


両方持ってる人はいないだろうから難しいですね。
パナの方は書き込みも少ないし…
まず、この機種のマイナス面が許容できるかどうか
考えてみてはいかがでしょう?
1ヒーター式ですので衣類は縮みます。
2ヒートポンプと比べればエコ性能で劣ります。
3パナと比べてどうかは解りませんが音と振動はそれなりにあります。
まず1はご自身がどういった物を乾燥させたいのか、タオルや肌着であれば
一回目に縮んでしまえばそれ以降はそれ程縮みません。
ヒートポンプ式でも縮みはありますので、そういった物は洗濯のみで
乾燥迄させなければいいと思います。
また、この機種にはエコ乾燥機能があります。
これは低温大風量で乾燥させる機能で縮みのリスクは減ります。
しかし、時間が3倍位掛かるのと大風量の為に音が大きいです。
2のエコ性能ですが、これはご自身の洗濯頻度や乾燥機能をどこまで使うかに
よるので何とも言えませんが、電気代や水道代の目安はメーカーカタログから
拾えますので重視するのであれば計算した方がいいでしょう。
ヒーター式とヒートポンプ式でのエコ性能はあくまでも同一メーカー内での
比較で言われる事が多いです。
先に挙げたエコ乾燥が許容できるのであればその分も計算に入れて下さいね。
3これは説明しようがありません。
私はそれなりに音と振動はあるなと思いましたが人によって感じ方は
まちまちですので買ってみるまで解らないってのが答えです。
皆さんのカキコミを見ても感じ方は分かれてますので、絶対に静かでなければ
って思いなら判断が難しいこの両機種よりも、殆どのカキコミで静かと評価され
ている東芝のザブーンなんかも候補に入れてみてはいかがですか?
最後に、この機種は一世代前の最高機種ですので多機能さはパナの
候補機種とは比べ物にはなりません。
デメリットと挙げた項目もある程度回避できる機能が備わっていますので
機能を使い分ける事でデメリットを軽減させる選択の余地はあります。
パナの候補機種は機能が殆どありませんので購入してダメだった時に
回避する術がありません。
私がアドバイス出来るのはこれくらいでしょうか?
書込番号:16075178
2点

松雪草さん こんにちは。
使う用途、家族構成によっては、そもそもドラム式が不適当な場合もありますので、
ご希望や、洗濯物の汚れ具合などを教えて頂けるとより具体的な回答が集まると思います。
もし、どちらかを買う事が決定しての質問であれば、余計な提案をしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:16075546
0点

tw4388さん、詳しい情報をありがとうございます。
デメリットよくわかりました。何とか対処できる内容です。
>パナの候補機種は機能が殆どありませんので・・・
3101は機能がほとんどないのですね…
ちょっと考えさせられます。。
V530でこれは良い!と思われる機能は、何でしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:16077166
0点

ぼーーんさん、ありがとうございます。
大人二人と子供一人の洗濯量です。
ドラム式は汚れ落ちが、縦型ほど満足いかないようですが、
子供の靴下など頑固な汚れは、下洗いしてから洗濯機に入れる
ようにした方がよさそうですね。
特に梅雨や花粉の時期は、洗濯〜乾燥までできると助かるので
ドラム式を希望しています。
この2種を選択したのは、10万円迄に価格を抑えたいからで、
特に拘っているわけではありません。
ただ、パナの3101は口コミも少なくて、ちょっと不安です。
もし、他にお薦めの機種がございましたら教えて下さい。
書込番号:16077187
0点

>松雪草さん
了解しました。
乾燥までを1台で、ボタン一つでやってしまう希望であれば、ドラム式を検討しても良いと思います。
ただし、予算だけで言えば、縦型+ドラム式乾燥機も、10万円で抑えられる場合があります。
メリットとしては、洗浄力が強い縦型を使え、かつ、乾燥できる。また、乾燥中に第2段の洗濯が出来る事。
デメリットは、洗濯物の手動での移動です。
洗浄力に関しては、お子さんの泥汚れがひどくなければドラムでも問題ないかもしれませんし、
1日に2回洗濯機を回さなければ縦型でなくとも大丈夫でしょう。
しかし、ドラム式は、たたき洗いと言う性格上、洗濯物を満載にすると、
上から十分の落下によるたたき洗いの効果を期待出来ないので、その辺りも考慮ください。
以上、縦型にバイアスがかかった意見かもしれませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:16077235
0点

1.プラズマクラスター機能
2.ag+イオンコート
3.水で洗えない物の除菌消臭機能
4.ヒーター式なので乾燥時の除菌消臭に効果的
メリットはこんな感じですかね。
小さなお子さんがいらっしゃるなら3の機能なんか結構使えると思います。
私がこの洗濯機に関して一番のメリットだと思っているのは4番です。
高温で乾燥させた方が除菌消臭に有利なのは明らかです。
私は衣類の生乾きや臭いがどうしても嫌だった経緯もあり
高温による縮みやダメージよりもきっちり高温で乾燥させる
メリットの方が大きかったです。
ただ、私の様に拘りが強ければ別ですがそうでなければ候補機種かどうかは
別としてヒートポンプ式の方をお勧めしたくなります。
やはり洗濯機はほぼ毎日長く使う物ですしなるべく最新方式の機種を
購入した方が長い目で見れば満足感は高いような気がします。
今お使いの洗濯機がそれなりに動いているのであればもう少し
待って、それなりに高評価のカキコミがされている候補機種の上位機種の
値落ちを待つのも手ではないでしょうか?
書込番号:16080146
1点

詳しい回答・アドバイスをして頂き、ありがとうございます。
V530は素晴らしい機能が豊富で、魅力的ですね。
私はドラム式を買ったら、洗濯〜乾燥までを毎日やりたいと
思っているので、やはりヒートポンプが経済的も楽で気軽に使えるな…と
いうことがわかりました。
そう考えるとパナ3101でよいのかもしれません。
>今お使いの洗濯機がそれなりに動いているのであればもう少し
>待って、それなりに高評価のカキコミがされている候補機種の上位機種の
>値落ちを待つのも手ではないでしょうか?
的確なご意見ありがとうございます。
本当にそれがベストだと思いますが、
近日、親元から引っ越しをするので、新しい洗濯機が、どうしても
必要で、待つ時間がありません。
ただ、tw4388さんのおかげで、気持ちの整理が付きました。
いずれ、何を買ってどんな様子がご報告させて頂きます。
この度のご親切感謝いたします。
書込番号:16083621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-V530L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/12/28 19:43:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/13 6:58:36 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/10 22:07:52 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/21 13:32:35 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 18:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/05 18:15:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 1:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/21 8:52:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/13 18:35:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/19 10:46:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





