った
詳しい情報が見れますので、参考になると思います。

書込番号:16269716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/19 00:40(1年以上前)

見てるとアナタの要望を満たすレンズはないな〜
って予算が少ない割に要望多すぎ!(笑)

どれかを妥協するかしかないですね。
AF面を妥協して20/1.7が最良だとは思いますが。
そんなに醜いほど遅くはないよ〜
もしくは予算3万円+望遠レンズ売却+@で18/1.8買うか。。。

ただでさえセンサーサイズでボケにくいし、
被写体に近づかないと十分にボケないし。


どちらにせよまだ一週間かそこらで本当に欲しいレンズなんて見つけられないし
公開しないお買いものなんてのも出来ませんわね。

書込番号:16269933

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/06/19 01:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ピントで充分ボケを楽しめるレンズです

歩きながら追いかけてくる娘を写してます AF遅くないですよ

手持ち撮影ですよ^^ AF迷ったらMFにする手があります

噂を信じちゃいけないよぉ〜♪って大昔の歌がありましたが・・・・シラナイカ^^;

えっと、20/1.7はAF狂いまくり時には、いつまで音たてて探しとんじゃ〜!ってレンズに突っ込みいれる程余裕で迷っています(笑)
例えば、薄曇の日に海にいって遠い水平線に浮かぶ船を撮る時・・・ウィィィン・・・ウィィイイン・・・ウィィィ・・・おいッ(* ̄∇ ̄*)
真っ暗な夜、電灯の中で滑り台を滑る娘にピントを合わせようとすると、・・・ウィィィン・・・ウィィイイン・・・ウィィィ・・・ハァ・・・ため息
そうだ、MFで撮ればいいんだ♪パチ

ようは、コントラスト差のないものを撮ろうとするときに思いっきり迷います。
それはこのレンズだけはないのですが、その頻度が多いってことです。
それと動画はダメ!ほんとうにダメ^^;腹立ちます。

でも、それがどうしたって事です(笑)
普段撮影において、そんなに苦労しませんし、ましてや三歳の動き回る娘を歩きながら撮ったり、
または花見で真っ暗な場所でもLEDライト1本あればフラッシュ焚かずに写せます^^

あと、忘れちゃなんねーのが、このコストパフォーマンスで写りがハンパなく奇麗!
そして驚くほど軽い。ポケットに入れて歩けるパンケーキレンズは希少ですよ^^

キットレンズ1本つけて、あと一個を忍ばせて持って歩けて、そしてスナップやポートレート。
35mm換算40mmの画角は室内でも使いやすく、ポケットマネーで買うなら最高のパフォーマンスではないですか^^

日頃、ニコン一眼レフでツァイスレンズなど使い撮影楽しんでいますが、同じセンサーを持つOM-D E-M5で使っていますが子供とお出かけは、このレンズ1本が多いですよ^^

軽い、安い、よく写る。これって重要なことでわ?^^
高い、重い、よく写るが良いのならいっぱいありますね^^

書込番号:16270070

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/19 02:22(1年以上前)

遅くからすんません。
私から言えるのは、実際貴女が撮って感じる画像がどれがいいのかが、一番だと思います。
もうそれ以上は言.え.ま.せ.ん 。

書込番号:16270165

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/19 02:55(1年以上前)

とにかく、私はこう撮りたいと思って撮ってください。

妥協はあきまへんで〜

書込番号:16270204

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/19 07:21(1年以上前)

フォトショップ等の画像編集ソフトを買って、ご自分で後加工されては?

書込番号:16270398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/19 09:32(1年以上前)

G20のAFは速くはないけど遅くて全く話しにならないってこともない、にもう一票。
一呼吸余裕をもって撮れないと難しく、瞬きすると撮り逃したりする被写体や動画のAFは駄目だけど。

(高額な12と75、高価な方の17と25は使ったことないけど)単焦点17、19、20、25、30、45、60と使って、ポートレート、スナップに1本だけなら20を選びます。

25F1.4だけより20F1.7と45F1.8との2本のほうがよいし、(中古7350円のGF1などの2台態勢で20と45だとさらによくポートレートに万全かな。

書込番号:16270707

ナイスクチコミ!2


スレ主 はあなさん
クチコミ投稿数:40件

2013/06/19 21:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

自分が我儘と言うことはわかっていますし、本来であればキットレンズで楽しみながらゆっくり考えるべきと思います。
が、年に1〜2回しか会えない大好きな愛犬の寿命が決して長くないという事情があり、どうせ後々買うなら夏までに買った方がいいのでは?と少し焦っている次第です。
予算ももっと上げようと思えばあげられますが、本体を購入直後にとりあえず数日のために5〜6万の出費というのは気が引けてしまい(^^;

また、どうせ購入するなら後々も使いたいと思えるもの(将来的に子供の撮影)と思って質問させて頂きました。
また、撮影にいくと言うより、日常やイベントにカメラを持ち出すのがほとんどのため、1日レンズを変えないという前提だと所謂ぼけて人物が綺麗に写ります!というレンズだとどうなのかなと思ったのでした。

皆様のアドバイス1つ1つ参考にさせて頂き、実際にさわりにいきたいと思います。
たくさんのご意見頂きましたが、画像付きでわかりやすかったものをgoodアンサーにさせて頂きたいと思います。

書込番号:16273076

ナイスクチコミ!2


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度3

2013/06/22 01:24(1年以上前)

当機種

考えていないとのことですが、私のオススメはパナのLUMIX G 20mm/F1.7ですかね〜。
AFは確かに遅く感じますが、動いている被写体を追いかけるのでなければ許容範囲だと思ってます。
まあ、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を購入してからはあまり出番もなくなってしまいましたが。
でも、出てくる絵はLUMIX G 20mm/F1.7の方が一枚上手かなと思います。
まあ、この二本ならどちらを買っても後悔はないと思いますよ。

しかも、この画角はコレ一本で出かけても問題なく楽しめます。
E-PL5にこのレンズを付けて何気なく撮った一枚アップしてみます。
明るいレンズなのでボケまくりです(笑)

候補のM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8も持っていますが、イマイチこの画角は用途が限定されます。
これ一本で・・・という使い方には不向きですね。
私の場合M.ZUIKO DIGITAL 12mm F2.0とセットで持ち出して、たま〜に使うかどうかです。

本音を言えばもう一本というなら標準のキットでカバーしていないM.ZUIKO DIGITAL 12mm F2.0がオススメですが、どうもスレ主さんの用途だと少し画角が広いですかね。
価格も結構いい値段しますし。


書込番号:16281005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/22 09:42(1年以上前)

こんにちは はあなさん
#4001さんが書かれていることわかりますか。
分からなければ
とりあえず、望遠側で絞り優先モード(A)で絞りを開放(F値を小さく)にして
撮ってみてください。
ぼけをコントロールしたいときは、必ず絞り優先モード(A)で。
F値を小さくすればぼけるし、大きくすればぼけません。

45mm F1.8と17mm F1.8ではどちらがぼけるか。
同じF値で撮れば 45mmです。焦点距離の長い方がぼけます。

書込番号:16281736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/06/22 14:04(1年以上前)

黒レンズのキャンペーンが6/30で終わるところなので、今日オリンパスオンラインでMZuiko45mmF1.8を\23740で注文しました。プレミアムユーザーは20%オフですね。コストパフォーマンスの良いレンズなので、1本目に買っても良いと思いますよ。候補の中では最もボケが期待できます。
ただ全ての状況で使えるわけでなくて、ポートレートに向くけど、風景には画角が狭いと思います。

当面ポートレートは45mmF1.8、風景はキットレンズという感じで切り替えて使われると良いかと思います。
風景などの14mm近傍はレンズが明るくてもほとんどボケないので、キットレンズ開放F3.5か一段絞りで使用しても、ボケ味はそんなに変わりません。最初は無理しなくていいかなと思います。
 一本決め打ちだと無理があるので、キットレンズ併用または将来単焦点もう一本と構えた方が良いと思います。
余裕が出たら17mmF1.8かな?オリンパスオンラインで20%期間になるのを待って、プレミア会員+ポイント上限20%期間+クーポン券使用だと\36000ぐらいまで下がると思います。
または17mmF2.8、パナの14mmF2.5の中古美品で探すといいかな。こちらは画質期待より出っ張りが無くなる事にメリットあると思います。
パナの20mmF1.7はアマゾンで\35000だったから、私の欲しい候補では下位に下がりました。

お手軽に25mmF1.4の世界を楽しみたいなら
http://item.rakuten.co.jp/premium-gear/magic-toy26mm/
\6500のこんなおもちゃレンズもあります。マニュアルだけど接写リングもあるので、おもちゃですがお買い得かも。

書込番号:16282555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング