


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
新製品の発売された時点で次モデルが開発されるのはいつものことですが記事の事が実現されたら5ではもっとシェアがさらにUPして品不足が4よりも悪化しそうな予感
iPhone 5におサイフ機能? Appleがモバイル決済技術者採用
Appleがモバイル決済の専門家を採用したことから、次世代iPhoneにはおサイフケータイのような決済機能が搭載されるのではないかという期待が高まっている。
iPhoneにモバイル決済機能?
Appleが最近、非接触IC技術「NFC(Near Field Communication)」を使ったモバイル決済の専門家ベンジャミン・ビジエ氏を採用したと報じられており、次期版iPhoneに「おサイフケータイ」のような機能が搭載されるのではないかという期待が高まっている。
ビジエ氏はPayPal Mobileや、Starbucks専用のiPhone決済アプリ「Starbucks Card Mobile」などのモバイル決済技術に携わった経験がある人物。
現在同氏のLinkedInのプロフィールでは、肩書きはAppleの「モバイルコマース担当プロダクトマネジャー」となっている。
情報筋によると、AppleはほかにもNFCや同様の技術の経験・知識があるエンジニアを雇っているという。
また同社は2009年に非接触ICに関連する特許を出願している
記事原文:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/news043.html
書込番号:11780654
0点

その前にsuica,pasmoさえあればどこでも使えるようになりそうな。
ついにセブンまで陥落しちゃったし。
書込番号:11780673
0点

世界的におサイフケータイのニーズが高まれば採用するかもしれませんね。
今、docomoでおサイフケータイ使っていますが、利用しているのはヤマダ電機のケータイdeタッチくらいですね(^_^;)
書込番号:11780711
0点

今は、日本でしか使えないおサイフケータイ。
世界市場を睨むAppleがそれをやるからには、まず国際標準の規格を作って、一気に囲い込みをしそう。
そして、日本だけが、電子マネーでもガラパゴスになり、国際規格に合わせるために巨額の費用が必要に。
日本…いい加減ガラパゴスやめて、国際市場を取り込みにいかないと、どんどん置いてかれまっせ…。
書込番号:11780714
1点

FeliCaと互換性が無いと国内じゃ出番少なそうですけどね。
そのへんどうなんですかね?
ま、楽しみです。
書込番号:11780723
1点

たしか、NFCはFeliCaと互換のある上位規格だったなぁ
書込番号:11780743
0点

http://www.konure.com/it/2010/07/1isoie.html
以前から、NFCを採用するとか言っていたけど
本格的に導入するのか…auとソフトバンクは…
書込番号:11780770
0点

SuicaとEdyをすでに使っていると、使えなかったセブンは常にさけていました。
ナナコで顧客を囲い込みしようとして、鎖国状態になって結果客層を狭めてしまったようにおもいます。
これでセブンイレブン以外のコンビニを探さなくてすむ(笑)
iPhoneもますます便利になるのは歓迎ですが・・・
アップル独自の電子マネー規格でなければいいですがね
書込番号:11780801
0点

iPhoneは世界中の携帯電話会社で販売されているので非接触IC技術が入るということはそれぞれの国や場所のために
複数のカードを持たなくてもよくなる可能性もあるので海外へ出かけてもiPhoneがあればアプリを入れてチャージさえ
すればその国の公共交通機関が便利に利用できる
そうなったら海外でも小銭を用意しなくてもよくなるから期待します
日本ではsuica,pasmoなどですが
海外では
中国の上海では上海公共交通カード
韓国のソウルではT-moneyカード
アメリカではボストンのCharlie Card、ニューヨーク州とニュージャージー州のSmartLink Card、シアトルのORCA Cardなど
イギリスのロンドンではOyster Cardなど
ちなみに韓国のソウルでは完全ICカード化を実現して紙の切符は使えないので駅でも売ってませんからT-moneyカードが旅行者でも必須です
書込番号:11780875
0点

seabird217さん
>たしか、NFCはFeliCaと互換のある上位規格だったなぁ
なるほど。H/Wレベルでは問題なさそうですね。
あとはよく利用するサービス用アプリが充実すればって感じですか。
ぎるふぉーど♪さん
>鎖国状態になって結果客層を狭めてしまったようにおもいます。
電子マネーもガラパゴスは駄目っぽいですね。
ま、ユーザーの利便性で考えたら当然の結果ですけどね。
書込番号:11780888
1点

ちょっと調べたらNFCのカードエミュレーション機能でNFCがiPhoneに搭載されればすべてのICカードがiPhone1台ですみそうですね
NFCのカードエミュレーション機能は非接触ICカードとして機能し対応するMifare (ISO/IEC 14443 TypeA) 、ISO/IEC 14443 TypeB、FeliCa、そしてISO15693のICカード/タグとして振舞うことができます。
全世界で数多く発行されているカードのインフラを利用したアプリケーションが構築可能。
原文:http://www.nfc-world.com/about/function/index.html#card_emulation
書込番号:11781035
0点

どんどん便利になる一方、セキュリティー確保にも気を付けないといけないのでしょうね。
書込番号:11781253
0点

NFC?やっぱり海外の技術が採用されるんですね。
SONYはどうするのかな〜?Felicaがお払い箱になったら。
ガラパゴスで先陣を切るのではなく、世界標準を作る主導権を握ることが大事です。
日本ばっかり勇み足踏んでてもしょうがない…
未来のことを考えるのであれば、足並みを揃えなきゃなりません。
LTEのことも心配してます。本当にばんばん先行っちゃって大丈夫なの?ちゃんと海外は付いてきてくれるの?
数年後、日本の携帯が(規格が合わなくて)国際ローミングすらできないなんてことになっていないことを祈ります。
書込番号:11781258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





