


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406087.html
国内でもようやく始まりましたね。とりあえず1000本以上あるとの事でまあまあじゃないでしょうか。
こういうサービスがiOS系デバイス特徴となりAndroidとの強力な差別化になるのでぜひ頑張って欲しい所です。
書込番号:12199213
6点

これは失敗すること確実ですね
最近はGEOでも旧作なら一週間100円ですからね・・・
いくらなんでも高すぎます。
更にガチガチの著作権保護が掛かっているでしょうしね。
信者以外利用しないでしょう
書込番号:12199235
4点

>これは失敗すること確実ですね
>最近はGEOでも旧作なら一週間100円ですからね・・・
金額だけで失敗するとは面白い考え方ですね。今のレンタル業界を見てGEOのやり方が成功してると言えるのでしょうか?単純に100円にしないと集客できないからってのが理由な気がします。1週間100円にするだけでサービスが成功するなら、単純にiTunesのサービスもそこに価格設定をするでしょう。
とりあえず今回のサービスは閉鎖的な国内メーカーが名前を連ねた事に意味があると思います。
このデフレの時代、価格破壊はいつでもできますからね。
>信者以外利用しないでしょう
魅力がなければ信者も利用しない。ってか、信者ってダレ?(笑)。iTunesで決済から視聴までできたら便利だし需要もあるかな〜と思います。個人的には、一度、Wi-Fiで高画質版ダウンロードしたら、外出時に3Gでストーリーミングで見られるとかできたら最高なんですが…。
書込番号:12199348
15点

日本のiTunesでのHD映画の購入価格は、旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円。
SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500円、新作が2,000円。
HD映画のレンタル価格は、旧作が300円から、新作が500円で、
SD版は旧作が200円から、新作が400円。クレジットカード必要。
これはかなり高いと思います。
映画ファンでもこの値段では見ないと思いますよ。
中古のブルーレイなど買える値段ですから。
これなら映画館1800円の方がまだいいかと。
書込番号:12199389
7点

レンタルは延滞料で儲けてるビジネスモデルだからな...
返却が面倒という人にはヒットするかもしれないね。
30日も借りられるところがいいね。AirPlay等多様性がありそうだな。
tsutayaのレンタル料金と比べても悪くないな。
1泊2日で新作490円 旧作290円くらい。GEOは近所にない。
30日で200円~ならアップルの方が安いからアップルでレンタルするよ。
人気作がすぐレンタルできるのもいいよね。
問題は品揃えの方だろう。今後に期待したい。
面白い事が出来る事を期待してすぐにでも購入してみたいな。
jailbreak目的だけど(笑)
書込番号:12199586
3点

バニーGさん PS3と比較してもどうにもなりませんよ。
書込番号:12199625
1点

っていうよりGEOがつぶれるんじゃないですか?
100円で提供している側面、経営側を考えたことはありますか?
書込番号:12199629
5点

>take a pictureさん
PS3と比較する人もいると思いますよ。
実際、自分もPlayStationStoreでレンタルしたことがありますが、HDで72時間レンタルで1,000円でした。
もちろん、高いとは思いましたが新作でレンタルもセルもない映画でしたので、仕方ないかなと思ってポチッとしちゃいました。
書込番号:12199753
5点

新作が劇場公開と同時かDVD発売前に配信されるなら購入するかも。
書込番号:12199909
2点

安いに越した事はないですが
高いのはコンテンツメーカー側の問題ですし、
既存の他のサービスが基準になりますから
(PS3なりアクトビラなりスカパー有料なり)
100円で提供とは行かないでしょう、
っとコンテンツメーカーは考えるわけで。
まあいくらゲオが100円だろうと、
DMMやゲオの郵送サービスも商売として成り立っているわけで
それはDMMやゲオの信者が購入しているのではなく
それなりの市場があるわけです。
実家の妹はDMM使ってますが
田舎の人なんてレンタル屋に往復するガソリン代の方が無駄なので
自分が金払って使わせてます。
そのDMMを自分に便利だと紹介してくれた人は
単に金があるけど時間が無いみたいでしたが(笑)
返却日を気にするってが苦手な人にはいいでしょうね。
書込番号:12199915
4点

はっぱふふみふみさん
★モバイル端末=外でも気軽にと
★PS3 家で見るとは違うと思いますが。 PSPに画像を持っていくことができるか?ですが。
どうでしょうね。
もしSD画質新作 10本見たら4000円ですね〜〜
7時のNHKのニュースで見てましたが画質は良かったですね。
レンタル店が遠い めんどくさい人には 良いかも?と思ってきました。
書込番号:12199972
2点

やっと日本でもサービスが始まったんですね。素直にうれしいです。
価格をどう思うかは人それぞれだと思いますが、それよりもユーザー側がデバイスを選べるっていうことが大きんです。
家で観たい人はPCもしくはAppleTVをつないでテレビで、、、
出先や移動中がメインの人はiPad、iPhoneといった具合に。
まぁ、iPhoneで映画を観るっていうのは若干ムリがありますけどね(笑)。
ただ今後の展開次第ですけど、映画以外にも新たなコンテンツが配信されるとするとかなり便利になりますね。
次はたぶんクラウドになってくると思いますけど。
書込番号:12200072
5点

>金額だけで失敗するとは面白い考え方ですね。今のレンタル業界を見てGEOのやり方が成功してると言えるのでしょうか?単純に100円にしないと集客できないからってのが理由な気がします。1週間100円にするだけでサービスが成功するなら、単純にiTunesのサービスもそこに価格設定をするでしょう。
必死ですね^^
ただ、先程挙げました、価格の障壁やダウンロード販売という一般の方からして敷居の高さ
からそれほど多くの人には普及しないと思いますよ。
書込番号:12200141
5点

いや、これは失敗でしょうね。
レンタルで100円で借りられて、非合法ですがDVDコピーも横行している。
この状況下でiPadでも小さいのにiPHONE用に配信する金額としては高すぎます。
書込番号:12200203
6点

価格は、確かに安くはないですね。
正直もう一踏ん張りして欲しかったという思いはあります。
品揃えもまあまあといったところ。
売れるかと言われたら、大ヒットまでは行かないのではないかと思っています。
ただそれは音楽でも同じ事ですよね。レンタル屋でCDを借りた方が安い。それでもなぜiTunes storeや着うたが売れたのかと言うと、何よりその手軽さが良かったからでしょう。
配信さえされていれば、売り切れを考える必要もないし、返す必要もない(自動的に消える)。
MacやPCで購入して、Apple TVやiPhone、iPadで観ることができます。DRMが厳しいどころか、メチャメチャ緩いです。
そこに一定の需要は確実にあるはず。
というわけで、取りあえず今度Apple TV買ってきます(^-^*)
書込番号:12200231
6点

>必死ですね^^
必死ですよ〜(^^)v。面白い事を言ってくれるんで(笑)
>価格の障壁やダウンロード販売という一般の方からして敷居の高さ
おっ価格だけじゃなくてダウンロード販売ってのを追加してきましたね!じゃあ・・・。
通常のガラケーでは着うたなどでダウンロード販売が一般的でなので十分下地はあると思いますが?
価格は俺も高いと思いますよ!iTunesでやるならもうチョイ安くとは思いますが、今回はAppleに国内のメーカーが協力した所に意義があると。AmazonもMP3の販売を始めたので、この勢いで映画にも参入して競争が始まれば価格も安くなるでしょう。そして、その再生端末がiPhone(iOS端末)である必要は無いと思いますよ。Androidでも似たようなサービスが出てくれればうれしいのですが…。
>それほど多くの人には普及しないと思いますよ。
失敗から普及しないと思いますとは?少し表現が後退しました!?
書込番号:12200247
2点

>レンタルで100円で借りられて、非合法ですがDVDコピーも横行している。
そんなメンドクサイ事をまだやってる人もいるんですね。少なからずあるとは思いますが(^^;
大多数の人は合法に使っているのに、一部の人の行為でみんなやっている様に思われるのは心外です。
>この状況下でiPadでも小さいのにiPHONE用に配信する金額としては高すぎます。
ゆの'05さんも書いてくれてますが、iPad、AppleTVでもOKです。たぶんiTunes上でも再生可能ですよね?(未確認)。TPOにあわせて機器を選べるのがAppleの強み(罠?)ですね。
書込番号:12200302
4点

お値段は確かに高めですね〜。
とはいえ、1000円の商品も数多くありましたし、ニーズに合っている方には
朗報なのは間違いないですね。
私もiTunesの半分(頻繁に入れ替わる曲)はレンタルCDからのリッピング
ですが、残りの3割は購入したCDからの個人的視聴限定のリッピング、同じく
2割はiTunes Storeから購入したアルバムです。
ミュージックビデオは8割(約2万円くらい?)が同Storeから購入で、昔の
PVなど入手出来ないものは致し方なく動画サイトからのDLです。
基本、気に入った映画はDVDを買い、場合によっては個人視聴限定を前提にPC
に取り込んだりしますが、今回のサービス開始を受けてDVDを買う程でもない
けど好きな映画は(パッケージ版より安いのが前提で)iTunesから購入する
と思います。
ご存知かと思いますが、iTunes Storeからダウンロード購入した楽曲
や映画はPCが壊れたり、誤って削除してしまった場合再度購入する羽目になる点
だけ認識が必要ですね。
私も去年、急にPCが壊れて往生しましたが同Storeのご厚意で全て再DL
出来る様、手配をしてもらいました。
(今回限りと念押しされましたが・・・)
信者ではありませんが、肯定派として素直に歓迎したいですね♪
書込番号:12201082
0点

さっきトイ・ストーリーだとか、昔懐かしいゴレンジャーとかを試聴してましたが
これはかなりヤバイですよ。ついついポチッといきたくなります。
確かにこれは罠かも知れん。
DVDレンタルを否定するつもりも勿論ありません。
私は多分これからもTSUTAYAを利用すると思いますが、そこで貸し出し中だったものをiTSでレンタルするといった使い方をすると思います。
それにゴレンジャーをTSUTAYAで借りるのは個人的にはちょっと恥ずかしいけど、iTSなら気兼ねなくレンタルできるし。
書込番号:12201146
4点

非合法コピーと競争できない、ってすごいコメントですね。
昔、同僚がやっているのを見たことがあるけど、作るのに数時間もかかる。
人間の労働が1時間1000円くらいだとしたら元が取れない。昔は、確かに
高かったからやる意義あったかもしれないけど、今はない。それに作った
ディスクの保存場所って結構厄介。
私は、もっぱらMac本体とiPadで見るつもり。iPhoneもRetinaなので
見るかもしれない。きっと見るに耐えるだろう。まだやってないけど。
データ量が多いので簡単には試せない。
私は、これでShow Timeはつぶれると思う。不人気作ばかり集めて、
48時間で350円くらいが平均。たまにしか見ないのに、会員だった
けど、これでおさらばだ。返しに行かなくていいのが便利だったけど。
今の相場から見て、異常な値段ではないので、そこそこ流行るんじゃ
ないだろうか。結局はコンテンツだと思う。欲しいもの、見たいもの
があれば人間は金を払う。でも、1000本じゃまるで足りないね。
電車の中で見れるのは非常にありがたい。続きは、自宅のMacで見れる。
販売作品がちょっと少ないね。もっと販売増やしてほしい。
書込番号:12201175
5点

>私も去年、急にPCが壊れて往生しましたが同Storeのご厚意で全て再DL出来る様、手配をしてもらいました。(今回限りと念押しされましたが・・・)
今回限りと念押しされたことを言うのはどうかと思いますよ。
他の人にも同様に行われるわけではない特例ということのはずなのに、こういった場での発言はマナー違反じゃないですか?
そもそも、話の流れ的にも言う必要がないですよね。。。
書込番号:12201245
3点

早速HD映画をレンタル、iMacで今見終えたところです。300円、ツタヤに借りにいって往復のガソリン代、手間を考えたらむしろ安いです。appleTVがなくても普通にパソコンで視聴できるし、用途は色々。価値観も人それぞれ色々。
成功だとか失敗だとか、つまらない批判や議論は不要。
音楽にしたって、CD購入やレンタル、iTunes Storeと状況によって使い分けているから、今回の映画も同じ。その時その状況によって使い分ければいい事。選択肢が増えたのはとてもいい事です。
つまらない批判だけするのは誰でも出来ます。(しかもそこからは何も生まれない!)そんな事より、うまく利用して自分に合った楽しみ方をすればいい事です。
書込番号:12201278
13点

宅配レンタルって、実物配布型だから、人気のない作品、古い作品は長期でも、安く
貸し出しできる。新しめのものは、なかなか借りられない。1ヶ月のお試し期間が
終わると渋くなる。うちの娘が怒っていた。会費を要求するところは好きになれない。
固定額制なんて相当損だと思う。見たいのが古い映画ばかりならいいけど。
iTunesの場合、会費はないわけだから、コンテンツで選べばいいんじゃないの?
書込番号:12201324
5点

>中古のブルーレイなど買える値段ですから。
中古のブルーレイを電車の中でどうやって見るわけ?
書込番号:12201345
5点

>こういうサービスがiOS系デバイス特徴となりAndroidとの強力な差別化になるのでぜひ頑張って欲しい所です。
↓
>Androidでも似たようなサービスが出てくれればうれしいのですが…。
お!少し表現が前進しましたか?
書込番号:12201594
0点

タイトルを確認しましたが、なかなかバラエティに富んでいて
今後に期待できますね。
個人的には
リュック・ベッソンのタイトルが増えるのと、ジム・ジャームッシュのタイトルが
入ったら間違いなくレンタルか購入します。
あと暗い内容のイタリア映画なんかがラインナップされるとうれしいです。
とりあえず、値段が安かった サガン-悲しみよ こんにちは(HD)
を入れてみました。
書込番号:12201637
1点

すんくんさん、Depeche詩織さんの言っていることが正論じゃないですかね?
だいたい
>昔、同僚がやっているのを見たことがあるけど、作るのに数時間もかかる
どんだけ、スペックの低いPCですか??
いまのPCなら、 Athlon II X4 Quad-Core 635では2時間のDVDで15分ですよ・・・・Core i7なら5分くらいでしょ、おそらく。
だいたい、DVDの保存場所?? PCのハードディスクの中に決まってるでしょ??
全部、DVDにするわけがないでしょ。
普通に、iphone にエンコードして入れてるけどもわざわざ買うバカを見てみたいものです。
書込番号:12202206
4点

そもそもエンコするのなんかせいぜい夜中だからねぇ、別に時間無駄にはなんないし。
まぁ、Storeの動画配信否定する気も無いけど、少なくともレンタル業界淘汰するほどでは無いわな。
さすがにあの値段じゃ全部の客が動くほどではないわ。
まぁ、どっちにしろ自分に合った方を個々それぞれ選べば良いだけの話。
どっちが優れてどっちが劣ってなんてのは個々違うんだし議論するだけ無駄な話だわ。
書込番号:12202228
5点

>こういった場での発言はマナー違反じゃないですか?
>そもそも、話の流れ的にも言う必要がないですよね。。。
これは失礼、気を悪くされたのであれば申し訳ないです。
ニーズはあってもやや高額な商品になるので、管理をミスると痛い
ですね・・・というニュアンスでした。
ご容赦下さい。
書込番号:12202467
2点

エンコを否定されても困るけどね。あれにはあれの良さがあるよ。
>面白い事が出来る事を期待してすぐにでも購入してみたいな。
>jailbreak目的だけど(笑)
iPhone4板なの忘れてた(笑)Apple TVのことかと思ってたから、
iPhone4に入れるのは想定外だったけど、そういうのもいいかもね。
CDを買ったりする人やレンタルする人が大半だと思うが、
それでもiTunes storeはヒットしてる様だから、
まったく駄目とも言えないんじゃないかな。
少なくとも近所のtsutayaよりは安いから、
状況次第ではiTunes storeからのレンタル購入も考えるかな。
GEOは100円でも、送料300円がかかるみたいだね。
書込番号:12202495
0点

ASHISOGIJIZOUさん
こちらこそ、書き方が悪かったですね。
余計な事を言ってしまいすいませんm(_ _)m
書込番号:12202505
0点

>お!少し表現が前進しましたか?
相手の文章を使って被せる表現は俺もよく使うけど、ここで使っても余り効果的では無いね。
残念なレスになってしまいました。もうチョット期待してたんだけど、つまらないから終了で。
書込番号:12202706
0点

なんかレンタルvsiTunesみたいになってる人が多いけど、つぶし合いをする様な競争をしたら業界自体が衰退してっちゃうだろうし…。これって、デパートvsコンビニみたいな感じで直接的なライバル関係にはならずお互いの隙間で商売する感じじゃあないでしょうか。
どちらかと言うとYoutubeなどの無料の動画サイトの方との競合のが厳しいのでは無いでしょうか。
俺は数々の無料動画サイトを見る様になってから、あまりツタヤに行かなくなりました…。
映画は映画館派なんで。
書込番号:12202848
1点

別に高いと思ったら利用しなきゃいいだけです。
こういう人ってゲオやTSUTAYAの近くに住んでる人がほとんどだと思うんだろうね。
あと素直に面倒なときとか家にいながら楽しめるんだから サービスとしては 悪くはないと思いますが。
時は金なりという言葉を知らない?
書込番号:12203241
5点

>俺は数々の無料動画サイトを見る様になってから、あまりツタヤに行かなくなりました…。
お!次は違法コンテンツの閲覧を公言しましたか・・・
現時点で、著作権法に抵触した動画の閲覧は違法ではないとの見解を文化庁が示していますけど
違法にアップロードされた動画を閲覧し、堂々と公言する「俺」の倫理観を疑います。
書込番号:12204837
4点

>なんかレンタルvsiTunesみたいになってる人が多いけど、つぶし合いをする様な競争をしたら業界自体が衰退してっちゃうだろうし…。これって、デパートvsコンビニみたいな感じで直接的なライバル関係にはならずお互いの隙間で商売する感じじゃあないでしょうか。
言いたいことは分かるけど、全然例えになってない。
書込番号:12204849
1点

>>俺は数々の無料動画サイトを見る様になってから、あまりツタヤに行かなくなりました…。
>お!次は違法コンテンツの閲覧を公言しましたか・・・
>現時点で、著作権法に抵触した動画の閲覧は違法ではないとの見解を文化庁が示していますけど
>違法にアップロードされた動画を閲覧し、堂々と公言する「俺」の倫理観を疑います。
誰が違法コンテンツの閲覧を公言したんでしょうか?
私も無料動画サイト(GyaO)を利用して映画とかたまに観ますよ。
iTunesでの映画配信は違法アップロードじゃないですよね?
書込番号:12205926
4点

>take a pictureさん
遅レスで申し訳ないです。
SDならPSPに持っていけたはずです。
もっともSDはレンタルした事はないですけど。
Appleの映画配信もAppleTVを意識しての事でしょうから、PS3と比較してもおかしくはないと思います。
書込番号:12206557
1点

無料動画サイト=違法コンテンツって考えのヤツが人の倫理観を問うのか。
ふーん、面白いねぇ。
書込番号:12206669
3点

私は、これが日本で成功するのかどうかはわかりませんが、
物理的なレンタルよりも圧倒的に手間が省けるのでApple TVも注文しました
料金が高いのか安いのか は、人それぞれの感覚でしょうし
嫌いなヒトはAppleのすることなど相手にしなければいいだけ ではないのでしょうかね?
買いたいDVD BD の場合は、朝オーダー入れれば夜には届く時代ですから(在庫があれば)
書込番号:12206762
0点

ああ、アップルTVも失敗します。
ガチで確信あり。
書込番号:12210312
1点

どうなんですかねコンテンツ配信?の損失って…
日本のマーケットをどのように考えているのか疑問です…
書込番号:12210659
0点

それにしても、毎度、毎度だなあ〜、という感じですね。
最初iPodが出た時、こんなにでかくて高いものは誰も買わない、と言う人が多かった(Appleファンでもそういう人は少なからずいたと思います)。
その後、iTMS(現在のiTS)が日本で立ち上がった時も、
iPhoneが日本で発売された時も、
iPadが発売された時も、
やはり同じようにけちをつけたがる人はいましたね。
そして現状、iTunesを核とするエコシステムで失敗したものがどれほどあったか?いや、ひとつだけあった。iPod Hi-Fiですね(^-^;
私としては、上にも書いたように、大ヒットするにはまだ価格面、コンテンツの数では不十分で、疑問符がつく事は否めないと思いますが
実際利用してみたらその楽しさが分かると思いますし、ヒットするかどうかよりも、日本でついにiTunesによる映画配信が始まったという事に意義があると思っています。
安易にDisるよりも、これからこのサービスがどう広がっていくのかを想像する方が、私は楽しいと思いますけどね。
書込番号:12210774
3点

そうですね、新しいことに着手したのは経営陣の努力ですね。
仕方ないのかもしれませんが…にしても海外って詰めが甘いです。
それよりスレ長っ!
書込番号:12210796
0点

>それよりスレ長っ!
この話題こんなに伸びるとは思わなかった…。スレ立てた本人が一番驚いてます(笑)
肯定派、否定派いろいろいますが、注目度は結構高かったっすね。
方々で話題にはなっているので、まあ初動・立ち上げは成功ではないかな。
>仕方ないのかもしれませんが…にしても海外って詰めが甘いです。
海外メーカーの甘さ…と言うかゆるさ?があったからこそ始められた気もします。
今日休みだったのでブレードランナーを買ってみましたが良かったですよ!
でも「予告編を表示」で予告を見てから買おうかと思ってクリックしてみると…。
予告になってねーし(-_-)。あれじゃ内容を知ってる人しか買わんって。かなりゆるゆるってか大雑把…(^^;
書込番号:12211316
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





