『なまず速報β』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なまず速報β』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

なまず速報β

2011/03/27 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

スマホは緊急地震速報を知らせるアリアメールに対応していません。
スマホ保持者は今回の大震災が起こって余震も多い中、とても不安な毎日を過ごしていると思います。
そこで紹介したいのが、この「なまず速報β」というアプリです。もう既にリリースされれいますので、即出でご存知の方も多いと思いますが。。。

まだベータ版ですが、十分使えます。エリアメールと同時期位に地震速報が来ます(テレビの緊急地震速報より早く通知されたという話も聞きます)。
自分で通知する条件を設定でき、震源地までの距離・震度・マグニチュード・通知音(私はNHKの緊急地震速報音を通知音に設定しました)などを自由に設定でき、カスタマイズできます。まだまだ、サーバーが弱い、電池持ちの悪さ、通知音音量や時間が設定できないなど、色々とアップデートが必要な部分もありますが、今の機能でも十分役に立ちます。つい先日もアップデートがあり、少しづつ改善しています。

間違いなく入れておいて損はないアプリです。

最後に質問ですが、エリアメールと同じ設定にしたいのですが、エリアメールは震源地から何キロ・震度・マグニチュードなどどのような設定なんでしょうか?分かる方いましたら教えてください。

書込番号:12827134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 10:28(1年以上前)

私も入れています!
なかなか緊急地震速報になっていますよね!

着信音も変えれますし、私はちょっと焦る音に変えました。

エリアメールだと予想震度4以上の時になるはずです!マグニチュードはわ
からないですが…

震源の地図もでるしなかなかいいですよね。
最初にある程度GPSで大ざっぱに測位すると良いみたいですね!

書込番号:12827289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 11:02(1年以上前)

気象庁やWikipediaやで調べてみました。

緊急地震速報の中には「高度利用者向け」と「一般向け」に分けられているようです。

おそらく携帯端末などは「一般向け」だと思います。

高度利用者向け:実際に配信された緊急地震速報を利用して、ユーザーの希望に応じて、例えば予測震度3以上(震度2では、地震の揺れを感知できない場合がある)で発報させることによって、実戦的な地震防災のリハーサルまたは訓練の機会を提供することが可能である。これに対して「一般向け」は、地震被害が予想される「警報」の場合のみに発報されるため、緊急地震速報に接する機会は極めて稀である。

一般向け:現在のところ「一般向け」速報では、地震波が2つ以上の地震観測点で観測され、最大震度5弱以上と推定された場合に、地震の発生時刻、震源の推定値、震央の地名、震度4以上と推定される地域名を速報を行っている。

エリアメールでは、設定はできないはずなので震度4以上の設定なはずです!


上記、Wikipedia一部抜粋、詳しくはWikipedia「緊急地震速報」で調べてみてください!

書込番号:12827382

ナイスクチコミ!2


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 11:20(1年以上前)

keitter.sasさん、早速情報ありがとうございます。
書き込み読ませていただきました。とても分かり易いです。

このなまず速報の通知条件設定は「最大震度・マグニチュード」がOR設定で、「震源地までの距離」がAND設定ですよね。
最大震度を4に設定すると、例えば震源地付近の最大震度が4と予想され現在地(自分の場所)では震度2とかでも通知されるということになりますよね(距離を短く設定することも可能ですが)…。震度2や3であまり頻繁に通知されると心臓に良くないので…。
最近震度4くらいでは驚かなくなってしまいました。恐ろしいです。

私も場所は今回の巨大地震では震度5強でした。
それを参考に今の私の設定です。
「最大震度:5弱・マグニチュード:6.0・震源地までの距離:502km」
この設定はどうでしょう?

書込番号:12827434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 13:20(1年以上前)

そうですね。最大震度5弱 が良いかもしれませんね。ただマグニチュード(規模)が大きくても小さくても震度4以上ってことがありますよね…
M6.0の震度4 M5,0の震度4ってことも

なので私は、最大震度5弱 マグニチュード5.0 震源地までの距離600キロ

震源地までの距離をあまり狭くするとちょっと不安かなって…←個人的に

宮城県が震度7で関東圏が震度5強ですもんね。
この間のはM9.0とかは異常ですけど…

確かに震度4が小さく感じる自分もこわいですね。

書込番号:12827784

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 19:49(1年以上前)

keitter.sasさん、そうですね。マグニチュードと震度の関係があまりよく分からないので、設定再確認してみます。

今もNHK と同時に緊急地震速報が来ました。実際の震度は2でした。

本当は、このアプリを使わない方がいい訳ですけどね。本当に最近疲れます。

書込番号:12829145

ナイスクチコミ!0


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/27 20:02(1年以上前)

本来ここはGalaxy S の掲示板ですから、アプリの話題はこの辺で閉じたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12829194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/29 17:48(1年以上前)

今後、地震速報は誤報が続発する可能性はあります。
震源地付近の観測機が故障し、通信機能、バックアップ電池が
だめになり機能しなくなっています。
グーグルなどで検索すると、観測網が余震や津波の影響で、
ダメージを受けており、正確な情報は期待できないこともありえます。
でも、速報が出たときには用心すべきですね。

書込番号:12836272

ナイスクチコミ!0


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/29 20:32(1年以上前)

備えあれば憂いなし

誤報がいくらきても気象庁やこのアプリを信じています。
きっと精度を増してくれます。

今もちゃんと通知されました。

書込番号:12836813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 20:18(1年以上前)

かなり初心者の質問で申し訳ないんですけど、NHK の緊急地震速報の着信音はどこで入手できるのでしょうか?

入手先のサイトと設定のしかた知っている方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:12878167

ナイスクチコミ!0


スレ主 TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/04/09 23:00(1年以上前)


Tube mate Youtube downloaderなどで、Youtubeなどから緊急地震速報音をダウンロードする。
保存先はmedia/notifications
あとはなまず速報βの設定から、通知音を設定すればOK

書込番号:12878896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 23:04(1年以上前)

ありがとうございます!

早速ダウンロードして通知音に設定したいと思いますm(__)m

書込番号:12878915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング