


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
はじめまして。初めて書き込みします。
単刀直入に聞きたいのですが、32Gだとファイルをたくさん入れるとやはり動作が重くなったりしますか?
重くなるのであれば、16Gで我慢しようと思ってます・・・。
書込番号:11684689
1点

重量も、スピードも重たくなりません
ファイルをたくさん入れると、探すのに、苦労します
書込番号:11684723
0点

原理はパソコンと同じです。
常識を理解してから質問はしましょうね。
書込番号:11684745
3点

そう言われれば、2グラムほど重くなったかも。
なんて(笑)
書込番号:11684765
1点

>原理はパソコンと同じです。
>常識を理解してから質問はしましょうね。
意味不明なんだけど…。原理はパソコンと同じだから遅くなるの?ならないの?
そもそもパソコンの原理?5大装置の事?
俺の理解だとPCはファイルが増えると速度は遅くなる…。
書込番号:11685135
10点

>>金沢さん
じゃあ、たくさんファイルを入れると重くなるという事でFA?
常識を理解してから回答はしましょうね。
書込番号:11685192
1点

常識って、すぐに云う人がいますよね。
「常識がない」といわれる私にも私の常識はあります。
ただ、私は自分の常識が世間の標準ではないという当たり前のことを認識しています。
生まれ育った環境は人それぞれ違いますからね、自分が「知っていて当然」と思うことが他人には当てはまらないことは多いですよね。
「常識がない」と他人を批判する人って、頭の悪い中学生レベルのように感じるのは私だけだろうか?
書込番号:11685583
7点

>原理はパソコンと同じです。
パソコンの記憶装置はHDDが大半だけど、iPhoneはSSDでしょ。HDDとSSDでは原理が全く違います。
「常識を理解してから回答はしましょうね。」
>「常識がない」と他人を批判する人って、頭の悪い中学生レベルのように感じるのは私だけだろうか?
「常識」を教えてあげないとダメな場合も往々にしてあるんでは?
それと「私の常識」ってのはすでに「常識」とは言わないような気がするのは私だけでしょうか?
>主さん
16GB買って容量が足りなくなって騒ぐより最初から32GB買った方が少しはマシな気がします。
(GじゃなくてGBって書きましょうね。わかるけど。)
書込番号:11685714
3点

>パソコンの記憶装置はHDDが大半だけど、iPhoneはSSDでしょ。HDDとSSDでは原理が全く違います。
あははは(^^;。目くそ鼻くそ。
書込番号:11688127
1点

>あははは(^^;。目くそ鼻くそ
モーターの有無だけでも全く違う。素人が誤解するようなレスはやめてください。
つか、、素人にHDDだのSSDだの言っても分からんか。。。(ーー;)
書込番号:11688237
0点

たくさん入れる分には問題なさそうですけど、たくさん起動してたらそら遅くなるでしょうね。
ところで
iPhoneってSSD(厳密な意味で)なんですか?
書込番号:11688280
0点

>iPhoneってSSD(厳密な意味で)なんですか?
いいえ。
書込番号:11688334
2点

そう。iPhoneにはSSDなんて入ってない(笑)
なぜHDDとSSDの違いを力説しているのか…。意味不明っす…。
書込番号:11691243
1点

本題に戻って、
アプリの起動数が多くなると、使えるメモリが少なくなるので、16GBでも32GBでも同じように動作が遅くなり、不安定になります。マルチタスクの同時起動数は自分でこまめに調節できます。(というか使っていないアプリを停止させるだけですが)
アプリの容量がフラッシュメモリに占める割合は大きくはないので、動作が遅くなるという理由で16GBか32GBかを決めることは意味がありません。
容量の違いは、音楽ファイルや動画ファイルなど大容量のコンテンツをどれだけ持っていたいかということで決められたらいいと思います。
書込番号:11691306
0点

クレソンでおま!さん
>「常識を理解してから回答はしましょうね。」
SSDやHDDの動作原理を理解している人は、明らかにマイノリティですよね。
そういう知識を一般的に常識ととらえるのは自己中心的だと思いますが・・・
>それと「私の常識」ってのはすでに「常識」とは言わないような気がするのは私だけでしょうか?
常識って、貴方がそう思っているだけで、世間的に統一見解が確立されてるわけではないですよね。
つまり、それが”貴方の常識”なんです。
本来、主観的な常識という概念に囚われて自分と違う価値観を否定しているだけじゃないですか?
ちなみに私の専攻は電気工学で、計算機工学でCPUの設計なども経験しましたが、HDDやSSDの動作原理が常識だとは思えません。
まぁ、社会を構成する一員として、知っておいて欲しいと思う知識はありますが、これにしたって個人的な願望でしかないですからね。
>「常識」を教えてあげないとダメな場合も往々にしてあるんでは?
その”常識”って、ないとダメなんですか?
”基礎的な知識”と”常識”は明らかに違いますよね。
パソコンなんて、ある程度使えれば一般人的に知識としては十分だと思います。
書込番号:11700750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





