-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > HPH-PRO500
Scosche REALM RH1056md
と色々な点で共通点が多いのですが、何か関係があるのでしょうか?
1.ハウジング のてかてか感
2.折りたたみ方
3.きしめんタイプのケーブル
4.ケースの素材と作り及び付属品
そしてなによりもその音質の類似です。
HPH-pro500は、RH1056mdを幾らかグレードアップしたようなサウンドで、室内楽を聴くと
殆ど聞き分けできない位によく似ていると思います。
Yamahaの方が弱冠高音.低音のエッジがきつくチューニングされているようで、ピアノ曲によく合うと思われます。
全くの偶然の一致にしては類似点が多いと感じるのは私の考えすぎでしょうか?
書込番号:19343359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPH-PRO500とREALMは僕の印象ですけれど両方ともBEATSをモチーフとしているんじゃないでしょうか。そういう意味での類似性はあると思います。製品としては発売年がHPH-PRO500は2年遅かったりドライバーがREALMが40mmであるのに対してHPH-PRO500は50mmという違いがあったりで直接の関連は無いと思います。
書込番号:19343458
1点

sumi_bobbyさん
ご返信ありがとうございます。
たぶん関係は、ないのでしょうね。
その後、聴き比べてみて、RH1056mdの方が弱冠キーが高いようで、ロマン派の弦楽器主体の室内楽的では、K601と並んで素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
ピアノが入ると、HPH−pro500の方が、立体感のあるリアルなサウンドで迫ってくる素晴らしいヘッドホンです。
私にとっては、共になくてはならないヘッドホンです。
書込番号:19357836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > HPH-PRO500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/18 11:46:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/28 10:44:34 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/12 21:55:14 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/14 21:53:50 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/15 20:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/03 16:53:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





