スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近夜寝ている間充電して朝起きるとほとんど70%で止まっています
systempanel appというアプリを使いモニターしてみたんですが
充電開始するとcpuが常に30%稼働動いていてバッテリーも90%充電で止まってあとは4時間ほどかけて70%まで下降しているデータがとれました(3日とも同じデータ)
ちなみにis01では全く動いておらず充電も順調に100%までいき、その後も朝まで減る事はないです。
ギャラクシーは充電中cpuがこんなに稼働するものなんですか?
いや…というか買った当初は朝起きてもちゃんと充電されてて充電完了マークがでていたので何かしら悪さをしてるんでしょうけど…
書込番号:12254481
1点
System Panelでログを取得したと言うことで、ログからどのタスクがCPUリソースを消費していたかって
識別がつくかと思いますがどうでしょう?
もしわかるならそのタスクが悪さをしているのだと思いますので削除する等の対応がとれると思います。
書込番号:12254743
0点
ログを見るとinternal system processにあるsystemが充電中30%ほど一定して動いてるんですよ
他に悪さしてるようなのは無いんですよー
ちなみに今バッテリー70%から飛行機モードで充電開始
順調に100%まできました!
CPU稼働率は3〜10%って感じです
書込番号:12254797
0点
systemプロセスでしたか。
となると特定のアプリが悪さしている訳ではないですね。
機内モードにすることでこの辺の挙動が異なるようですが、例えば充電してる場所での電波状況や
WiFi電波環境はどうなってますでしょうか?
電波状況がよくないと必要以上に電波送受信が発生してしまうので電池消費が著しく悪化するケースも
あり得るかなと。
満充電にならない位影響を与えるとは考えづらいのですが、可能性の一つとして。
充電場所を今の場所から窓際にしてみるなどして試されてみるのもありかも知れません。
書込番号:12255479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











