『乾燥機能について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-70VJの価格比較
  • AW-70VJのスペック・仕様
  • AW-70VJのレビュー
  • AW-70VJのクチコミ
  • AW-70VJの画像・動画
  • AW-70VJのピックアップリスト
  • AW-70VJのオークション

AW-70VJ東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月上旬

  • AW-70VJの価格比較
  • AW-70VJのスペック・仕様
  • AW-70VJのレビュー
  • AW-70VJのクチコミ
  • AW-70VJの画像・動画
  • AW-70VJのピックアップリスト
  • AW-70VJのオークション

『乾燥機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-70VJ」のクチコミ掲示板に
AW-70VJを新規書き込みAW-70VJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について

2012/04/22 11:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70VJ

クチコミ投稿数:32件

10年使った洗濯機が壊れ、あわててこちらを購入したのですが、音の静かさにとにかく感動し、気にいっているのですが、乾燥機能だけが気になります。。。

普段は外に干していますので全く問題はないのですが、雨の日にタオル類だけ乾燥にかけますが、乾いたためしがありません。
標準コースでは足りなかったのかと、念入りコースも試しましたが、2つの違いもあまりなかったように思います。
それでは時間が足りなかったのかと2回乾燥してみたところ(計4時間くらい)ようやく乾きました。
入れる量は守っているのですが、2時間かかっても乾かないのは縦型の洗濯乾燥機では仕方ないのでしょうか?
友人がパナソニックの縦型の洗濯乾燥機を使っていますが、普通に乾燥できているようなので、子の機種が乾燥が弱いのか、不具合なのか気になっています。

書込番号:14469773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/24 22:33(1年以上前)

乾燥できる重量は4.0s
それを守っているということなので
基本的には乾くと思うのですが
タオルが厚手だったりしますか?

脱水終了後の重さとか、どう感じます?
脱水不良があれば当然重いわけですが・・・

気になるなら一度メーカーの方にでも相談されてみることを提案します。

書込番号:14481208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/25 20:35(1年以上前)

東芝の乾燥機能は自然放出方式で、洗濯槽内の湿った空気はそのまま外に排出されます。洗濯機置き場の
換気状態にもよりますが時間とともに洗濯機置き場の湿気は増えると思います。その湿気を帯びた空気を
再度取り入れて乾燥させるので乾燥には数時間単位でかかります。

パナソニックと日立は水冷除湿方式といって、湿った空気を水で冷やして水分を抜き取ってから
排出します。これだと洗濯機置き場の湿度もそれほど上がらずに、つねに乾燥した空気を取り入れるので
乾燥効率は高いといわれます。冷却用に水を30Lほど使用するデメリットはありますが。

ある比較テストで3kgの洗濯物を乾燥させた場合、東芝3時間弱、パナソニック1時間40分、日立
2時間程度かかる結果がでていました。(数字はうる覚えですが)また東芝は厚手のものがやや湿っていました。

状況が違うので一概には言えませんが4時間くらいかかるかもしれません。

書込番号:14484578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/25 20:56(1年以上前)

あぁ、そうでしたね。
東芝は空冷除湿による乾燥方法でした。

乾燥中は、窓を開けていますか?
室温(湿度?)が上昇すると
乾燥に時間がかかります。

窓を開けられない場合
洗濯機置き場の扉を開け放すなどし
空気の流れを作るよう、努めてみてください。

書込番号:14484676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/25 21:21(1年以上前)

乾燥の種類にもいろいろあるんですね!
容量と機能と金額だけで判断してしまってちょっと後悔してます(>_<)
設置場所は集合住宅なので、窓も換気扇もない、廊下?のようなところなので
そういえば、外出前にスタートして帰宅すると、玄関中湿気が漂っていた気がします。

換気で少しでも乾き方が違うのなら、風が通るように努力してみます。

みなみだよさん、スブレモさん、ありがとうございました(#^.^#)

書込番号:14484820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-70VJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
乾燥機能について 4 2012/04/25 21:21:07
この機種の東芝洗濯乾燥機? 3 2011/11/29 23:50:37
内ブタが手を離すと閉じてしまう… 2 2011/09/13 13:54:07
本日購入 0 2010/07/17 18:47:11

「東芝 > AW-70VJ」のクチコミを見る(全 13件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-70VJ
東芝

AW-70VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AW-70VJをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング