FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
サポートさんの回答を補足し、ご報告とします。
●以下はX-E1にXCレンズを装着した場合の操作です。
バルブ撮影、絞り優先、スピード優先の設定操作を
まとめてみました。
●バルブ撮影をする場合
1.前面AF切換えレバーを M(マニュアル)とする。
(マニュアル時のみBULB設定が可能)
2.シャッタースピードダイヤルをB(BULB)にする
3.赤いS表示の場合はコマンドダイヤルを左にワンクリック回す⇒M表示+BULB表示
●バルブ解除する場合
1.前面AF切換えレバー をCかSに戻す
●絞り優先にする場合
1.上部シャッタースピードダイヤルAの位置にセット⇒赤いP表示(プログラムモード)
2.コマンドダイヤルを左に回し絞りを選択する⇒赤いA表示に変わる(絞り優先)
●シャッター速度優先に変更したい場合
1.コマンドダイヤルを赤いP表示になるまで右に回す
注 一度P表示にしないとシャッター速度ダイヤルを回してもM表示のまま
2.シャッタースピードダイヤルで速度選択する⇒赤いS表示に変わる(スピード優先)
●再度絞り優先にする場合
1.上部シャッタースピードダイヤルAの位置にセット⇒赤いP表示に変わる(プログラムモード)
2.コマンドダイヤルを左に回し絞りを選択する⇒赤いA表示に変わる(絞り優先)
XFレンズと違いAFスイッチ、絞りリングが無いためダイヤル操作
がやや煩雑になるようです。X-E1のボディだけ購入されXCレンズを追加
する方の参考になればと思います。
X−M1ですとモードダイヤルでA,S,P,Mが選択できるのでXC,XFレンズを
使用する限り操作性の点では格段に進歩してる思います。
書込番号:16636143
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/13 6:55:48 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





