


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
スマホに興味があったけど、auから乗り換えたくない
Cメール使いたい、おサイフケータイ使いたい、
というユーザーの本音を見事に見抜いたあっぱれ製品
です。だから、スマホだと思いつつ深く考えずに
買った私、職場のお姉さん、その旦那、少なくとも3人は
そんな感じです。
だけど、ガラケーとスマホは天地ほどの差があります!
使い勝手はガラケーが洗練されています。長年の蓄積。
メールの送受信にかかる時間やサイト閲覧にかかる
時間をスマホとガラケーで比較したらガラケーに軍配
が上がると思います。誰かスマホにしてガラケーより
効率が基本機能で上がった人はいますか?参考にしたい。
今の気分は、日本に近いから安心と思い中国に旅行
して言葉が通じないことに気付いて唖然としている
お馬鹿な旅行者です。
書込番号:12427742
7点

スマホは所詮スマホです。
ガラケー機能を満喫していたのなら、なぜスマホにしたのか、ということです。
よく調べもせずに。
IS03は当初からガラケー機能がある、と言っているだけでガラケーの代わりになるとは
誰も言ってないと思うし、少し調べればわかることです。
そしてガラケーでできたことができないと文句言う人が多いようですね。
またですか、って感じですよ。
今の時点でスマホの利点が感じられなければ既に失敗しているのでガラケーに機種変更する
ことをおすすめします。
スマホは所詮スマホなんです。それ以上でもそれ以下でもない。ガラケーも同様です。
買ってしまったものを有効利用したいのであればスマホ機能を堪能する以外にありませんな。
それがこの機種を買う最大のメリットです。
書込番号:12427789
14点

>そしてガラケーでできたことができないと文句 言う人が多いようですね。
>またですか、って感じですよ。
スレ主さんは文句を言っているわけではないと思いましたが。
確かによく考えずに購入されて、あまりの違いに驚いているようですが、
スマフォが駄目だと言ってはいないと感じました。
大黒パーさん>
>誰かスマホにしてガラケーより 効率が基本機能で上がった人はいますか?
>参考 にしたい。
私はこの機種は使っていませんが、ガラケーからスマートフォンに変更したことで、
それまで持ち歩いていたノートブックが不要になりました。
また以前からGmailを利用していましたが、スマートフォン導入により
単体で利用できるようになったので利便性はあがっています。
書込番号:12427872
14点

>スマフォが駄目だと言ってはいないと感じまし た。
ちょっと表現が誤解されそうなので訂正しますが、”スマフォが駄目”ではなくて、
”ガラケーでできたことができないと文句を”言っているわけではないと思いました、
と言う意味で書きました。
書込番号:12427903
2点

文字入力の効率は、あきらかに落ちました。
文字入力のしやすさは、ハードキーには永遠に勝てない気がします
ただし、だんだんフリック入力に慣れてきたせいか、ガラケーに戻った時にとまどうようになりました。たぶん慣れだと思います。
書込番号:12427951
3点

03を購入し戸惑っている方は色々なパターンがあると思いますが、一番の原因はau(と末端の販売スタッフ)にあると思います。
長らくスマートフォンというジャンルが存在しなかったauが初めて本気で出した03…iPhoneなど他キャリアの"隣の芝は…"でMNP流出を食い止める為に必要だったガラケー機能を初めて搭載。
そこでauが使ったキーワードが
"一台持ちできる"と"ガラケーからスムーズに機種変できる"
です。
公式に上記キーワードをあげて無くとも複数の販売店で何度も聞きましたし、皆さんも同様だと思います。
ここで、『初めからスマートフォンが何たるか理解してる人』と、『スマートフォン?ガラケーのパワーアップ?なんか良さげだな』と"誤解していた(誤解する説明を受けた)"人の間に理解度の格差ができたんではないでしょうか。
勿論、理解できない=バカではありません。根底にあるニーズの違いだと、私は考えています。
書込番号:12428003
5点

早速のレス、皆さんありがとうございます。
そうです、買ったものは使いこなそうと奮闘
しています。auさん、スマホ啓蒙活動してよ…
書込番号:12428126
7点

大黒パーさん
正にあなたの様に前向きに考えていく事が大切と思います♪
価格com以外の、ブログや2chの方が生の情報が得られやすいかも。何故なら、スマホユーザーは基本的にPCサイトユーザー且つPC&ネットのベビーユーザーが多いから。
余談ですが…
最近は"啓蒙"より"啓発"の方が良いらしいですよ。
書込番号:12428163
0点

私はスマフォとガラケー二台持ちです。やっぱり道具としてみた時に得手不得手がありますからね〜(^^ゞ
スマフォとガラケーではいろんな面で異なるのはどうしても仕方ないですもんね。
auの取り組みは個人的に良いと思ってます。少しでも敷居を低くしようってキャリアが取り組んでるんですから。SBもDoCoMoも兄弟機を販売しておサイフケータイとかを思いっきり全面に打ち出してるし(^_^)b
古い話ですがi-modeが始まったときもPCユーザはすんなり入れましたが、普通のユーザは困惑してうまく使えなかったんですから(;´_`;)
スレ主さんは努力して使おうとしてるんだし…これからどんどん慣れていって欲しいです。(^_-)
書込番号:12428577
2点

スマホは便利ですよ。
機種変する前はsa001を使っていましたが
反応が鈍くイライラしていましたが。
今はサクサク動作してくれるのでそれだけでも満足ですが。
さらに携帯では出来ない事も出来るので便利です(^-^)v
ただ言える事は使いこなす自信がない人にはスマホ向かないかと・・
書込番号:12428808
0点

今ブームだから
何か新しいワクワク感が得られそうだから
みたいな理由でスマートフォンを買う人が多いのかな。
パソコンにある程度精通してない人だと、使いこなすの大変なのかも。
有楽町のビックカメラなんて、入り口すぐのところに携帯&スマートフォンコーナーがあって、ものすごい人だかりだから通過するのも一苦労だった。
身近にiphoneに変えた人が2人いるけど、良かったという人と、元の携帯に戻したいという人と…それぞれの評価もマチマチ。
寒い朝の通勤電車内で、かじかんだ手から手袋をはずせないままメールしている俺なんかは、現行のスマートフォンは絶対向いてないな。
書込番号:12429074
1点

ガラケーからスマフォに持ち替えて、一番大きく変わったのはノートPCを持ち歩く必要がなくなったことですね。
サーバー等のメンテナンスがスマフォだけで出来ます。VPNで繋いでSSHで作業。テキストエディタで更新してFTPでアップ。
SDも16Gを付けてるので、ほとんどのデータをローカルで管理できます。すごく便利です。
ガラケー+ノートPC持ち歩きが、スマフォだけ持ち歩きで済みます。
書込番号:12429167
0点

Androidはカスタマイズで性能の印象が明らかに異なります。
今からても遅くないので、
ガイド的なサイトを参考にしましょう。
アンドロイダーやオクトバ辺りがおすすめです。
因みにiPhoneを含めAndroidも自己で調べたり、
ユーザー任せな所はあるので、
auがとかSoftbankとかがと言うわけでもないです。
私はiPhoneとAndroidの二台持ちですが、
サポートは結構どっちもどっちですよ(苦笑)
因みに定番では
ランチャープロ
ドルフィンブラウザ
タスクキラー
等で大幅に性能アップします。
あとフリックに慣れるまでは反応速度を変えてみてトライしてみては?
文字入力画面でスパナマークタッチ→各種設定→フリック感度で変えれますし、
メールの送受信やカメラの処理時間などはメモリの速度起因もあるので、
早いメモリとカスタマイズを行えば、ガラケーよりも遥かに速くブラウザが見れたり、
入力もサクサクで、ガラケーには戻れません。
慣れとカスタマイズがAndroidには必要です。
旅も不安はつきものですし、
言葉が通じなくてもコミュニケーション取れます。
旅先には親切な人も多いように、
Androidユーザーはサポセン以上に親切な人が多いので
ヤフー知恵袋辺りで聞いてみたほうが解答早かったりします。
書込番号:12429359
6点

スマホとガラケーね(^_^;)
ガラパゴスのどこが悪い!
とシャープはまんまネーミングの製品を出しましたが(笑
今のガラケーはもしかしたら日本の女子高生?が育て上げたのかもね〜
親指が動かないオジサン達はお手上げだったのかも?(笑
で、女子高生は柔軟だから、キーボードだろうがタッチパネルだろうがそれなりに使いこなすんでしょうね。
さてさて、タッチパネルはオジサン達の指に優しいのかな?
掲示板の閲覧、書き込みの殆ど全てがガラケー頼りの私は、タッチパネル入力との相性をよう考えてからですね。
多分当面は2台持ちか?
取り敢えず、スマホのガラパゴス化を密かに期待と(え
書込番号:12429826
2点

従来モバイル型のノートPCを持ち歩いていた人にとっては、スマートフォンはそれに代わる便利なモノなんだろうね。
逆に、そういうモノとは無縁だった人にとっては、無用の長物・宝の持ち腐れってとこじゃない?
従来型の携帯電話を「ガラケー」なんて見下したような言い方する連中が多いけど、IS03やREGZA Phoneにはおサイフやワンセグ機能を搭載するなど、結局はスマートフォンに特化しきれない需要もあるわけじゃん。
iPhoneでさえ、本体の裏側に貼付するフェリカチップみたいの発売するんでしょ?
グローバルでは○○だから、みたいな理由だけで納得してしまうのは、単なる“西洋かぶれ”にしか思えないね。
日本の端末は、日本人に見合った仕様でいいんだよ。
スマートフォンと従来型の携帯電話のどちらが良い悪いではないし、きっと双方が並立していくと思う。
やたらスマートフォンを崇めて、従来型のケータイを淘汰されるものみたいに扱う傾向は、やめてもらいたいもんだ。
書込番号:12430249
7点

>スマホは所詮スマホです
答えとして全然、意味わかんない。
書込番号:12430816
5点

ガラケーを越える部分として分かりやすいのは「画面が大きい」ですかね。
ガラケーでフルブラウザを使う場合と比較して、Webサイトの利用効率はスマフォが格段に上です。
他の人も言ってますが、「ノートPCを持ち歩く頻度が減った」という結果を生みました。
横にしてキーボード形式で打てば、両手でPC並みの速さで文字入力もできるので、
長文を打つなら絶対スマフォです。ガラケーで長文打とうとは思いません。
アプリの数も、ガラケーのものとは比べ物になりません。
MP3などPCでは当たり前のファイル形式をそのまま使えるのも大きい。
個人的にはモバイルSuica対応まで終われば、もはやガラケーには戻れません。
ノートPC兼用のモバイルWiFiも使用しているので、月額料も半減しました。
(前のガラケーがWiFi WIN対応だったら変わりませんが。。)
ただ、あまりネットとか長文入力とかしない人ならガラケーの方が楽でしょうね。
書込番号:12431091
3点

MEDIA SKINからIS03に機種変したのですが、お財布が使えるようにさえなれば、この機種一台だけで問題ないです。
ただ、ある程度の知識がないとうまく活用できないのも事実なので、ネットまたは書籍等で情報を収集することをお勧めします。
他の方も仰っていますが、Androidではかなりの部分がカスタマイズ可能です。
自分の好みに合わせて変更することで、まったく違った印象の機種になりますよ!!
私ももう普通の携帯には戻れないです。
書込番号:12431735
2点

> 篭目屋さん
フリック入力の調整ができるのですね! 初めて知りました。
ご教授ありがとうございました。
>バーテックスさん
>I’m総理さん
私はノートPCを持ち歩かないからスマホの恩恵は別のところで見つけないと。
・ワンセグを電車内で字幕付きで見るのは結構イケますね。
・外出時にGMAILをチェックするようになりましたね。文字が大きくて。
・道に迷いそうになった時、ナビの役割をしてくれるんですね。びっくり。
> エル=ローライトさん
横にして両手でキーボードを打つ?! そりゃすごい。発想しなかった。
今やってみましたが、うっかり指が画面に触れてしまい難しかったです。
しかし慣れればPC並に早打ちが可能かもしれませんね!
レスを多くいただいています。優しい人が多くてありがたいです。
書込番号:12432100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





