『皆様のベストアプリ』のクチコミ掲示板

IS03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月26日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.5インチ バッテリー容量:1020mAh IS03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『皆様のベストアプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS03 au」のクチコミ掲示板に
IS03 auを新規書き込みIS03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様のベストアプリ

2011/01/03 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:3件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度4

初めまして。
IS03の節電アプリについて色々な種類が
あるようですが、皆様の『これがベストだ!!』的な
アプリ・設定を教えて頂ければ幸いです。
何分、スマフォは初めてなので宜しくお願い致します。

書込番号:12456154

ナイスクチコミ!0


返信する
noncodingさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/03 22:19(1年以上前)

私がおすすめするのは「Dropbox」というアプリです。
AndroidとPC間でファイルの共有ができます。
2GBまで無料で使えます。
無料会員登録で無料2GB+250MB(紹介ボーナス)が付いてきますので、ぜひ試してみてください。
https://www.dropbox.com/referrals/NTE2NjcxODUwOQ?src=global0

書込番号:12456869

ナイスクチコミ!2


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/03 22:23(1年以上前)

節電系でお勧めは、『My Settings』ですね!
インターフェイスはシンプルですが、電源管理の項目をほぼ網羅出来ています。
必要に応じ、都度の節電のセッティングが楽になりました。

タスク管理系は、切ってはいけないもの、いいものがあるので現在勉強中です。
『Automatic Task Killer』『Advannced Task Killer』を導入していますが
人に教えれるレベルではありません。

IS03でググルとまとめサイトなどいろいろありますので調べて、いろいろ試すのも
楽しいですよ。

書込番号:12456902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


noncodingさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/03 22:37(1年以上前)

>節電アプリ

よく読んでいませんでした。
すみません。

私は「Quick Settings」を入れています。
wi-fiやGPSを簡単にオン、オフできたり
画面の明るさの調節が簡単に出来るので重宝しています。

書込番号:12456987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/03 23:17(1年以上前)

1.MySettings
2.Screeblライト(スリープまでの時間15秒)
でしょうか?
1のMySettingsは、設定の1又は2Step程度の短縮でなので効果としては中ぐらいです。
2のScreeblライトは秀逸です。
傾きセンサーで電話を使っている最中はスリープに入らないようにしてくれ、置いた状態(水平)だと電話を使っていないということでスリープまでの時間15秒にしているとわずかの時間でスリープに入ってくれます。(電話中の数字ボタン押下でスリープに入らないようにする効果もあります)

書込番号:12457265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度4

2011/01/05 09:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、頂いた内容を試してみたいと
思います。

他にもありましたらご指導宜しくお願い致します。

書込番号:12463594

ナイスクチコミ!0


o-iさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/05 13:24(1年以上前)

最近見つけた Battery Mix がおすすめです。

ブラウザやメール以外にも、見えないところで動いていて電力を消費しているアプリがわかります。
これを元に、よく動いているアプリは更新間隔をあけたり削除したりするようにしました。

http://smapho.jp/aappli/battery-mix/

書込番号:12464257

ナイスクチコミ!2


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/05 16:22(1年以上前)

o-iさん>

>最近見つけた Battery Mix がおすすめです。

良いアプリのご紹介ありがとうございました。
何時、どの位稼動しているか解るのは面白いですね!
各アプリの設定を変更した際の増減が良くわかりますね。
ただ、このアプリ自体もステータスバーに表示させておくと結構喰いますね。

スレ主さん> 横から失礼しました<(_ _)>

書込番号:12464812

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/05 16:33(1年以上前)

ちなみに私の現状の『これはいい!』ベストアプリは、バッテリー管理の

「Battery left」

です。
色々試してみたのですが、これは使い方を学習して、後どの位使用できるかを表示してくれます。
なかなか賢いし、見た目も気に入ってます。

http://androider.jp/?p=20260

書込番号:12464841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/05 20:46(1年以上前)

KzNBさん
「Battery left」ってウジィットですよね?
一般的にウジィットは消費電力が多いと言われていますが問題ないでしょうか?

書込番号:12465999

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/05 21:39(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん>

確かに「Battery left」はウィジェットなので、何も置いてないよりは電力消費します。
o-iさんお薦めの「Battery Mix」で見てみると現在0.96%で浮き沈み無く安定しています。
ちなみに「Automatic task killer」は現在7.63%でちょっと浮き沈みがありますね。
なので自分的には問題無いです。

自分の使い方だと、ほとんど何も配置しないとバッテリーが余る(毎日充電します)ので、せっかくのAndroidだし、様子見ながらウィジェット追加していってます。
今は他に
・YAHOO!トピックス(30%!)
・Y!天気ウィジェット(4%)
・ジョルテ予定一覧2×1(1.6%)
・歩数計(0.17%)
・MortPlayer4×1(ミュージックプレイヤー)(0.06%)
・DigitalClock1×2(?出てこない)
・AutomaticTaskKiller(8%)
これ位ウィジェット使って一日ギリギリもたせてます^^;
()内は現状の%状態です。「Battery Mix」の「稼動プロセス」の項目内のもので、
消費全体のものではないと思いますが、まだ勉強中の為参考まで。

書込番号:12466335

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/05 21:44(1年以上前)

あっすいません。
今日はBatteryMix入れて色々弄ってたので、途中AMに50%から満充電させて今また40%になってます。
当たり前ですが、使えば減りますよね(^^ゞ

しつこく失礼いたしました。

書込番号:12466370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/08 00:09(1年以上前)

すいません、Screeblライトは使わないほうがいいです。
逆にバッテリー消費を加速します

書込番号:12476385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度4

2011/01/08 08:45(1年以上前)

度々のアドバイスありがとうございます。
おかげさまでスレで言われているバッテリーも
思っていたほど、消耗しているようには感じません。
『弄っていたらこんなものかな?』レベルです。

Screeblライトのお話がありますが、個人差もあるの
でしょうか?他のスレでの内容ですが移動が多い、
置きっぱなしが多いで状況で左右されるようですね。

書込番号:12477358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/08 09:13(1年以上前)

常駐型のアプリは注意したほうがいいです。
特にBatteryアプリは、消費電力を考慮したことが書いてあってもアプリ毎に格段の差があるようです

書込番号:12477436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03 au
シャープ

IS03 au

発売日:2010年11月26日

IS03 auをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング