


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
上記設定で黄色かぶりが出ます。大阪SCで確認したところ、試験機でも同様の異常が出ました。これから技術に報告してからの原因追求・対策になるので、もう少しご辛抱ください。
との事です。
上記設定以外での異常は見られません。すべての組み合わせを確認していませんが、ISO3200でPronegStdを含む別のフィルムシュミレーションだと出ません。また、ISO1600以下でのPronegHiも異常がありません。
ご報告しておきます。
書込番号:15705685
2点

スレ主殿の書き込みを読んで、早速試しましたが・・・
うぅ〜ん再現できませんでした。
上記以外に何か条件ってあります?
ちなみに・・・
使用レンズ→フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
光源→蛍光灯(室内、納戸)
オートホワイトバランス・Aモード・高感度NR-2・exif情報参照
SS早くなりすぎてフリッカーって事じゃないですよね?!
あっちなみに使用カメラ本体Ver.1.04最新ですので改善されたかな?
(乞情報)
書込番号:15706346
1点

こんな感じで色カブリが出ます。レンズ及び本体のファームウェアも最新にしております。レンズも35mmと18-55と両方でも出るみたいです。大阪SCの方もいろんな条件で試したみたいですが、分からなかったみたいです。また、出る時と出ない時もあります。
書込番号:15706474
0点

インバーター式じゃない蛍光灯下で高速シャッターを切った場合、大阪なら60Hzで点滅を繰り返しているので、消えている瞬間を写してしまう場合があります。
一応は可能性として疑ってみてもいいかもしれません。
書込番号:15706519
3点

exif情報が消えているのですが、多分「フリッカー」現象が濃厚かと考えられます。
ググって頂ければ・・・
ちなみに添付写真もそうですよ!フィルムシュミレーションは関係ありません。蛍光灯下では高速SSは禁物ですよ
(駄文失礼)
書込番号:15706836
0点

パパ エックスレイ ヴィクターさん
はい、そうだと思います。
一応大阪SCから原因・対策の連絡をしてくれるそうですが、@ぶるーとさん・
アメリカンメタボリックさんのご指摘通りのフリッカー現象と思います。
室内での子供や愛犬の撮影をしたかったのですが、SSの限度が分かりました。
また、下記の参考にしてみます。
http://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/1446
書込番号:15709178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/15 10:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





