『マルミDHGスーパープロテクト』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

『マルミDHGスーパープロテクト』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルミDHGスーパープロテクト

2014/09/09 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

連日毎度お世話になりますm(_ _)m

こちらでマルミのDHGスーパーレンズプロテクトを教えて頂き早速調べたのですが、37mmはレンズと同じカラーのシルバーがあったのですが58mmの方がシルバーがなかったので黒を買うかアクセントに可愛いカラーを買うか悩んでます。そもそもこちら少々お値段がはりますが、黒と同じものですか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003WMAZSA/ref=redir_mdp_mobile

カメラボディがホワイト
レンズがシルバー
ストラップはパステルピンクに白いレースがついてるものを購入予定。

なのですが、色に悩んでます(^_^;)
なにせまだペンが手元にないのて想像すらできません(;_;)

候補としてはピンクかホワイトかなぁって思ってますが、シルバーのレンズに合うかな?

みなさんなら、何色が合うと思いますか?
ペン自体が可愛いのですが、全体的に可愛く女の子らしいペンにしたいです!

でもこんな可愛いカラーがあるのになぜシルバーがないのでしょうか...

書込番号:17916601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 08:28(1年以上前)

E-PL5 ご購入おめでとうございます。

アクセサリーで悩むのも楽しいですよね。

>そもそもこちら少々お値段がはりますが、黒と同じものですか?
 色が違うだけで、モノとしては同じです。

色はお好みで良いと思いますよ。
カメラと同系色で合わせるのもアリだし、ワンポイントで色を変えるのもアリだと思います(^_-)
無難なら黒ですね。

>全体的に可愛く女の子らしいペンにしたいです!
 だったらピンクかなぁ

書込番号:17916684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/09 08:37(1年以上前)

http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/

マルミのDHGスーパーレンズプロテクトはミラーレスサイズのみ、カラーバリエーション展開しています。

色以外は同じ物です。

生粋のカメラおじさんたちには受けが悪く、既存のスレでこちらを紹介すると、必ずあとから、それよりもマルミのDHGスーパーレンズプロテクトが良いと示唆されますが、中身は同じです。

ちなみに、私のペンは白で、フィルターは赤と薄い水色です。

書込番号:17916708

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:00(1年以上前)

逃げろレオン2さん

ありがとうございます!
初めてののミラーレスで、カメラが趣味の人はすごくお金がかかるとは聞いていたけど、ホントにたくさん色々ありすぎて悩んじゃいます(>_<)
同じ用途でも値段もピンキリだし...(^_^;)

無難に黒も考えたんですが、やっぱり可愛くしたいから黒ではなくピンクかなぁ?と思ってます!
ただ装着して全然合わなかったら嫌だなぁって思って...

ピンクは合わないって言われたらピンクは諦めようと思ってましたが、可愛くしたいならピンクかなぁって言っていただけたのでピンクでも変じゃないってこと?って解釈をしました(笑)

書込番号:17916758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:05(1年以上前)

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん

ありがとうございます!
色以外同じものとの事で安心して買えそうです。

白ペンに赤と水色ですか(≧▽≦)
個人的に赤は一番好きな色なので赤も迷ってるんですけど、どうかな?って思ってて...

赤と白ペンの相性はどうですか?

書込番号:17916775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/09/09 09:10(1年以上前)

mhsr2525さん こんにちは

黒は フィルター枠が目立ちそうですし 白だと素っ気無い気がしますので 薄い色が付いた パールピンクやパールグリーンが合いそうな気がします。

書込番号:17916791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/09/09 09:21(1年以上前)

いろいろ悩んで、慎重に決めてください。

書込番号:17916809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/09 09:25(1年以上前)

カラーバージョンも同じものだったのですね。
知らなかった。(^^)ゞ

ちなみに黒もなかなか良かったですよ〜。
水色の文字が目立つかな?と思ったら、実物はかなり目立たない色でした。

書込番号:17916824

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます!

ホワイトはぱっとしないですかね(^_^;)
ピンクかグリーンですか☆
グリーンはあまり好きな色ではないのでやっぱりピンクかな?

書込番号:17916826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:28(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます!
はい!たくさん悩んで決めます☆
悩むのも楽しいですね!
きっとこんだけ悩んで買ったら更に愛着が湧きそうです(∩´∀`∩)

書込番号:17916831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 09:33(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

ありがとうございます!
ですよね。カラーバージョンってなんとなく、スペックが劣るイメージがありますよね(^_^;)

黒の水色の文字、私も気になってたんですけど目立たないんですね!
黒も、ボディ、レンズ共に黒じゃないのでアクセントになるでしょうね☆

書込番号:17916847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/09 10:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14-42mm&DHGスーパーのシルバー

14-42mm&Kenko PRO1Dのブラック

17mm/F1.8&My Colorのパールゴールド

17mm/F1.8&Kenko Gloss Colorのグリーン

mhsr2525さん、こんにちは。

まず、マルミのMy Color FilterとDHGスーパーは全く同じものです。なんたって、枠に「DHG Super」とあるので間違いない(笑)。

58mmのシルバー枠は、確かに存在しないようです。個人的には、黒かパールホワイト、パールゴールドあたりが無難な気がします。パールイエローやパールブルーなどの色は、白色を足したような色なので注意が必要かも。僕はVIVID系のカラーの方が好きですが、ここら辺はお好みで。都会の家電量販店だとMy Color Filterの見本が揃っていますので、お近くにお住みならば行ってみると良いかもです。^ ^


>カメラボディがホワイト
>レンズがシルバー

一応、以下のサイトでレンズの装着画像がチェックできます。フィルターは付けられませんが。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html


うちにあるフィルターで参考になりそうなの貼っておきます。4枚目のKenko Gloss Colorは、PRO1Dと同じになります。

書込番号:17916929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/09 10:44(1年以上前)

>赤と白ペンの相性はどうですか?

赤フィルタは、今ではもう売ってませんがこの赤いストラップとセットで運用しています。
http://www.impressjapan.jp/newsrelease/20100722ij_release.html

その時々で、赤い皮ジャケを付けたり、つけなかったり…。

妹や、同僚のお姉さんに貸す際は大変好評ですが、なぜか自分で持ち出そうとすると、相手の表情が微妙です…。


あと、レンズにちょっては先端の飾りリングが交換できるので、
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1907
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6779
フィルターは普通の黒にしといて、替えリングを好きに塗っちゃうって手もあるみたいです。

書込番号:17916992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/09 11:09(1年以上前)

フィルターは半分消耗品です。そのうち傷が入ったりします。最近は撥水タイプがあったりで便利なようですが、どれも光学的な性能に差はありません。オシャレなのを選ぶのも、いちばん安いのを選ぶのむ好き好きです。

書込番号:17917053

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/09 14:05(1年以上前)

機種不明

シルバーレンズ+黒フィルター

レンズは正面から見ると黒っぽいので黒フィルターでもけっこう似合いますよ。
写真は45mmF1.8シルバー+DHGスーパーレンズプロテクト。

書込番号:17917463

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 15:21(1年以上前)

まとめてになり申し訳ないですが、みなさんありがとうございます!

結局、週末にペンを受け取りに行ってから近くに大きな公園があるため、そこで遊んで試し撮りしたいこともあり、ついさっき早速ピンクをAmazonで購入しました!

まだペンが手元にないのに早々と買えたのは、みなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました!!

書込番号:17917586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 15:58(1年以上前)

週末が待ち遠しいですね(^_-)
撮影、楽しまれて下さい(^^)/

書込番号:17917652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/09/09 16:02(1年以上前)

mhsr2525さん 返信ありがとうございます。

購入決められたようで 良かったですね。

書込番号:17917657

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 19:08(1年以上前)

ありがとうございます!

一緒にペンの本とバックも購入したので本を見て勉強して受け取り日は全部持参して、撮影してきます!

関心なSDカード買ってないけど、ペンと一緒に見てきます☆
安くていいのあるといいなぁ☆☆

書込番号:17918144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 19:41(1年以上前)

SDカードは大事なデータを記録するので、余り安くて無名のメーカーのは買わない方が良いです。

メーカーは、サンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りが信頼性が高いです。

自分はトランセンドをメインで使ってますが、今のところトラブルは無いです。
容量としては、8GBか16GB有れば足りると思います。

書込番号:17918227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 19:56(1年以上前)

出来ればトラブルが起こった時の為に、2枚以上は持って出たいですね。
Amazonが安いですけど、模倣品(ニセモノ)を扱ってる店も有るので、購入の際はレビューを良く読んで下さい(^_-)

書込番号:17918275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/09 21:21(1年以上前)

逃げろレオン2さん
ありがとうございます!

一応Amazonで目星をつけてたものです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008CVHLT2/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=28JUGILCA7K55&coliid=IXRKE0VN3QQYL&vs=1

店頭にあるのかわからないし、値段もわからないのですが、ポイントが4000円弱つくのでそれで買おうかなぁと。

32G1枚より8Gもしくは16Gを2枚の方がいいですかね?

書込番号:17918647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/09 22:27(1年以上前)

E-PL5の撮影枚数は(RAWと動画撮影を使わず)
32GBで2528枚
16GBで1264枚
8GBで632枚です
(画像に因って容量が変わるので、全て"約"です)
一般ユーザーが、一度に撮影枚数500枚オーバーは滅多に無いと思います。
あと、連写と動画撮影を多用しなければ、クラス10のSDカードで書き込みは十分間に合います。

比較的安価で僕がオススメするとすれば
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VNKNEG/ref=s9_psimh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0CSE6BQCSWZHR7A8JYVC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986
で、これを2〜3枚購入ですね。3枚買っても\2,000強ですし。
(信頼性は高いと思いますが、工業製品なので100%では有りません)

ポイントは、カメラにハマると色々欲しくなるものが出てくるので、取って置いても宜しいかと(^_-)

書込番号:17918981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/09 22:35(1年以上前)

SDカード
16GBが一番(容量/価格)コストパフォーマンスが高いと思います
写真のみなら16GBで充分かと思いますが
動画も撮るなら32GBで良いでしょう
※PC等に撮影後データを移動するとして

私は移動が面倒なのでEye-Fiカード(8GB)で運用してます



書込番号:17919023

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 06:05(1年以上前)

逃げろレオン2さん
こんなもんでしょう2さん

ありがとうございます!
頻繁にパソコンに入れる訳でなく、今までは1ヶ月単位でパソコンにフォルダーを増やしながら入れていたのですが、コンデジの調子が悪いので今スマートフォンのみになってて大体1ヶ月で500枚から800枚くらいでしょうか...

かと言って日々家の中でのちょっとした撮影は今まで通りスマートフォンで撮るのが手軽だしスマートフォンも活用すると思うのでそこまではならないと思うんですが。。。

下の娘はまだ1歳なのでなかなかじっとしてないし表情も色々(なかなか笑ってくれない)なので連射も利用しようかなぁと

動画はビデオカメラで撮影するので多分撮らないかと

それを踏まえたら16Gが無難ですかね。



書込番号:17919815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/10 07:21(1年以上前)

mhsr2525さん
マルミ、ケンコー、
カラーリングフィルター出てるでぇ。

書込番号:17919912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/10 07:27(1年以上前)

連写を多用するなら、どうしても枚数は多くなりますし、16GBで良いと思います(^_-)
価格も手ごろでUHS-1対応のこちらをオススメしておきます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FB463E2/ref=s9_psimh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0SZJH9HK01AS0FJR6G7R&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986

書込番号:17919928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 07:44(1年以上前)

nightbearさん

ありがとうございます。
調べてみました!
ケンコーのピンク、ビビッド色で可愛いですね☆
もうマルミのを昨日購入したので、また買い替えの時に参考にさせてもらいます☆

書込番号:17919960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 07:48(1年以上前)

逃げろレオン2さん

ありがとうございます。
こちらの商品店頭で探してみます!
なければ同等のもの探して、納得いかなかったらAmazonで購入して、ポイントはメンテナンス用品か何か揃えてみます☆

書込番号:17919968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/10 08:02(1年以上前)

mhsr2525さん
おう!

書込番号:17919993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/09/10 08:47(1年以上前)

mhsr2525さん

プロテクター、決まって良かったですね。

SDHCですが、容量はRAWで保存する場合でも16GBあれば充分だと思います。

KISS X5で息子の剣道の試合を8GBのカードにJpg+RAWで撮っていた時、500枚くらいで一杯になってしまい、予備のカードに替えたことがあり、以降は16GBメインで使っています。

私のおすすめは、SanDisk Extremeです。
並行輸入品が安いですが、量販店店頭だと国内正規品なので、少し高いかもしれません。

正規品は永久保証なので、その方が安心かもしれません。
新モデル(金のカード)が出ましたが、旧製品(黒いカード)で充分です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240010_K0000549280_K0000630140

書込番号:17920075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/10 15:07(1年以上前)

1番人気のサンディスクのSDカードですが、カードが抜けなくなる事例が度々報告されているので注意が必要です。僕は買わないです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000232125/SortID=14167171/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=15460133/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%83%8A%83%93%83p%83X+%83T%83%93%83f%83B%83X%83N

古いスレですが、この後も度々報告されています。

書込番号:17920939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/10 15:52(1年以上前)

上のリンクと同じトランセンドの8GB使ってます。(^^) ←何かのオマケでもらった。
UHS-Iとかついてないですが、連写速度も変らず、RAW+JPEGでも13枚くらいは普通に連写できました。
普段の使用に全く問題ないなと感じています。

ただ、大量に連写した後は、書き込みの待ち時間が、サンディスクの輸入品(Extreme、45MB/s)より倍以上待たされるなとは感じます。
10秒くらいで終るところが、25秒くらい待たされる感じかなぁ。
でも、3枚くらいの連写をちょこちょこする感じなら、全く気にならないかも。

サンディスクの輸入品もかなり安いので、怪しげな店のものでなければアリかな、と思って私も使っています。(^^)
信頼性で言うと、やはり国内正規品が安心なんですかね〜。
ただ、いずれにしても、ハズレに当ったり(変な日本語)、急に壊れるリスクはあると思いますので、こまめにパソコンへ移されておいた方が安心かも。
容量の少なめのものは、カードの入れ換えの手間はありますが、いざという時の被害を減らす意味ではいいと思います。

書込番号:17921047

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 16:52(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます、
サンディスクは賛否両論ですね(^_^;)
上のリンクを見たらちょっと迷ってしまいますね...

割高でも国内正規品が安心してつかえるんですね。

その点も踏まえて検討してみます。

もしものアクシデントに備えて少しでも被害を少なくするようにマメにパソコンに入れて、怠らないように敢えて容量少なくするのもその通りですね...

多い日でも200枚くらいだと思うし。
とりあえず8Gを2枚か3枚買ってみて、ストレスを感じるようなら16Gを1枚増やすってのも手ですよね。

容量が大きければいいってもんじゃないですね(^_^;)
勉強になります☆

ところでみなさんは画像をパソコンに取り込んでその後の写真のデータってどうしてますか?

私はデジカメ、スマートフォン→パソコンで外付けHDDにいれてますが、全部を現像する訳じゃないし、データとしとも残しておきたいのですが、数ヶ月前HDDがお逝きになられました...。壊れた方は、写真のデータを入れてる方じゃなかったので助かりましたが、もし写真のデータの方のHDDだったらと考えるとゾッとしました。

下の娘がやんちゃな時期で、台を持ってきてパソコンの上に上がったり叩いたり...半年前にはパソコンのHDDが壊れてしまい(多分振動をあたえられ)パソコンが立ち上がらなくなり...外付けHDDも壊れ...いつの間にかコンセント抜かれてて作業中にシャットダウンくらったり...この調子だと写真のHDDもいつ壊れるか...

怪獣のおかげでうちのパソコン災難続きです。

書込番号:17921176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/10 17:43(1年以上前)

サンディスクがお勧めなのは、フォーマットフォルダーだからです。
カメラ屋さんも標準原器として、まずサンディスク・東芝・パナソニックのカードを使うようです。

サンディスクがお勧めでないのは、一番有名なメーカーのため、パチ物もまた一番たくさんあるからです。
誰もADATAの偽物作って一儲け、とかはたくらまないでしょう…。


>とりあえず8Gを2枚か3枚買ってみて、ストレスを感じるようなら16Gを1枚増やすってのも手ですよね。

折角のPenなので、16Gを2枚にして、RAW+JPEGで撮りまくってください。
そして、アートフィルターや、デジタルテレコンなどもバンバン使ってください。

大丈夫です。どこかのメーカーと違ってRAW+JPEGで撮ってあれば、別のアートフィルターかけなおしも、デジタルテレコン取り消しも可能です。

そして、アートフィルター系は、その場でかけてみんなで楽しむのがお勧めです。
家に帰って画像加工でチマチマかけても、面白さ半減です。
ママ友と子ずれでお出かけとかでやってみると、何言ってるのか実感してもらえると思います。
ここらへん、頭の固い価格のおじいさんたちにはどうしても理解してもらえないポイントです。


あと、とりあえず写真のはいってるHDDは2台使いです。
私の場合はお手製&別場所保管ですが。

市販品でもおてがる低価格でRAID1の外付けドライブが出てますので探してみてください。
もしもの際のデータ復旧を考えると、RAID5とかではなく1をお勧めします。

書込番号:17921311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/10 17:58(1年以上前)

>ところでみなさんは画像をパソコンに取り込んでその後の写真のデータってどうしてますか?
 自分の場合アナログですが、
PC→外付けHDD→DVD2枚(同じ物)です。

複数の外付けHDDに保管するのも良いんですが、外付けHDDは消耗品ですし、数年おきに買い換える財力もないので(^_^;

書込番号:17921351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 19:44(1年以上前)

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん
ありがとうございます。

サンディスクは偽物が多いんですね(ーー;)
店頭で買えば必ず本物だと思うし、安心して大丈夫でしょうか?

アートフィルターとかも色々たのしみたいのでRAW+JPEGで保存してみようと思います☆

残念ながらママ友とは家でマシンガントークばかりででかけることがあまりないので、家族でその場で楽しんでみます(笑)

HDD二台使いですか!!
以前はパソコンとHDDでしたが、枚数増えるとパソコンには限界もあるのでHDDのみになってましたが二台使いって手もあるんですね!
RAID1のHDD探してみます!

書込番号:17921654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/10 19:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん

DVD2枚ですか。うちもとりあえずDVDに入れておこうかなぁと思ってたところですが、何せDVDは傷付きやすいんですよね...。

数年前までは写真屋さんで作ってもらってたんですがすぐに整理出来るようにとDVDをパソコン周辺においておくと、娘の指紋だらけになってたことがありまして...

まぁ、でも思い出の写真なので厳重に管理してなかったのがいけないんですが...

書込番号:17921672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/10 21:18(1年以上前)

別機種

DVDは、That's(日本誘電製)です

僕の場合、DVDに落としたら直ぐケースに入れて、子どもの手の届かない所に保管してます。
DVDの耐久年数は数十年〜100年と言われてますので(DVD-RWよりDVD-Rの方が耐久性は有るみたいです)外付けHDDより長いですね。

DVDは信頼性の高い日本誘電製(made in Japan)の物を使ってます。

書込番号:17921977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/10 21:22(1年以上前)

すみません、画像の右2枚はThat'sじゃ無いです(^_^;

書込番号:17921993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/11 03:34(1年以上前)

データの安全な保管て、難しい問題ですよね。
正直どうしたらいいのかよくわかりません。(^-^;)ゞ
HDDは壊れると被害も大きいので、バックアップは欲しいところですね。
あと、サンディスクのスイッチはいじらないようにしよう・・・(気休めかも知れませんが)

私は、知人と出かけた時の写真は、積極的にデータを交換するようにしています。
いざという時のバックアップにもなるから、という下心もあったりして。笑
お互いの写真を時間順に並べると、自分が撮影に熱中しているところを、別の人が撮ってくれていたりして、けっこう楽しかったりします。(^^)

書込番号:17922997

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/11 07:56(1年以上前)

逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
DVDってそんなに耐久性あるんですかっΣ(゚ω゚ノ)ノ
大切に保管してたらこの世の中からDVDが消滅するまでは大丈夫そうですね(笑)

因みにDVDに移すときはソフトか何か使ってしていますか?

そのまま移すだけでも写真屋さんに持って行って直ぐに現像の注文出来るのかな?

書込番号:17923252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/11 08:09(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
そうなんですよね。
精密機器に100%安全なんて皆無ですよね。
それをいかに活用するか...
本当に難しい問題です。

サンディスク買うならスイッチはいじりません!
と言うか、ちょっと高くても日本のメーカーにしようかなぁとか悩んでる次第です(^_^;)

その場で交換となるとやはりflashAirとかあったら便利ですよね!
自分の撮ってる姿を撮られるってなんか微笑ましいですね☆

書込番号:17923277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/11 15:38(1年以上前)

サンディスクのカードが取れなくなって、カードが壊れても構わないと思い、力ずくで抜いたらカメラ(E-PL1)が壊れてしまいました。

>スイッチはいじりません!

わたしもスイッチは全くいじっていません。購入後、数年は問題ありませんでした。
だから買った時に当たり外れは判断できないんです。
経年劣化で部品が変形もしくは変質する事で取れやすくなる個体があるみたいですね。

書込番号:17924339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/11 22:11(1年以上前)

レス遅くなりました。

>因みにDVDに移すときはソフトか何か使ってしていますか?
 特に特殊なソフトは使って無いです。
PC(富士通ESPRIMO)に最初から入ってるソフトを使ってます。
キヤノンのソフトを使ったら良いのかもしれませんが、ガラケー・コンデジ時代からの流れでそのまま使ってます。
データを移す時は、USBと同じ様にデータとしてコピーすれば、再度SDカードやUSBメモリーにコピー出来ます。

当方、PCは余り詳しく無いので、上手く説明出来なくてすみません。
キヤノンのソフトを含め、誰か詳しい方からフォローが入ると良いんですが…

書込番号:17925581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/12 00:08(1年以上前)

いやはや、SDカードもなかなかの爆弾なのですね。(^^;)
スイッチをいじっていなくても壊れるなら、もう何を気を付けたらよいのか・・・

SDカードが抜けないトラブルは、他のメーカーでも報告があるようね。
でもサンディスクは、その中でも壊れる頻度が多いのでしょうか?
忘れていましたが、SDカードの櫛歯の部分がささくれのようにめくれた事がありまして、たしかあれもサンディスク製でした。
あと、リンク先のスレに、穴の浅いカードリーダーは、ねじれやすいから歯が折れるのでは、というようなことがチラッと書いてあり、ハッとしました。
まさに私のカードリーダーは穴の浅いタイプだったので。(-o-;)
実際ねじれば少し斜めに入れることもでき、これが原因でささくれた可能性はありますね。

とりあえず、USBでパソコンとつなげば、少しは安心なのかなぁと、思い始めたところです。
(USB端子も消耗品と言われますが、機械的なスイッチがないぶんは安心なのかなと・・・)
それに、うちの環境ですと、USBの方がカードリーダーより速度が安定しているようです。
速度の関係で、最近はこちらがメインになっていましたが、これからはもっともっとUSBで行こうかなと、思っとります。(^^)
そう言えば、スタジオの人が、SDカードスロットが壊れたら困るので、USBでつないでいると言っていたなぁ・・・


mhsr2525さん

>その場で交換となるとやはりflashAirとかあったら便利ですよね!

そうかも知れませんね!
無線なら、SDカードも壊れにくそうですし。
と言いつつ、私は使ったことがないんですよ〜。(^^;)ゞ
私は、写真の交換は、家へ帰ってドロップボックス経由で送ったり、DVD-Rに焼いてメール便で送ったりしています。

Dropbox
https://www.dropbox.com

ドロップボックスは(有名なのでご存知かも知れませんが)ネット上にあるファイルの保管場所で、たしか無料会員でも2GBくらいもらえたと思います。
使い方は簡単で、専用アプリを入れて、適当なフォルダーを作り、ファイルをドラッグ&ドロップするだけだったような。
フォルダーを知人と共有するように設定しておけば、相手の人のパソコンへも自動的に写真が送られています。
相手の人が消せば、こちらのフォルダーからも自動的に消えています。
スマートフォンにも対応しています。
DVD-RはMacの標準機能で焼いています。

>自分の撮ってる姿を撮られるってなんか微笑ましいですね☆

ありがとうございます。(^-^)ゞ
私のHDDには自分の写真がほとんどないので、こうして撮ってもらえるのはありがたいです。

書込番号:17926063

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/12 09:03(1年以上前)

一体型さん
ありがとうございます!

カメラが壊れちゃったんですか(>_<)
あまりカードは不必要に触らないようにしないといけないですね(>_<)
勉強になりまします。

書込番号:17926806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/12 09:05(1年以上前)

逃げろレオン2さん
ありがとうございます!
パソコンにソフトが入ってるんですね!
私のVAIOはなさそう。。。
Canonのソフト調べてみます(^-^)

書込番号:17926812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/12 09:18(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
ありがとうございます!
私もコンデジはわざわざカードを抜いてパソコンにさしてました(^_^;)
ペンではUSBで接続しよう!

ドロップボックス、以前知人に勧められてスマートフォンに入れてましたがよく意味が分からず放置の末、アンインストールでした(笑)

penを有効に楽しく使うためにも、いろいろ調べてみます☆

本当、撮る側になるとあまり自分の写真ってなかなかないですよね。
まぁ私の場合は子供達の成長が撮れれば良いのですが旦那が撮ってくれたら旦那映らないし、ペンでは三脚とかも活用して家族みんなで写真に残せたらいいなぁ☆

書込番号:17926835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhsr2525さん
クチコミ投稿数:71件

2014/09/12 09:34(1年以上前)

みなさんへ

たくさんのアドバイスありがとうございました!!

残念な事に今週末急用が入ってしまい、片道2時間かかる取り置き先に取りに行けなくなってしまい取り置きをキャンセルしました...。
平日は足がないので取りにいけないし来週末は運動会だし...

間に合わないので応急的に運動会の前後はE-PL3をレンタルすることになりました(´;ω;`)

来週末はE-PL7が発売されてるのでもう少し安くなるかな。と思い敢えてレンタルにして、発売後様子を見ながらもう店頭になければネット購入になりそうです...。

ショック度半端ないですが、もし安くなるならラッキーかもとちょっとポジティブに考えてますが、なかなかポジティブになれません(笑)

今日は、先日買ったペンの書籍とプロテクターとバックが届くはずなので、それ見て満足しときます(笑)

後は、購入までにカバーやストラップ、カード、メンテナンス用品なども購入して、ペンが来た時にはばっちりな状態にしておきます!

みなさんからたくさんのアドバイス頂いたので参考にさせてもらい、自分にあったものを選びたいと思います!!

本当にありがとうございました!

書込番号:17926866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/12 14:31(1年以上前)

私もこのスレでいろいろ勉強させていただきました。ありがとうございます。
E-PL5が更に安くなっているといいですね。(^^)



(前のコメントで一部お姉言葉になってしまいましたが、お姉ではありません。^o^;)

書込番号:17927545

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング