『自転車レースや子供、猫の撮影などについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

『自転車レースや子供、猫の撮影などについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 Redtaleさん
クチコミ投稿数:3件

Nikon J1 ダブルレンズキットを所有しております。
おもに、自転車レースや子供の運動会、室内での猫の撮影などに使用しております。

自転車レースや子供の速い動きに、連写で対応しているのですが、連写が終わった後のブラックアウト中に対象物を見失ってしまいチャンスを逃してしまうことが多々あります。
V2はファインダーがあるので、ブラックアウト中も対象物を追いかけることはできますでしょうか?
また、連写ではなく自分の狙ったタイミングでボタンを押してシャッターを何度も切りたいのですが、J1の場合はプレビュー画像が
毎回出るためシャッターが切れません。
V2はできますでしょうか?

また、室内で猫の撮影をした時にISOをあげて撮るのですが、ノイズが多い写真になってしまいがちです。V2は画素数があがっているのでその点は改善されていますでしょうか?

撮った写真をA4にプリントアウトしたいのですが厳しいでしょうか?

書込番号:18276412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/16 18:34(1年以上前)

画素数上がってもセンサーサイズはそのままっすので、室内での写りは…
全て叶えるなら一眼レフに高級レンズになってしまうかとの声も出そうっすが

V2のブラックアウトの件は良くわからないっすけど
V2とV1を2台持って、交互に使えば(^_^;)

室内で猫を撮るなら、AFの速いマイクロフォーサイズ以上のセンサーを持った機種が良いかと
それで連写してブラックアウトが無い機種があれば、それが一番お買い得かもっす

書込番号:18276461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/16 18:38(1年以上前)

光学ファインダーではなく電子ファインダーなので、液晶と同じだと思いますが・・・

書込番号:18276474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/16 18:42(1年以上前)

追伸。
プレビューはOFFにしておいて、単写を連続されてはいかがでしょうか。

書込番号:18276478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/12/16 18:48(1年以上前)

V2では再生メニューから撮影直後の画像確認をOFFにすれば、プレビューが表示されなくなりますよ。
プレビューなしにしておくと、ブラックアウトもしなくなります。

ノイズに関しては、V2はあまり強くない感じです。

書込番号:18276495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 19:51(1年以上前)

機種不明

左:J1  右:V2

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらのサイトでISO3200を比較してみましたが、大差ない感じだとます。

書込番号:18276666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/12/17 05:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO4500

ISO5000

V3に18.5mmを付けて撮りました。
Lightroomで調整していますが、ノイズはこんな感じです。
ISO設定はAUTO6400です。

書込番号:18277981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/12/17 06:14(1年以上前)

V2の連写中の背面液晶(EVFも同じ)の表示は、こちらを見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=15483541/#tab
基本的に懸念されているような問題はV2/3,J3/4,S1/2にはありません。

画素数がV1より増えている分、縮小されるのでノイズが目立たないとは言えますが、
高感度のノイズの絶対量は画素数が増えた分以上に増えてますけどね。
室内高感度の例(トリミングしてます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17981484/ImageID=2052746/

下のスレで書きましたけど、フリーになったRAW現像ソフトを使うとV1/2でも
V3と同じノイズリダクションが使えるので、ノイズを目立たなくする事自体は
今お使いのV1でも可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17732828/#17755574

あと、私はV1でも普通にA4にプリントしてますけど、特に気にならないですよ。
別にプリントに顔を近づけて観賞するわけではありませんしね。

書込番号:18278010

ナイスクチコミ!2


スレ主 Redtaleさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/18 12:54(1年以上前)

ニャンコ可愛いですね〜(=゚ω゚)ノ
かなり綺麗に撮れてますね。
僕基準では全然満足なかんじです。
コンテストに出すわけでも無いから
十分A4プリントとかできそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:18281892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング