『早くモックだけでも見たいのに』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『早くモックだけでも見たいのに』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

早くモックだけでも見たいのに

2011/02/20 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

やはりIS04が出たばかりと言うことで、モックの展示さえ
不可能なんですかね。店員さんも「盛り上がってる(?)IS04に
水を差すとは思えないから来月頭か今月末日位だと思いますよ」
との事。
ちまちま出すよりど〜んと出せよ、と私なんかは思うんですけどね〜。

ま、無駄を承知で毎日見に行く楽しみがある、と思うようにはして
いますが・・

書込番号:12680399

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/20 01:33(1年以上前)

原宿では実機展示ですね。
http://www.kds.kddi.com/mobilelineup/aulineup/

書込番号:12680659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/20 05:09(1年以上前)

はじめまして。

東京多摩地域ですが、PCDEPOの新聞折込チラシに、先々週は「3月下旬発売」とはっきり書いてあったのですが、きのうな折込チラシで「3月中旬発売」となっていました。そろそろ具体的な日程が降りてきているのかもしれませんね。自分としては、コンパクトとはいえ厚みがあるので、そのあたりを早くモックでためしてみたいです。原宿行けって話ですけどね... 。



書込番号:12680916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/02/20 10:23(1年以上前)

発売日はおそらくIS04同様、連休前の金曜の3/18。
頑張ればもっと早く出せるけど、同じシャープのIS03の在庫処分と、au側のIS04への配慮が考えられる。
あと、IS03のAndroid2.2へのバージョンアップ対応も合わせたいだろうし。

で、3/18なら「上旬か下旬かと言われれば下旬」だし、「10日区切りなら中旬」なので、どちらも正しいのでは?
さすがに公式の「今春発売」ってアバウトすぎるやろって突っ込みたくなるけど。。

あと、原宿のKスタで試作機を触れるけど、そこまで行けないって人も多いよね。
早く店頭にも並べてほしいけど、もう1ヶ月切ったし、近いかな??

書込番号:12681640

ナイスクチコミ!0


LMNRQ1002さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/20 16:18(1年以上前)

2/28夏モデル発表説がありますからこの前後、早くて来週末にモックが店頭に置かれるかも
しれません。単なる予想、妄想ですけど。私も心待ちにしている一人です。
でもIS04発売直後だけに、IS03発売してからIS06モックが店頭に並んだ時系列を見ると
発売直前までずれ込む可能性も否定できませんね。IS04の場合モック陳列が早かったのは
ドコモ版が発売済でしたから隠す理由がなかったんだと思います。あとはずるずる日程が
延びただけ。そしてまだ不具合を抱えているような噂も聞きますね。なかなか初回は難しい。
なので果報は寝て待て、ということで慌てず騒がず待つことにしています。
海外端末の情報も出ましたし今後の展望が見えてきたところがあるので焦りはなくなって
きました。個人的には。
あとはHTC端末が昨年モデルのEVOか最新のEVO shiftになるのかが興味深いですけどね。
前者と後者ではだいぶ違いますから。恐らく前者で4月発売、という噂が正解のような気がして
いますけどね。

書込番号:12682993

ナイスクチコミ!0


LMNRQ1002さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/22 20:45(1年以上前)

ちょっとイタチですが、本日のIS03のアップデートで従来言われていた問題点がずいぶん
改善した、という話を聞きます。もう発売から3ヶ月たっていますね・・・
さて、IS05はどうなんでしょうかね? やっぱり初回品は人柱になる可能性が大のような
気がしてなりません。がそのような方がいないと改善していかないことも事実。
IS05発売の頃にはIS03の不具合点がかなり改善してOSも同じになっていればようやく条件を
並べて比較できる気もいたします。
それでどちらにするか悩む。贅沢な状況ですね。そうなることを実は期待したりしています。
最近の動向を見て。シャープもさすがに台数をIS01以上に多数売ってしまったIS03の不具合は
放置できない大問題だったのでしょうね。しかもイメージモデルだったわけで。それを失墜
させては元も子もないわけですよね。なんか最近シャープが頑張っている様子が見れてきて
期待が否応なしに高まりますね。いきなり梯子を外すこともよくやるので油断できませんが。
とにかく頑張ってもらいたいものです。

書込番号:12693147

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1002さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/22 23:02(1年以上前)

連投ほんとうに失礼。どうしても書き込みたくて・・・

今写真でIS03とIS05をじーっと見て、サイズを見比べたりして、うーむムムム。
早くIS05モックが見たいぞ〜〜 という気持ちが抑えられなくなってきてしまった。
しまった、こんなことしなければ良かった!
早く何でもいいから情報出せ〜! とすみません、発作的に叫びたくなってしまいました。
大変失礼しました。他意はありません・・・
板汚しほんとうに失礼(ショボ)

書込番号:12693989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/25 13:50(1年以上前)

モック見ました。
auショップに行けば触れそうですよ。(2店舗とも置いてありました)


感覚としては「小さすぎる」ですかね・・
女性向けに作られてるとはいえ、あれだけ小さいのにタッチパネルだと誤操作が普通にありそう。
ディスプレイ自体が小さいから映像とかもすべて小さくなります。

スマホとしては小さすぎるのはあまりよくないのかなーと思わせる機種でした。

ガラケーの折りたたんだ状態に毛が生えたぐらいの大きさなのでね。。

書込番号:12705020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/02/25 17:50(1年以上前)

兄のIS03と画面サイズを比べると、妹はこんな感じね: http://twitpic.com/43g2sa
※本体はずっとコンパクトだけど、画面サイズ自体は縦幅は変わらず、横幅がややスリム化。全体で0.1インチ縮小。

それより横幅55mmは、片手の親指操作だけで逆サイドまで届きやすく、私はとても快適だった♪
慣れた時の操作スピードは、大画面のIS04とかに比べたら相当早い。これはコンパクトゆえのメリット☆
でも確かに、手が大きかったり指が太い人には厳しいかな??

あとは、動画等の表示サイズを求めるか、収納性や持ち易さを求めるか、ですね。。

書込番号:12705741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 19:02(1年以上前)

昨日モックみました。

やはりコンパクトですね。IS03と0.1インチの違いですが、画面の横幅の差はちょっと大きく感じました。ただ、確かに片手持ちの親指で逆サイドまで届きやすいです。片手での操作性はかなりよさそうですね。

私にとって気になる厚みですが、こっぺぱん20さんがおっしゃるように、持ちやすかったです。また、厚いと言っても、IS03よりもちょい厚ぐらいですね。ただ、見た目のボッテリ感はちょっと気になりました。まあ、ポップなカラーでカバーされてる気もします。

あと、周知の事実かもしれませんが、最新カタログの文中に、付属microSDは2Gとありましたね。まあ、こんなもんかなと私は思いますが、少ないんですかね。


とりあえず、感想&報告でした。

書込番号:12706011

ナイスクチコミ!0


J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2011/02/25 22:47(1年以上前)

先ほど、auショップでモックを触ってきました。

印象としては予想以上に小さい・・・

店員の方にも言われたのですが、「男性だと少し押しにくいかもしれませんね」と・・・

早くから予約していたのに残念です。

ちなみに私は男ですが指はそれほど大きくはありません。

男性の方でモック触ってみた人がいたら感想を聞かせてください!!

書込番号:12707164

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/26 12:51(1年以上前)

私もようやくモックを見ました!

第一印象は・・・「小さい!でもコンパクトで格好良い!!」です。

手に持つとちょっと小さい印象でもう少し厚めでもOKかな、とガラケーを持ちなれた身では
そう思ったりしましたが慣れだと思いました。
問題の大きさは、それよりもデザインがとてもよくものすごく気に入ってしまいました!!
これは良端末の予感。はやく画面の大きさ評価のためにホットモック見てみたいですが
もうしばらくの辛抱と待つことにします。
画面の大きさは予想していた通り縦長画面なので3.4インチにもかかわらずIS03より若干縦は
画面が長かったです。54ドット分が効いているのでしょう。横幅はかなうはずもないのですが。
ただ縦800ドットの3.7インチ画面のIS06に比べるとだいぶ縦横ともに小さいのでちょっと不安を
覚えています。このあたりの操作性がIS05の評価を私の中で決定付けるものになりそうです。
その他は非常に感動を覚えました。ひと目みてこれほどぐっと来る製品はそうそうあるものでは
ありません。
あと要望としてはデザインをそのままにして3.7インチ版で防水機能付というのを出してくださいよ
シャープさん。IS05Lとでも名前をつけて。姉妹端末としてそのようなものも出せば売れそうな
気配をひしひし感じました。

以上、モックだけでの印象でした。ホットモックが楽しみです。

書込番号:12709338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/26 12:53(1年以上前)

私も男性です。手は男性としては標準かと思います。

こっぺぱん20さんのリンク画像にもあるように、ガラケーを携帯を折りたたんだサイズと思ってもらって構わないとおもうので、あの大きさをタッチパネルとなるとやりづらいかもです。
スペック的には05の方が全然いいんですけどねー

これは慣れるものなのか否か…

ちなみにショップの方や関係者の方の話では不発に終わるのでは・・・との意見が多いらしいです。。

書込番号:12709347

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/26 13:41(1年以上前)

>不発に終わるのでは・・・

そうですね。この3月にはドコモが大画面+超薄型モデルを真っ向勝負でぶつけてきますからね。
なかなか興味深い勝負になりそうです。端末の良し悪しや形状で売れ行きが決まるのか、やっぱり
大画面が勝つのか・・・等々。これがひとつの指針になりそうです。
正解標準の趨勢はXperia arcでも見られるように大画面化+超薄型が現在のトレンド。
これに真っ向勝負したIS05に一応拍手を贈ろうではないですか。パチパチパチ。
隠れた名機になるかもしれませんよ。今のところ第二世代スナドラ搭載機はauでは当面これしか
ないんですから。2/28発表会で何が飛び出すかでまたちょっとした未来が見えるかもですが。
期待して待ちたいですが既に情報リークでは期待外れの予感。端末では他キャリアに置いていかれ
そうなau。かなり心配です。

書込番号:12709562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/26 17:30(1年以上前)

今日auショップでモック見て来ました。

第一印象は皆さんと同様、思っていた以上に『小さい』ですね。
スマートフォンと言うよりスライドの無いガラケーみたいです。
is03と0.1インチ違うだけでこんなに違うの?って言う感じです。
握った感じは程良く、この位の厚みが無いとかえって握り辛いと
思いました。
色はホワイト、ピンクは良しとしてもブラックはどうなんだろう?。
液晶淵のグリーンのコントラストがきつ過ぎるて、やけに安っぽく
おもちゃっぽく見えました。カジュアルだからって何故グリーン
なのか分らない...?
もしis03のブラックのような仕様だったら一番人気色はブラック
じゃないのかな〜。

率直な感想はis05はauの春モデルとしてスペック的にも期待され、
またこちらの掲示板でもis03、is04やHTCだったりXperia arcと
比較されていますが、春のスマートフォン戦線に競合するモデル
では無いように思いました。
このコンパクトさが故に他のスマートフォンとは別物のあくまでも
女性をターゲットにした、『ガラスマ我が道を行く』モデルのような
感じがしました。

男性陣はホットモックを触って初めて判断が出来ると思います。
自分もキーボードのミスタッチ次第だと思っています。
スペック的には十分だと思います。

あっ、そうそう、貰ってきたis05のパンフレットの表紙のピンクは
平面では実寸ですね。

書込番号:12710418

ナイスクチコミ!0


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/27 01:14(1年以上前)

気になる情報がありました。真偽はいまいちですが。

真っ向勝負になるドコモのMEDIASはスナドラ第二世代の800MHzと当初IS05が搭載予定だった
ものを搭載していますが、なぜかベンチマークはIS05の方が劣っている状態のようです。謎。
まるでCPUが逆のような結果になっているとのこと。
あくまでもベンチマークですから総合性能や商品価値で決するべきでしょうがMEDIAS恐るべし
と感じました。やはり3月はこの2つのガラスマはがっぷり四つの予感。

なんでしょう、IS05はまだ完成したホットモックではなかったのか、省電力化するためクロック
を実は抑えているとか、色々憶測が飛びそうです。

板汚し失礼。余計な情報だったかもです。間違いかもしれませんが気になったもので。

書込番号:12712836

ナイスクチコミ!1


sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/27 02:09(1年以上前)

LMNRQ1003さん

それは気になる情報です、差支えなければ情報源を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12713001

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/27 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

IS05ベンチ

MEDIASのベンチ

あまり信用の置けるソースではないですが、ベンチマークの写真ならゲットしましたので
それをアップしておきます。

※あくまでも参考程度としておいてください。これが本当に正しい結果なのかは
 条件がよくわからないのでなんともいえません。

これによるとIS05が800前後に対してMEDIASは1,100前後のスコアを出しています。
ちょっとみにくいかもですが。

以上、参考まで。

書込番号:12713622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/02/27 16:02(1年以上前)

グリーンもかっこいいと思ったけど。黒と白だけのスマフォよりよっぽど選択肢も増えるし♪

そのIS05のベンチマークは、MSM7630の頃に見た気が。。(ただクロックアップ版かも)
まぁ最低でもGalaxyS並みってことで。それに動かした感じ十分サクサクだったし。

あとはこの1ヶ月の改善で、完成機の性能がアップしてる事に期待してます♪

書込番号:12715380

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/27 16:14(1年以上前)

そうですね。あまり出したくないソースだったのですがご要望でしたので一応対応をば・・・
これが良い行為だったのかどうかわからずにいます。

でもIS05のモックは実際に見れば見るほど全色味があっていいですね!もう色選定で悩んで
ます(アホです)。いつもケータイは最後は色で悩んで決めてきた経緯があり、しかも全色良くて
選べない贅沢状態でした。IS05はまさにその状態でケータイ購入時を彷彿とさせてくれます。
見れば見るほどデザインも秀逸。きれい。小さい点がどうか、というだけの問題です。
ホットモック次第ですが、大きな欠点がなければ値段が下がった時期にでも買おうかな?
値段下がるかどうかもわかりませんけど。IS03もなかなか下がってくれないし(悲)。
これだけの端末になるとなかなか難しいですね。どこかで妥協して年貢を納めるしかないかも(笑)
自分で出しておきながら何ですがベンチマークなど正確なところが判明した時点でまた考察したい
とも思っています。

書込番号:12715424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/27 18:22(1年以上前)

スマホ初心者です。
今日ショップで見てきました。

デモ機では無いのでどんな広がり方をするのかはわかりませんでしたが
店員さんが03のデモ機を見せてくれて、初めてスマホの画面を見ました。

メールする場合、ブラインドタッチが出来ないので慣れるまで大変かもしれません。と言われました。慣れるものでしょうか?
ピンクに惹かれて予約はしたのですが・・・

書込番号:12716006

ナイスクチコミ!2


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/27 19:49(1年以上前)

ちょっとスレチなご質問ですね。
キーの慣れについてご心配なら、既に発売されているIS03とかIS04のホットモックを
auショップや店頭で触れせていただいたらどうでしょうか?
IS05とピッタリ同じとは行きませんが、どういうものかがイメージできるでしょう。
入力方法もいくつかありますし、標準の入力方法が嫌なら他のアプリで対応も可能ですが
基本的な入力方法は同じです。
早速お店に行って実機を触ってみてきてください。

それなりに高い買い物になるのでご自分が納得されるまで実機を触らせてもらう方が絶対に
よいと思いますよ。あとで「こんなはずじゃ」なんて言っても遅いですからね。
どうしてもタッチ入力が嫌ならスマホはやめるかハードキー付きのスマホにするしかないです。
非常に限定されますし現在auだとIS01が売っているかどうか・・・
他キャリアを選択しなくてはいけないかもしれません。

書込番号:12716384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング