D5200 18-55 VR レンズキット
「D5200」と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
初めて一眼レフのカメラを買おうと思い、色々調べて購入する機種をこのD5200に決めました。
多分、後から色々と欲しくなってしまうと思いますが、最初に用意した方が良いアクセサリーは何がありますか?
カメラ関連は何も持っていません。
自分的には、以下を考えています。
・カメラバッグ
・カメラケース
・スピードライト
・SDカード
細かいものや具体的な製品名でも何でも結構ですので教えてください。
書込番号:16130491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格コムのこのページ↓
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
>Q. デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
(ページの少し下にあります)
結構役に立ちますので、一読されることをお勧めします。
必ず必要な物、記録メディア(SDカード)を購入すれば撮影可能ですね。
書込番号:16130576
1点

こんばんは。
カメラケースはいらないと思いますよ。
あと追加するとしたらレンズの保護フィルターですね。
書込番号:16130583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズのホコリを飛ばすブロアーと磨くクロス。
SDカードはサンディスクやパナソニック、東芝の三社から選ぶと良いです。容量は16G×2枚が理想的です。
後は画像のバックアップ用の外付けHDDです。
スピードライトは被写体にもよりますが、取り急いで購入しなくて良いと思います。
書込番号:16130608
1点

レンズのお掃除用なら、レンズクロスでもよいですが、レンズペンのほうがお勧めですかね。
バッグでもいいですが、本体+標準ズームぐらいなら、通常のトートバックなどに仕切りれる
パーテションやインナーバッグなどもよいかも。
書込番号:16130618
3点

キットの18−55VRはレンズフードが付属していないようですので別途購入が必要です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609
バンパー代わりになるので、あった方が良いです。(内臓ストロボを照射する際は光が遮られるので外してください)
ブロワー(しゅぽしゅぽ)は、こんな感じのです。
http://www.amazon.co.jp/-KMC-32-HAKUBA/dp/B0017IDXJY
書込番号:16130662
1点

予備のバッテリーも必需品です。
出来れば純正を〜♪
液晶の保護フィルムも如何ですか?
書込番号:16130669
1点

スピードライト は少ししてからでも良さそうですが、
もし揃えるなら電池は別売りですので、
エネループ(単三)を4本とその充電器が必要です。
書込番号:16130743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため
D5200だけだと、レンズがついていませんので、
D5200 ダブルズームキットや
D5200 18-55 VR レンズキットにするとか、
別途レンズを購入する必要があります。
書込番号:16130776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんばんは
SDカード必須です
SDカードはSDHCの16GB以上を万が一の時を考えて2枚購入するのが良いと思います
スピード優先ならスピードクラスUHS-I対応のものが良いです
信頼性の高いサンディスクがオススメですが、私は値段とのバランスでトランセンドがメイン(信頼性はサンディスクよりは落ちる)
汚れる前につけておいたほうが良いものは、液晶保護フィルムとレンズ用のプロテクトフィルター
掃除用品としてブロアとクロスは必須。
レンズクリーニングペンはフィルターを付けていればあまり出番がないかも
カメラバッグはあると良いと思いますが、レンズを買い換えると使えなくなるカメラケースは買う必要はないと思う
スピードライトは結婚式で使用するとか、室内のお子さんをバウンス撮影すると使用目的が最初から決まっているようなら買えば良いと思いますが、そうでないなら必要性を感じてからでも遅くないと思います
あと、C-PLフィルター、三脚、予備電池などは必要に応じて買い求めれば良いでしょう
また機材は風通しの良いところにおいておけばカビはこないから機材保存用のドライボックスは最初のうちは要らないと思う。
書込番号:16130867
1点

皆様、早速沢山の回答ありがとうございます。
コンデジの世界しか知らなかったので、物欲が刺激され過ぎて困っています。
>hotmanさん
教えて頂きありがとうございます。
こんなガイドがあったんですね…
よく調べずに質問してしスミマセンです。
>Green。さん
ではケースはやめておきます。
保護フィルターは存在を知りませんでした。
何となく画質が悪くなるような気がしましたが、調べてみたら素人目にはわからなそうですね。
それほど高くなさそうなので、買ってみようと思います。
>t0201さん
ブロアーは買った方が良さそうですね。
クロスも100均で良さそうなので購入します。
SDカードが32GBでないのはコストパフォーマンス的な面からでしょうか?
外付けHDDはほとんど使っていないNASがあるのでこれを機に活用しようと思っています。
スピードライトはカタログ見ていたら欲しくなってしまったのですが、様子を見る事にします。
>その先へさん
レンズペンも存在を知りませんでした。勉強になります。
写真を撮るために出掛けるというよりは、出掛ける時にぱっと出してさっと写真を撮りたいので、
最初からカメラバッグではなく、トートバッグの方が合っているかもしれません。
>Panちゃん。さん
レンズフードも初めて知りました。
どんな効果があるのか全く理解していないので後で調べてみます。でも意外と高いですね…
ブロアーは買います。
>虎819さん
今のところ、一日何百枚も撮るつもりは無いのですが、きっと買ったら撮りたくて仕方が無くなるような気がします。
バッテリーが足りなくなる気配があれば即購入したいと思います。
液晶保護フィルムは購入する事にします。
>Ramone2さん
他の方も同様な意見ですので、スピードライトは初期購入品から外す事にしました。
電池4本も必要なのですね。エネループは持っています。
予算的に18-55 VR レンズキットを購入予定です。
>トータス由っ氣さん
とても美しい写真ですね!
こういう写真を撮るのに必要なのですね。
まずは三脚ですかね。
ただ、技術的に素人過ぎるので、徐々に買い揃えたいと思います。
>Frank.Flankerさん
まとめ的な回答ありがとうございます。
要不要の判断にとても参考になります。
===
あと、買おうと思って書くのを忘れてしまったのですが、
D5200のムック本があるようですが、役に立ちますでしょうか?
それともマニュアルで十分でしょうか?
もしお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:16130909
1点

奥様にアクセサリーを買ってあげないと、自分ばっかりカメラ買って!って言われるっす( ̄∇ ̄;)
書込番号:16130996
1点

ムック本はマニュアルでもいいんすけど、やっぱ花があるっす♪
こんなのも撮れるんだ!ってわかりやすいっすね
マニュアルよりも読み返す気になるっす( ̄▽ ̄;)
Panちゃん。さんの書いてるレンズフード可愛いっすよ〜♪
後、このワイコンもあると楽しめるっす♪
http://item.rakuten.co.jp/nikondirect/psp00210/
いいな〜D5200
書込番号:16131006
1点

Lucia2009さん
シュパ!シュパ!
書込番号:16131111
1点

ムック本は判りやすいので推奨
SDカードですね。
一眼レフにはRAWという記録方式があります。このRAWで撮るかどうかで撮影可能枚数が変わってきます。
D5200で16GのカードでRAWのみだと約440枚。RAW+jpeg(3種あり)だと、もっと減りますので、
とりあえず16Gを1枚。人それぞれ撮影スタイルも違いますので、とりあえず様子見。
不足を感じたら、32Gを追加して16Gを予備にしても良いかと思います。
それか最初から32Gを。jpegのみで撮るなら、この限りではないですが...
D5200はバッテリー持ちは決して良くない方です。これも慌てる必要はなく、使用して必要性を感じたら購入
で良いと思います。
書込番号:16131178
1点

32Gの方が割安かも知れませんが、SDカードも完璧ではありません。データーが壊れる可能性もあります。
16Gでした、一枚がトラブルで使えなくても、もう一枚がある事でメリットがあります。
書込番号:16131578
1点

>最初に用意した方が良いアクセサリーは何がありますか?
>カメラ関連は何も持っていません。
と云うことでしたら、ここに書き込まれたんですから、カメラは『18-55mとの標準ズームレンズキット』を買われたと理解して、最初に必要になるのが『SDHCカード』です (^^)
SDHCカードでしたら今ならclass10の16GBのものが2千円以下で買えますから、最低でも2枚購入されることをお薦めします
2枚購入する理由は『最悪1枚が壊れて書き込み出来なくなっても、予備があれば撮影できる』から (^^;;
予備といえば『予備のリチウムバッテリー』もあれば便利ですが、一日中撮り続けるとかでなければ予備がなくても特に困ることはありません
あとは、カメラの手入れ用品の『エアーブロワー(所謂、プシュプシュして空気を吹き出すやつです)』は、絶対に必要になります
エアーブロワーは撮像素子に大きなゴミが付着した様な時に、『ミラーアップ・センサークリーニングモード』に設定して、撮像素子の表面に付着しているゴミを吹き飛ばすのに必要です
それと、撮影時にレンズの表面に付着した埃を吹き飛ばしたりと、結構出番が沢山ありますので、少し大きめのものを入手しておくことをお薦めします (^^)
レンズの保護フィルターもあればレンズの表面を傷つける心配がなくて良いのですが、半逆光で撮影する時などにフレアーやゴースト発生原因にもなりやすいので、『必須の撮影機材』と云うほどでも無いです
むしろフィルターを購入するのであれば『円偏光(C-PL)フィルター』を購入するほうが、撮影には便利です
但しこのフィルターは『光の反射を無くしたり、逆に強調したりする』時にだけ使うもので、『常時付けっぱなしにするフィルターではない』ことは覚えておいて下さい
因みに、偏光フィルターには『円偏光』と普通の『偏光』の二種類がありますが、AFレンズでは『円偏光タイプでないとAFが効かなくなる』ので、購入時にはご注意を..... (^^)
後は、『キットレンズでも接写ができるようにする』為の『クローズアップフィルター(ただの凸レンズですが.....)』もあれば、花を撮るときなどに便利ですが、そのあたりは追々に揃えて行けば宜しいでしょう (^^)
書込番号:16131846
1点

ムック本は、作例を載せて判りやすく説明してくれるので、お勧めですよ。
ただし、D5200の機能を100%解説している訳ではないので、ムック本だけに頼るのではなく、撮説も参考
にされればと思います。
最も、私がムック本を買うのは、カメラ買うと、そのムック本も買っておきたい性分なので、買うだけの
事ではありますが...
D5200の取り扱い説明書と言っても、たった95ページしかありません。
他に活用ガイドというCDが付いています。
私の場合は、ボディのみで買いましたので、レンズキットだと、分厚い撮説が付いているのかも
しれませんが...
書込番号:16133195
2点

>ニコイッチーさん
あはは!確かに。女性のアクセサリーも大事ですね。
ムック本購入したいと思います。
ワイコンはワイヤレスコントローラーの略かと思ったらワイドコンバーターなのですね。
必要性がよくわかっていませんので勉強します。
>nightbearさん
?ブロアーの事でしょうか?
>sweet-dさん
ムック本の例をわざわざありがとうございます。
マニュアルは薄いのですね。やっぱり紙を見ながらいじりたいので買おうと思います。
400枚は今まで撮った写真の1年分以上なので…最初は16Gで十分な気がしてきました。
>t0201さん
ご回答ありがとうございます。
予備として2枚という事なのですね。
あまり高くなさそうなので2枚買ってみます。
>でぢおぢさん
色々わかりやすくご説明ありがとうございます。
知らないアクセサリーを間違って買わないためにも助かります。
まだ画質にこだわるレベルではないので、特殊なフィルターはもう少しレベルが上がってから購入を検討したいと思います。
===
ここまで教えて頂いて自分に必要なものがわかってきました。
【最初に買うもの】
・SDカード16GBx2枚(\3,400)
・ブロアー(\664)
・クロス(\482)
・液晶保護シート(\780)
・レンズの保護フィルター(\982)
・ムック本(\1,680)
・トートバッグ+インナー(最初は手持ちのリュックを利用)
()はAmazonでちらっと調べてみた価格です。
合計で約\8,000。
【必要になり次第買うもの】
・予備バッテリー
・三脚
・レンズフード
・レンズペン
・ケーブルレリーズ(またはリモコン)
・ワイドコンバーター
・円偏光(C-PL)フィルター
・クローズアップフィルター
・スピードライト
【いずれ買ってしまいそうなもの】
・レンズ
皆様、聞き飽きたであろう質問に本当に丁寧に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:16134523
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/02/16 16:00:13 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/22 22:32:49 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/07 8:59:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/15 10:20:39 |
![]() ![]() |
13 | 2018/08/14 8:50:00 |
![]() ![]() |
50 | 2018/06/18 23:35:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/10 13:47:01 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 15:05:53 |
![]() ![]() |
12 | 2016/12/19 22:23:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





