


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
E-PM2を先日のAmazonでの安売りを逃し、今の価格をボーっと眺めているオヤジです。
価格コム掲載の販売店舗を見てみると、ダブルズーム以外は出店数が少なく、かつ大手量販店の掲載もありません。
カメラのキタムラ等実店舗においても商品展示してないところが多く見られます。
これってPM2は製造中止となり新機種が出るのでしょうか?
本機種に関する新情報は特に見当たりませんが?
書込番号:16947128
0点

PM2は1年ぐらい経っていますので、そろそろモデルチェンジの時期かも。
新型の話がないので、もしかしたらPMシリーズは終了かも。
まあ想像ですが。
書込番号:16947146
1点

情報わ持ってませんけど、販売価格の流れからして、
すでに生産終了っぽい感じがしますね。 /(・。・)
書込番号:16947155
7点

一応半年ぐらい前の情報で、今後(当分?)PMシリーズは出ないと書いてました。
それを鵜呑みにするわけにはいきませんが、当分出ないかも知れませんね。
でもE-PM2は人気機種のようだしパナのGM1も好調っぽいので、小型化にも力を入れて欲しいです。
書込番号:16947249
3点

ボディのみは「受注販売」になってるみたいですけど、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/index.html
そういうことではなく?
書込番号:16947252
0点

>ボディのみは「受注販売」になってるみたいですけど、
これは オリオンのバリューセット(選べるレンズキットキャンペーン)向けにボディーだけキープしておくためです。
https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c131115a
もう箱に詰めたレンズキットは生産中で在庫が底をついてきたのでしょう。
書込番号:16947280
1点

ほんと、ボディだけで良いのでもう一度シルバー25,800円!!
書込番号:16947407
0点

ボディだけでいいならヤフオクで転売屋が2万以下で売ってますよ。
今見たらシルバーはなかったけど他の3色はありました。
メーカー保障もあるみたいです。
自分はこれ以上ボディ増やすと怒られるので買えませんが...
書込番号:16947441
1点

Wズーム(36800円)を買ってレンズを処分すればご希望の価格24800円になるかも。
書込番号:16947509
1点

ヤフオク見ました、保証書ないそうです。
安いけど、
書込番号:16947584
0点

保証書付属の出品もありますよ。
店名と日付もあると書いてあります。
ヤフオクへのリンクが規制されてるみたいなので貼れませんが、
本当に本体だけでフラッシュなどの付属品が別売りって人もいるので要注意です。
書込番号:16947618
0点

折角売れてるんだからカラーバージョン増やすとか、別のレンズセットとか、カメラケース付けるとか。
して販売すればいいのに。
数限定でボディ単体でも。
ボディ売っとけば勝手にレンズ買い足ししてくれるから、そっちで儲ければ。
書込番号:16947744
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002792_J0000002793_J0000002794&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
ダブルズームキットなら、取扱店も多いし在庫もあるようですから、これを買って
望遠ズームをお店に買い取ってもらうのがいいと思います。
書込番号:16947938
0点

知らぬ間に多くのメッセージが・・・
ありがとうございます。
やはりPM-2は時期的にも消えていくのでしょうね。
グッドアンサーは素早く返信いただいた方に付けさせていただきました。
書込番号:16948220
0点

ヤフオク、よく見たら保証書付沢山出てきました。
書込番号:16948402
1点

GM1と比較しても引けをとらず
PMとしては完成度が高いのでしばらくは出ないのでは。
強いて欲しいのはE-M1と同様に他社レンズの収差補正ですが
こんなのファームアップで出来ないのかなぁと思います、オリンパスさん。
書込番号:16949961
1点

以前、オリボディとパナレンズの相性問題(問い合わせや点検に出した頃はトラブルと考えていました)でメーカーとやりとりをしたことがありますが、両メーカー共にμ4/3の互換性で、「作動は保証するが性能は保証出来ない。本来の性能を発揮したければ純正同士を使用して下さい」という趣旨の回答をいただいています。
なので、オリもパナもカメラ内や純正ソフトでの補正は永遠に有り得ないと思います。
個人的にはオリレンズはレンズ自体で収差やパープリ等を極力排除、パナレンズは細かい部分はソフトでの補正有りきの設計のように感じます(パナボディ+オリレンズの組み合わせでの収差やパープリの書き込みがほとんど無いことで判断…まぁレンズ内ISがオリレンズには無いのでパナボディ+オリレンズの使用者が少ないから問題が浮かび上がってこないのかもしれませんが…w)
書込番号:16950225
0点

…あら…E-M1にはパナ補正があるのですか…?
永遠に出ないなんて書いてしまってゴメンなさい。。。。陳謝。
書込番号:16950229
1点

とねっちさんの投稿を読んで昨日ヤフオクを覗いたらホワイトボディーで即決価格18800円。新品でこの12月に購入・保証書に店名も書かれているとのことで思わずポッチちゃいました。現在EPL3+20mm F1.7を付けて使用しています。EPM2が評判がよくて欲しかったのですが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。EPL3+標準レンズ、EPM2+20mm F1.7で使っていこうと思っています。商品が到着しましたら、設定方法など又いろいろアドバイスいただきたいと思います。
書込番号:16954961
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





