『黒塗装 長期使用の剥げについて・・・』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『黒塗装 長期使用の剥げについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

黒塗装 長期使用の剥げについて・・・

2012/09/20 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:409件

X−Pro1でのAF時の液晶表示ストップと
EVFの出来が良ければX−E1購入予定です。

そこでシルバーかブラックで悩んでいます。

シルバーの方がクラシカルで好みだったのですが、
ブラックもダイヤル等の白文字が栄えてシブイ・・・

でもブラックって長期使用していると
角の部分が剥げてきて 下地が見えてきたりしないでしょうか?

よく携帯電話などで 下地が見えてみすぼらしくなる事がありました。
白やシルバーだと下地が見えても同色系でマシです。

X−Pro1を御使用の方で
角のブラック塗装が剥げてこられた方などはおられますでしょうか?

書込番号:15095719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2012/09/20 21:30(1年以上前)

塗装はかなり弱いです
岩の上にそっと置く程度でもはげますね

書込番号:15095755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/20 22:15(1年以上前)

小原さんのブログでプロ用機材として半年間酷使されたX-Pro1の画像を確認できます。
少なくとも「みすぼらしい」感じはありませんね。個人的にはむしろ「カッコいい」と感じます。
ブラックでも悪く無いんじゃないでしょうか。

http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-ec87.html

書込番号:15096079

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/20 22:27(1年以上前)

X-E1の親分のX-Pro1の塗装は相当弱いよ、
俺が使っていたNikonのF2やCanonの旧F-1などは傷が付いたり角が剥げてもそれなりにカッコ良かったりしたんだが
クラカメのコスプレをしているだけのX-Pro1の塗装が剥げるとやっぱそれなり。

余談だがストラップ吊り具の三角環などものすごく『ヤワ』、その三角環がボディを傷つけるのを防ぐパーツも本来革製なのだが、X-Pro1のはなんと紙!!!、そしてストラップが本当にセコい。
この辺の造りや上質感はライカやニコンの独壇場です。

X-E1も品質だとか趣味性だとかを云々せずに中身で勝負!でいいんじゃないかな。

書込番号:15096176

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/21 02:05(1年以上前)

参考までにNEX-7も塗装弱いです。時にキットレンズのローレット加工部など、一週間で剥げてきました。直線基調のデザインなので、エッジ部も半年使用で既に塗装が薄いです。

もっともX-Pro1の参考モデルとなったM8.2やM9などのブラックペイントも、よく触る電源スイッチや本体のエッジから徐々に剥げてきます。ライカのブラックペイントレンズ(私はM35ASPH一本しか持っていませんが)も絞り環の凹凸から剥げてきます。

そんな訳でM8や現行ライカレンズのようなブラッククロームが一番剥げ難いと思いますが、もちろん8万円のミラーレスに望むべくも無いでしょう。

飽きたり陳腐化してすぐ売り払う必要がなく、塗装が剥げても「カメラと共に歩んだ歴史」として心置きなく使い倒せる魅力が備わっていればよいのですが、残念ながらNEX-7はダメでした。X-E1には期待しています。

書込番号:15097294

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:409件

2012/09/21 19:38(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

やはり塗装は剥げ易そうですね・・・

ですが Crashworthinessさん が掲載してくれた
小原さんのブログのペケプロ1はめちゃくちゃかっこいいですね!

これを見ると ブラックを購入して
ガンガン使おう!と言う気になりました。

やはり X−Pro1がブラックオンリーなので
X−E1でも上位機種と同じブラックの方が売れるのでしょうかね〜・・・

はやく実機を見てみたい!

書込番号:15100150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/23 10:19(1年以上前)

塗装の剥げるころには、また別のが欲しくなったりして・・・

気にしなくてもいいと思いますよ。

ドイツ人のかただったでしょうか、傷のついた腕時計を、むしろ誇らしそうに見せるそうです。

日本人は気にしすぎですよ。

書込番号:15108314

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/23 10:42(1年以上前)

使い込まれたギアは格好いいです すこしの傷は気になりますが、傷だらけはむしろ味があります。 そこに歴史を感じますね。

書込番号:15108416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/09/24 11:13(1年以上前)

ボディケースを着せれば、かなりキズは防げると思いますよ。

書込番号:15113753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件

2012/09/24 20:02(1年以上前)

そうですね^^

少しの傷は目立ちますが
傷だらけは
かえって道具として使ってるんだ!と言う風に見えて
格好良いですね!

デジタルですが、愛着を持って長く使用したいものです。

書込番号:15115588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/05 02:33(1年以上前)

XPRO1は確かにハゲやすい。

X100の黒バージョン塗装はかなり高級らしいが、X-E1はX10と同じらしいんで、X10の人に訊いたらどうかな。

書込番号:15162737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 5 2025/09/10 14:47:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9378件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング