


この機種は以前から、泡で汚れを落とすというのを売りにしているようですが、実際に使っている皆さんは効果を感じていますか?
新型ももうすぐ出ますので、底値のようなので真剣に購入を考えています。
レビューを見ると、泡洗浄の効果についての書き込みをしている方が、全くいないので疑わしいと感じ始めました。
書込番号:16191796
7点

職場では30年間すべてナショナル製品でした。
ナショナルの時代からパナソニックの洗濯機は他社製品と比べると泡立ちはよいです。
汚れ落ちはというと、目で見てわかるほどの差はないと感じてます。
パナソニックの縦型製品の一番の売りは「上質おうちクリーニング」だと思います。
他社製品のほとんどつけおきだけのドライコースと比べると汚れ落ちは確かに良いです。
でもセーターは手洗いが一番よいという考えの私は
「上質おうちクリーニング」は必要ないので
脱水を1分単位で設定できる東芝を買いました。
書込番号:16191993
2点

早速回答ありがとうございます。
これの前の前の機種くらいから、泡がたくさん出て綺麗になるという触れ込みなので、とても気になっていました。
たぶんそういう構造なので、他のメーカーや機種よりも泡がたくさん出るのでしょうが、汚れもその分落ちるというクチコミがどうも見られないみたいなので、いざ買う段階になって迷いまくっています。
書込番号:16192444
6点

メーカーがアピールするこの手の機能は、あまり期待しないのが無難です。
そもそも、ほとんどの場合、衣服はたいして汚れていないのに洗濯されています。したがって、かりに効果があったとしても、たぶん違いはわからないです。
メーカーが強調しているのも、より汚れが落ちる、というより、より少ない水できれいになるからエコだ、という点です。特許があるので、他社は使えませんが、他社は他社で工夫しており、使用水量は結局、似たり寄ったりです。
書込番号:16192581
6点

泡をたくさん立てないと汚れ落ちが悪いのであれば、
コインランドリーで洗濯など出来ないし、
ほとんどのクリーニング店に洗濯物は出せませんよ。
書込番号:16194005
2点

パッチワークママさんへ!
なかなか鋭いとこを突きますね・・・
クリーニング屋さんが使ってる
棒の先端から超音波出て 汚れを浮かして取る奴が
これからの時代 出て来ると思いますが
まだメーカーは気が付いて無いので・・・・・
まぁ〜 大型店へ毎日足を運んで 色々なメーカーの洗濯機をチェックして来ると良いかと思います
そして 価格コムを見て決めましょう!
良い買い物が出来て 幸せに成れる事を祈ってます!
書込番号:16197781
3点

パッチワークママさん こんにちはm(_ _)m
パッチワークママさんが知りたい情報とは関係ないと思いますが、
我が家でずっと現役で活躍し続けてくれている洗濯機の、
ある部分と似ていると思い、書き込みをさせて頂きました。
はらいっぱいさん はじめまして!
写真の洗濯機の蓋の部分に「超音波」と、書いています(写真中心部の上です)。
水槽に空気を送り込むためのポンプのように、
パルセーターから空気が送られて、洗濯槽を泡だらけにして洗浄力を上げるという
一風変わった特徴がある、三洋電機製の昔の洗濯機です(98年製/7kg/確か9万円弱しました)。
空気が送り込まれる時に聞こえてくる、ブクブクという音が癒しにもなり、
とても静音なので、今でも現役バリバリです。
昔は、日立が塩を使って「軟水」にして洗浄力を上げるとかありましたね〜。
書込番号:16197838
2点

クリームみたいな泡を立てたり、遠心力で洗ったり、
超音波や塩、はたまた洗剤を使わないとか。
メーカーも数年周期で色んなネタを使い回していますが、
現状では洗剤につけて揉んだり叩いたりするのがいいのだと思いますよ。
書込番号:16198206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

bbmarubbさんへ!
元気溌剌オロナインC みたいな・・・
凄いですね!
超音波で汚れやバイキンを やっつける洗濯機が大昔から有ったとは知りませんでした・・・
ブクブクの泡の心地良い音と言ったら、阿波踊りの泡の音と 超静かなC-8000くらいかと思っていましたが
なんかい〜感じの洗濯機ですね・・・
{関係無い話なのですが・・・・ さっき うちの洗濯機を見たら 小さい汚れが有ると思って見たら
なんとカビが生えてたんで 電気代がもったいないと思って普段は使って無い プラズマ機能のスイッチを
電気代の事は考えずに 清水の舞台から飛び降りる気持ちで入れてみましたが
はたして ほんとにカビが死んでくれたのかは謎です・・・} カビって怖いですね
書込番号:16199849
1点

結局は洗剤の性能を超える洗浄力は出ません。
高濃度浸透、泡洗浄など各社考えますがそれほど大きな差は出ないです。(極端な差が出ればパテント代払ってでも採用するはず)
また近年の合成洗剤は節水型洗濯機やドラム式に対応するため泡立ちを抑え、泡切れが早くなっています。もし泡立たなければ落ちないというのだとこれは相反することになりますが、泡立たなくてもちゃんと落ちます。
書込番号:16214305
1点

こんにちは
泡と洗浄力は無関係です。
売るためのうたい文句です。
泡立ってると洗ってる感はでますね。
書込番号:16216920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FS70H5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/29 15:14:19 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/20 15:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/30 13:10:32 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/12 19:05:17 |
![]() ![]() |
12 | 2013/08/18 16:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/27 19:11:39 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/11 19:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/26 15:48:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/26 9:30:39 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/10 1:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





