FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
X-E2の購入を検討してましたが、実機を見に行った先にケース内展示機が66,000円(正確には66,990円を交渉して66,000円に)で販売されていたので思わず購入。さらに、バッテリーも1個サービス。10,000円のキャッシュバックキャンページも含めるとかなりお得なお買い物ができました。富士のカメラは1眼では初めてなので、これからの撮影が楽しみです。
書込番号:16814405
9点

ご購入おめでとうございます。どちらのキタムラでしょうか?
書込番号:16818066
0点

じじかめさん、こんにちは。購入したのは浜松市の鴨江店です。小さな店なので、E1を処分してE2を飾る場所をつくりたかったみたい。レジに行ったたら、さっそくE2の展示セットが準備されてました。(笑)
書込番号:16818146
0点

う〜ん、超羨ましい・・・良い買い物されましたね。
大事に使ってください。
どんどん撮ってさらに良い買い物にしましょう。
使わなければただの6万6千円の損ですから。
書込番号:16818914
0点

フォトアートさん、こんばんは。
使わなければ、ただの損…まさにその通り。
仕事で使いますので、損どころか、一日でペイ。
その後はお金を生んでくれるはず。(笑)
X-E1がうまく使いこなせるようになったら、E2か、次期PROに逝こうかと思ってます。
書込番号:16819041
1点

情報ありがとうございます。安く買えましたね。
書込番号:16819627
1点

じじかめさん、展示品とはいえ、中古より安く買えたのでラッキーでした。
ようやく時間が取れたので、ランチに出た際にスナップしてきました。
フルサイズはα99 α900、APS-Cはα77,K-5、ライカX1、M4/3はE-M5、GH3を主に使ってますが、どれとも違う絵を出してきますね。発色の良さと解像度の高さは、サイズとキットレンズであることを考えると驚異的です。ツァイスはじめ、単焦点のレンズを試してみたくなりました。
書込番号:16827434
3点

はなそらさんさん
>α99 α900、APS-Cはα77,K-5、ライカX1、M4/3はE-M5、GH3
マイクロフォーサーズ機は所有しα77を借りた時がありますが、X-E1よりも解像度は感じます。
しかしダイナミックレンジや発色性は比べようもなくX-E1ですね。
フルサイズのαと言うと驚愕解像度ですが、はなそらさんさんはそれらよりも魅力的に感じられるのですね!?
ますますX-E1いいカメラに思えてきました。
書込番号:16830234
1点

フォトアートさん、
αのフルサイズはやはり解像度高し!です。
等倍で見たら、たぶん差があると思います。
ただ、解像感(こんな用語はあるか?ですが)はX-E1のほうが高い気がします。パッと見の印象ですけど。ミラーレスという先入観も含めて。
ちなみに、銀座で試したα7Rは、空気感まで表現できてる印象を持ちました。
書込番号:16831132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7Rは、空気感まで表現できてる印象
解像感とどちらが重要なのかな?
空気感の方が重要だったり・・・
つまり、Xシリーズよりも凄いということですね!
書込番号:16861653
0点

横レス申し訳ありません。
ここ最近になってX-E1に興味が・・・・(遅いですが)
現在、PENTAX K-5、K-5Usをメインで使用しており、K-3への移行または買い増しを検討中(最終的には購入すると思いますが)なのですが、その前にK-01の代替機を購入しようかと。
K-01も非常に良いカメラなのですが、EVFが取り付けられないのと水準器が無いのが不満で・・・(高3の娘がK-01を気に入っているので娘に譲ろうかと)
SONY NEX6との比較で検討しています
基本的にスナップ中心になると思います。
ダイナミックレンジも広そうだし、手頃価格になったこの機種を・・・・背中を押してください。
書込番号:17014264
1点


しげっき〜さん、こんにちは。
このカメラは、はなそらさんがおっしゃるように「どのカメラとも違う絵」
がでてきます。
この絵に惚れたなら買ってとても満足することができると思います。
ちょっとクセがあるように感じるときもあるので、万人が惚れるとは限
らないとも思います。
一方で、ファームアップで大分よくなりましたが一眼レフと比べるとAF
とかあるいはEVFの見え具合とか不満点もあります。
そういう意味ではPENTAXにどっぷりさんがおっしゃるように自分から
飛び込んでみるしかないかもしれません^^。
ダイナミックレンジに関して他機種と撮り比べたわけではないので比
較はできませんが、明るいところから暗いところまで良く粘っている
な、とは感じています。
ちなみに現在α900がメインですが、X-E1をメインに据えるつもりで
います。個人的に撮れる写真をとても気に入っているので、ぜひ多く
の人にこのシリーズで撮れる写真の美しさを味わって欲しいと思って
います。
書込番号:17014783
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 8:09:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





