『AW-80DLとパナソニックのNA-FS80H5はどちらが良い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ AW-80DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AW-80DL の後に発売された製品AW-80DLとAW-80DMを比較する

AW-80DM
AW-80DMAW-80DM

AW-80DM

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月中旬

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-80DLの価格比較
  • AW-80DLのスペック・仕様
  • AW-80DLのレビュー
  • AW-80DLのクチコミ
  • AW-80DLの画像・動画
  • AW-80DLのピックアップリスト
  • AW-80DLのオークション

AW-80DL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2012年10月上旬

  • AW-80DLの価格比較
  • AW-80DLのスペック・仕様
  • AW-80DLのレビュー
  • AW-80DLのクチコミ
  • AW-80DLの画像・動画
  • AW-80DLのピックアップリスト
  • AW-80DLのオークション

『AW-80DLとパナソニックのNA-FS80H5はどちらが良い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-80DL」のクチコミ掲示板に
AW-80DLを新規書き込みAW-80DLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-80DL

クチコミ投稿数:1件

東芝のAW-80DLとパナソニックのNA-FS80H5、どちらにを購入しようか悩んでます。東芝は、エコモード付きで、抗菌水を使用できる所が気にいってます。パナソニックは、泡洗浄で洗浄力がありそうですが、脱水が弱いみたいですね。どちらにも騒音は小さいですし。とても迷っています。どちらの機種が良いのかご意見を頂いて参考にさせていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:15871023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/10 10:20(1年以上前)

気に入っている機能があるなら東芝機にされてはいかがでしょうか。
お湯取り機能の基本部分は同じでも東芝機は途中でキャンセルできるという
書き込みがありましたね。

過去に各メーカーで洗浄力や抗菌性を向上させるために色々な物が取り入れ
られたけどこれと行った決め手になる物ではなかったのかいつの間にか消滅
していったのでとりあえず付いている程度に考えた方が良いんじゃないかと
思いますよ。

書込番号:15873215

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2013/03/10 11:04(1年以上前)

 洗いや脱水の時間を1分単位で設定したい方には東芝をお勧めします。

 「上質おうちクリーニング」コースを使いたい方はパナソニックですね。

書込番号:15873376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 10:25(1年以上前)

デスパイネさん こんにちは

私はドラムを使っていますが、東芝の「洗濯時間」と「抗菌水」は効いています。花粉症、pm2,5で外干しが最近気になるので部屋干ししていますが、生乾きの嫌なにおいがなく、すごく重宝しています。

洗濯時間もたしか36分パナソニックは46分だったかと思いますので、早い方がらいらしませんよ!

書込番号:15877870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2013/03/11 12:27(1年以上前)

デスパイネさん こんにちは

私なら泡洗浄のパナソニックのNA-FS80H5をオススメします。
エコウォシュシステム・パワフルコース&上質おうちクリーニングも有りますから

故障の無い製品はないですからサービス面を考えると悪評の東芝サービスは不安があります。

洗濯量のセンサーは何処のメーカーでもしてる事です
布質センサーは種類の違う布が混在してるのに何にでセンシングするのでしょうか?
温度センサー搭載の東芝の縦型を使った事がありますが何の変化もないです。

抗菌水はドラムで2機種(2100&4000)使った事がありますが洗濯回数にもよりますが持って2年位でしょう。
トイレのブルーレット流す回数が増えれば減りも早いですよね!
シャープのAgイオン(電気分解)方式で5年〜7年くらですから。

エコモードと抗菌水も過度な期待はしない方がいいですよ。
これはどのメーカーでも言えることですが!

書込番号:15878162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 23:56(1年以上前)

自分も東芝とパナソニックで迷っています。
何を重視するかだと思うけど本当に悩みますね。
YouTubeで見た限りではパナソニックもわりと音が静かだし

書込番号:15991253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/21 01:03(1年以上前)

抗菌水っていっても、どういう仕組みになっているかご存知ですか?
一番下のごみ取り口みたいなとこに、ドライバーでねじをまわさないと開けれない中にネットに石ころがはいってるんです。
それが、普段ではお掃除できませんが、ドライバーで開けてみると、ものすごいことになってますよ・・・
ヘドロ状態です。
私はこの機能?使用?は、最悪だと思いました。

書込番号:16040494

ナイスクチコミ!0


zamasuさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/27 10:57(1年以上前)

何か気になってわざわざドライバーで石の確認をしたのですか?
抗菌水の石ヘドロ状態だと洗濯の後臭くないですか?

書込番号:16064615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-80DL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この AW-80DL と AW-70DL で悩んでいます。 7 2013/09/12 0:05:58
毛布洗いについて、 4 2013/08/14 11:38:27
ゴミ付き洗濯機 8 2013/07/24 20:51:11
給水蛇腹ホース 2 2013/06/16 11:49:31
風呂水ポンプの寿命? 5 2013/06/15 19:55:35
ヤマダで購入 2 2013/06/27 23:44:00
YAMADA 府中 0 2013/05/20 3:17:29
抗菌水の石のヘドロ 2 2013/04/27 23:25:36
AW-80DLとパナソニックのNA-FS80H5はどちらが良い? 7 2013/04/27 10:57:58
標準コースで、すすぎ1回の操作方法 2 2013/06/09 11:23:49

「東芝 > AW-80DL」のクチコミを見る(全 62件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-80DL
東芝

AW-80DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月上旬

AW-80DLをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング