『4/20から値下げ(セレクト割1,000円→1,500円)』のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『4/20から値下げ(セレクト割1,000円→1,500円)』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

4/20から値下げ(セレクト割1,000円→1,500円)

2011/04/19 20:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:23件

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/11haru_select.pdf

端末価格ではなく、割引額の増額による実質価格の値下げという方法を選択する
あたりKDDIの確固たる信念(短期即解&短期機種変ユーザーの極力排除)が伺えます。

個人的には賛成ですが、反対は多いのかな?

書込番号:12914570

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/04/20 02:12(1年以上前)

こんにちは。
私は賛成です。
理由としては2012年7月以降、au携帯の周波数変更により使用不可の機種があります。

こちらを参照ください。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html

期限ギリギリのその時に購入のサポートがあれば良いんですが、そういったサポートが
なければ今が機種変更のチャンスではないかと思います。

過去に色々DM等で機種変更の5,000円程度の値引のお知らせはありましたが、
今回の春セレクト割ような最大36,000円値引きは非常にお得だと思います。

ちなみに私もこの恩恵を受けに近々ショップへ機種変更に良く予定です。
もちろんG'zOne TYPE-X [グリーン]です。

書込番号:12916014

ナイスクチコミ!2


信玄餅さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/27 00:08(1年以上前)

きょうauから届いた周波数変更に伴う強制機種変更のお知らせにより、
現在使用中のTYPE−Rが使えなくなる日は7月22日と決まりました。

特別割引対象機種の紹介にTYPE−Xが含まれていない。
紹介しているもののほかにも用意があると書かれているが、
TYPE−Xは入っているのだろうか。auショップで確認しよう。

春セレクト割で手を打つか、停波ギリギリまで、それ以上の最大の割引が行われるのを待つか、考えどころです。
いま春セレクト割で買うと、結果22000円弱で買えることになります。
これが最後のチャンスだと思ったほうがいいだろうか。

書込番号:12941459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/27 01:26(1年以上前)

信玄餅さん、こんにちは。
この間、4月20日の割引適用日に機種変更に行ってきました。
機種代金は、24ヶ月の月賦で合計:約58,000円(約2,400円×24回払い)が、
1500円割引適用後、合計:約24,000円(約1,000円×24回払い)となりました。
私のプランで行くと

プランSSシンプル:980円(誰でも割適用)
ダブル定額スーパーライト :390円
EZ WIN:315円
機種代:約1,000円
合計:2,680円(税別)月賦終了後は基本料等のみになるので1,680円(税別)となります。

料金設定がとにかく安くを基本にしていて通話もパケットも無料通話、通信内でいつも収めています。
かなり激安設定ですが参考にしていただければ幸いです。
なので私にとってはこの状態で欲しかった機種が手に入るのは非常にうれしいです。

私の予想では来年の春もこのような割引を行うのではないかな?と予測しております。
ただし、その時に自分が希望する対象機種があるかどうかは不明です。
その辺もあったので今回、機種変更に踏み切りました。
結果、機種も

余談ですがショップの店員さんに面白いことを聞きました。
ご存じの方も多いかと思いますが通常、月賦は12回や24回の分割なのですがショップ窓口で
いつでも残金の支払いが出来るそうです。「じゃあその後の春セレクト割はどうなるの?」
と尋ねたところ、「春セレクト割りはそのまま適用になっていますので毎月の基本料金等から
引かれます。」とのことでした。

つまり私の場合、月1,600円程度の場合はそこから1,500円の割引になるため毎月100円程度の
金額が請求されるということになります。
まあ、支払金額は最終的には同じなのですが気分的になんか得したような気にります。

すみません、話がかなり脱線してしまいましたがそのうちレビューも載せたいと思います。

とりあえず約1週間使ってみての感想は、デザインはもちろんなのですが、衝撃に対する
固いボディとヒンジ部分が非常にしっかりしてます。
防塵、防水の機能も付いているので長持ちしそうな感じです。
メニューも見やすくボタンも押しやすいです。
俗にいうレスポンスもなかなかサクサク動いてくれます。
オリジナル機能のGzGEARはアウトドア好きの方には最高の機能だと思います。
この機能で標準装備とは・・・カシオさん太っ腹ですね!
歴代最高スペックとはこのことですね。

書込番号:12941672

ナイスクチコミ!1


信玄餅さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/27 02:22(1年以上前)

かなるとーちゃんさま

詳細な情報ありがとうございます。とても参考になります。
私も、とにかく安くがモットーですので。

今年の夏あたりにG'zOneのスマホ版が出るということを今日知りました。
リーク画像を信じるとすればデザインが全く気に入らないのでためらうことなくTYPE−Xを買います。

春セレクトは来月いっぱい続くのでまだあわてなくてもいいかなと思っています。
大型量販店、町のケータイショップ、auショップと3つの選択肢がありますが、どれを利用するのが一番お得なのかなと思案中です。

書込番号:12941739

ナイスクチコミ!0


元BPさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/01 02:36(1年以上前)

ヤマダでCDMA 1Xからの乗り換え\6000と表示がありました。
GW価格なのかもですが待ってて良かった感じです。

書込番号:12956479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
きたきたきたー 2 2021/08/05 12:26:06
通話のみで… 10 2021/05/30 7:28:36
VKプランE(N) 2 2021/03/05 18:30:50
ezweb、携帯サイト衰退 10 2020/01/10 21:03:00
この機種を格安simで使いたい! 8 2020/10/03 23:45:44
3G終了まで使用します。 11 2019/11/03 16:54:15
au 3G新規受付終了 22 2019/07/27 22:00:31
修理 3 2018/07/17 15:29:14
TORQUE X01 からGzに戻す。 2 2018/06/17 23:32:06
モバイルsuicaの使い方教えてください。 11 2017/03/29 17:58:21

「カシオ > G'zOne TYPE-X」のクチコミを見る(全 3256件)

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)