『ヨドバシAkibaに実機あり』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAkibaに実機あり

2012/10/30 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

昨日,ふらっと寄ったら,ヨドバシに実機がありました.

小さく,かつ軽くなったので,格段に持ち易い!

ズームレンズは,精神的に耐えられるAF速度になりましたが,
他社と比べると,それほど早いわけではありません.
しかも,既存のレンズの場合は,ペケプロと同じAF速度です.

ファインダーと液晶は見やすいものでした.

総じて,軽量,持ち易い,廉価,というのがよいですね.

書込番号:15270652

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/30 07:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000432508/

価格コムの取扱店もレンズキットの在庫があるお店がありますね。

書込番号:15270698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 11:07(1年以上前)

じじかめさん

リンク先はX-E1ではなくX-Pro1 標準レンズキットの価格比較ですよ。

もう発売日を迎えてますから在庫はあるのは当たり前ですよねw

書込番号:15271275

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/30 11:12(1年以上前)

>ヨドバシに実機がありました

なんかフジのやることはよう分らん。
外国で1ヶ月も早く売ったり、ヨドバシに実機を置いたり。

どうなっとんじゃ。

書込番号:15271303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/10/30 13:31(1年以上前)

たしかに日本のメーカーなのに何で海外の方が先に?と思わなくもないですが。。。

きっと日本のユーザーは品質に厳しい目を持ってるので、一度海外やら店頭やらで反応を見て
そこからブラシュアップしたものを日本の市場に投入する戦略なんだと勝手に思い込むようにしてます(笑)

フジには頑張って国内ユーザーが満足のいくモノを出してもらいたいです。
特に今回のX-E1には期待しています!

書込番号:15271739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/30 19:59(1年以上前)

>他社と比べると,それほど早いわけではありません.
>しかも,既存のレンズの場合は,ペケプロと同じAF速度

この評価は予想していたものの、正直がっかりしたのも事実です。
特に既存の30oレンズやズームのAF早いかもしれないと期待していただけに
残念です。構造上やもえないことなのかもしれませんが。
写り&機能性を求めるならNikonD800あたりを狙うしかないのかもしれません。

動き物はだめでも、静止画は絶品ですから
その辺のわりきりが求められますね。

書込番号:15272941

ナイスクチコミ!2


出猫さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/30 22:59(1年以上前)

X-E1の実機は新宿のヨドバシカメラ、ヤマダ電機にもあります。

ヤマダ電機にはシルバーのものが実機で、ブラックはモック品が展示されていた。

どうしてもX100と比べてしまう。
シャッターダイヤルとEV補正ダイヤルはX100よりも固めで安心出来る。
AF補助光のランプが端に寄っていて右手中指の関節が被りそう。
格納式のストロボは申し訳程度の玩具みたい。
ビューファインダーは明るく高精細、鮮明でとてもいい。
シャッターのフィーリングもいい感じ。

ただレンズ(XFレンズ)が金属製の鏡胴なのにプラスティックのような感触で、X100の方が高級感があって手触りもいい。
然しX-E1はレンズ交換が出来るからアダプターをかませてZEISSのレンズを装着したらずっとよくなるかも・・・


書込番号:15273925

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/31 22:40(1年以上前)

コジマにもありました。
発売しているE-PM2、XZ2、Q10はなかったけど。

確かにフラッシュは飛んでいってしまいそうですねg
ボタンがちょっと安っぽい感じ。
シャッターが3段階あるようで少し気になりました。
AFは言われている程遅くもないような。
ファインダーいいですね。P3、GX1、01にもさっさとつけて欲しい。
単焦点のキットがでたら買ってしまいそう。
単焦点選ぶ人は1本で我慢できないと思うのだけど何故日本ではないんでしょう?

書込番号:15278085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/11/01 22:44(1年以上前)

今日ヨドバシAKIBAで触ってきました。

・AFは確かに爆速ではないけどNEX7よりちょい落ちくらい?そんなに目くじら立てるほど遅くない。
・18mmF2よりズームのほうが速い。というかロスが小さい気がする。18は一旦行きすぎて戻るのが視覚、音、反動?でわかる。
・AFモードSよりCのほうがかなりフォーカスが速い。。。当たり前か。。。
・AFモードSを使うとファインダーの映像がカクカクする。(フォーカスではなくコマ数が減る感じ)Cだと滑らかになる。なんで??
・↑なのでCを常用したくなるが18mmだとモーター音が鳴りっぱなし。ズームだとそんなに目立たない。見るからにバッテリー食いそう。。

かなり欲しくなりました。予算計算してみます。

ところで後ろに並んだので譲った外国の方がX-E1持ってましたw国外で売ってるって本当なんですね。。。店頭で何がチェックしたかったんだろ?

書込番号:15282341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/02 10:13(1年以上前)

有楽町ビックにも先行展示されていました。

私はX-Pro1を買う前に富士フイルムスクエアで触っていましたが、二度目の印象も特に変わらず。

私はAFが若干早く、正確になっているように感じましたが、Pro1と変わらないという方もおられるのですね。

気になったのは、グリップをした時に右手の指が二本程外に出てしまう事と、ダイヤルが軽すぎてチープな印象があった事くらいで、その他は、特に問題ないというか良いカメラだなと思いました。

書込番号:15283867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/02 16:46(1年以上前)

博多のヨドバシカメラにも実機が展示されていました。レンズはズームのみで、単焦点3本は皆モックでした。

ただし、量販店では仕方がない事ですが、セキュリティのケーブルが、レンズと本体からのびていて、まともに取り扱うことはできません。

博多近郊の方は福岡サービスステーションに行って100%の自由度で(レンズも全て揃ってます)触られることをお勧めします。

書込番号:15285011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 16:04(1年以上前)

新横浜のビックで実機を触ってきました。
ズームレンズと35mm、60mmが置いてありました。
ズームレンズのAFは以外と速くてそれほど不満を感じません(ペンタとの比較だから?)。
35mは動いているのが伝わってきますね、60mmは迷いまくってなかなか決まりませんでした。
(短時間で、セキュリティケーブルがあったのでもしかしたら設定の問題?)

サンプルは充電池が入っていなくケーブルから電源を取っていたのでやたら軽く感じましたが
(おそらく)実機と同じ重量にしてあるモックは適度な重さと思いました。
ダイヤルはもうちょっとクリック感があってもいいかな、これもデモ機なので適当に扱われたせいかもしれませんが。

レンジファインダーって右目で覗いて左目は開けているのが作法なんでしょうか?
試しにやってみるとこれが以外と楽しかったです、これまでは左目で見ていましたから。
構図にとらわれずに気軽にシャッターが切れて楽しそうです。
SIGMAのDP(Mじゃない)を使っており画質には非常に満足しているのですが、換算50mmの画角のカメラが欲しかったのでいつか買うかもしれません。

フルサイズで50mmを使いたいと思い色々と検討していましたが、この手軽さは魅力です。

書込番号:15289189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/03 23:55(1年以上前)

ビックカメラで見てきました。
持つ感じとかはいい感じだったんですが、
露出補正やシャッタースピード優先ダイヤルの回りが固くて、
ファインダーをのぞきながら回すには指の力が必要な感じでした。

個人的によく露出補正はいじる方なので、
そのあたりのイメージではあまり良くなかったです(^^;
写りはいいんでしょうけど…

書込番号:15291509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2012/11/04 21:08(1年以上前)

別機種

イタリアでもすでに売ってました.ただし,私が覗いた店ではボディのみ.

価格は949ユーロ.

日本ではまだ販売されていないと伝えたら,店員が笑ってました.

書込番号:15295484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/11/05 09:09(1年以上前)

名古屋市内の小さなカメラ屋にもホットモックありましたので素人ながら触ってみました。
何故かトップカバーがプラスチックだったのが気になったのですが、動作はとてもスムーズでした。外観ではフラッシュ部とボディの塗装違いは黒の方が目立ちました。

キットズームに関しては現在使っているNEX-7よりも早く、迷いも少ない印象で予約に至りました。単焦点でNEX-7と同じ位の印象でした。

EVFもNEX-7より綺麗に見えます。リフレッシュレートは低いとの事ですが違和感なかったです。

レンズでの絞り操作がはじめてでしたがSSや露出補正と合わせてマニュアルが楽しい感じでした。ISO設定がもっと簡単だと更に楽しめそうですが。

人に撮ってもらう時や自分も素人なので咄嗟にフルオートしたい時があるのですが、一手間多いもののそれも簡単でした。

店員さんによると内臓フラッシュがCMOSでの調光になるそうで、今までよりも簡単に自然に撮れるとの事でした。確かに試し撮りでは自然な感じでした。意外に使えそう?

ちなみに純正のケースはだいぶ大きくなるのと上部は普通の布カバーになるとの事で予約はやめました。

NEX-7は適当でもきちんと撮れるのですが、趣味で考えるとX-E1の方が撮影行為が楽しくなりそうです。

あと背面液晶とEVF確認レベルですが、高感度はホントに綺麗ですね!

書込番号:15297488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2012/11/06 16:20(1年以上前)

ビックカメラ新橋で実機をいじってきました。
第一印象は、質感が良い!
レザーのケースと合わせたところを想像しただけでワクワクする存在感。
それでいてコンパクト。
操作性も個人的にはわかりやすかったです。

旅行用と商品撮影用にOM−Dと迷っているので、その比較で気になった点は
1.ファインダーを覗いた感じが青っぽく感じた。
2.OM−Dのズームレンズと比較するとマクロがちょっと。。。 
単焦点レンズを買えばいいのでしょうが、ビックには単焦点レンズは無かったのですがProと同じだとしたら、OM−Dにはかなわないのかな?

非常に迷うところです。

書込番号:15303249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/11 00:10(1年以上前)

実用性はOM-Dが上でも画質の良さ、高感度での画質の良さ、ナチュラルな発色さではXE1に軍配が上がるでしょうね。

とにかく利便性重視なら、マイクロフォーサーズで失敗はないでしょうが・・
やはり、カメラを操作し楽しむ点では少し不便でもXE1を選ぶべきだと思います。

書込番号:15323220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/11/11 18:18(1年以上前)

実機を触られた皆様,AFすると描画が静止するのは,
改善されましたでしょうか?
当方,一眼レフのサブに購入を考えているのですが,
その点のみ気がかりです.
X-Pro1 の時はそれが気に入らず,とりあえず何も
購入せずに放置しました.

なかなか,実機を触りに行くことができないため
質問させていただきます.

書込番号:15326503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/12 21:59(1年以上前)

さんちょIIIさん

FWの2.0でずいぶん改善されました
多少フレームレートが落ちる感じは有りますが、露骨な停止は無くなった感じです
この動画で背景で歩いている人を見比べれば多少ニュアンスが解るかと思います

http://www.youtube.com/watch?v=ca0YWDgE9wA&feature=related

書込番号:15332131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 17 2025/09/15 10:32:03
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9390件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング