


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
私はIS01を購入したんですけど、IS05が出たら欲しくなりました。どちらの方が使いやすいですか?値段はまだ高いですか?01から機種変更しようと思うのですが?
書込番号:13010691
0点

片や(IS01)携帯電話というより、5インチ画面のミニノートパソコン。片やIS05キャッシュカードを伸ばした感じの細めなスマートフォンですからね。一概に比較するのは、難しいです。
単純に性能面で云えばIS05のほうがいいですね。
もし購入することになった場合、IS01/02割があるのでしたら、IS01からの機種変更以外の契約ほうがいいかと。
なかなかないですよ、あそこまで割り引いてくれるのは。
書込番号:13010778
0点

解答ありがとうございました。実はauのアルバーノモンドを使ってます。それでスマートフォンもいいなぁって思ってスマートフォンはパソコンのサイトとか見れるみたいなので 05は使い方は簡単ですか?
書込番号:13010973
0点

Androidスマートフォンの中では、比較的取っ付き易い機種ではないでしょうか。
只、スマーフォン自体を使われたことのない人には、この機種であろうとXperia ArcであろうとDesire HDあろうとほぼ関係無いです。
アプリの追加や使い方で判らなくなった場合、Google検索等で自力解決するのが基本になりますので。
書込番号:13011501
1点

ちなみに5/14から、既存機種の毎月割が増額されて、IS05の機種変時も1500/月→「1750/月」にUPしました。
在庫のないお店もまだある中で、何も考えずに冬春モデルの足並み合わせただけ、かもしれないけど、とにかく
買うと決めててまだ買って無かった人にはラッキーね♪
ちびりんこさんは、IS01持ってるなら、それは引き続きWiFi端末として使った方がいいかもね。
あのサイズのQWERTYキーボードが使えるのは、座って長文書こうって時にはかなり重宝するかと。
(でも01使ってて「スマートフォンはパソコンのサイトとか見れるみたいなので」って言うのは??確かにFlashは違うけど)
書込番号:13011950
0点

あと夏モデルの情報も先行でいろいろ出てきてます☆ 予想通りAcroはauからも発売。
http://gpad.tv/dl/au/kddi_au_2011_summar_ichiran_big.png
サイズ的に05に近いのは「IS11SH」だけだけど、10キーのスライドが付く分、少し厚くなるね。
フリックに慣れると従来の携帯入力には戻れないから玄人には物理10キーはいらないのだけど、
フリックに慣れない人やタッチパネル自体に慣れない人の不安は解消できそう。
(逆にフリックの楽さや速さに気付かないまま、携帯打ちを続ける人も増えそうだけど・・・)
で、個人的には改めて05で良かったと思ってます。このコンパクトさは夏モデルにも無いので♪
でもスゴイ、とりあえず公開されたAndroid6機種全部がおサイフ・赤外線対応で、G's One以外はワンセグも対応かぁ。
OSも軒並み2.3ね。あとはCPUとバッテリー容量が気になるなぁ〜。(一部、EZメール対応は後日のものもあるらしい?)
書込番号:13011980
0点

詳しく教えてくれてありがとうございました。私はauのアルバーノモンドを使ってます。それでスマートフォンも欲しくなって05は使い方は簡単ですか?
書込番号:13012588
0点

>スマートフォンはパソコンのサイトとか見れるみたいなので
いや、IS01でもパソコンのサイトはバリバリ見れるんだが…みんな、そこはスルーなのか(笑)
わざわざIS05買わなくても、モンドとIS01でいいんじゃね?と思ったのはわたしだけ?^^;
androidのバージョンを言われたら逆立ちしても太刀打ち出来ないわけですが。。。
書込番号:13012752
3点

いや〜、一応書き込んだ後になって、その書き込みもしたほうがいいかなとも思ったのですが、「判るだろう」と思ってそのまま書き込みませんでした。
やっぱり書き込んだほうが良かったすか。
書込番号:13012795
0点

私は、たかおうさんの前に書いてますよ^^(13011950の最後)
>05は使い方は簡単ですか?
IS01を使っているなら、それを要所要所で更に使い易くした感じ、ですかね。
Androidの中では、IMEやタスク管理等、追加アプリ無しでもそれなりに使える数少ない類、だとは思います。。
書込番号:13014731
0点

遅レスで恐縮です。
IS01の特徴は何と言ってもフルキーボード搭載ですよね。またトラックボールもついている。
IS05はじめこれがないことは既にご存知だと思いますが思いのほか操作にてこずる方もいる
ようなのでタッチキー入力やカーソル移動方法など、事前によーく確認されることをおススメ
いたします。かくゆう私もIS01からIS06に変更(正確にはIS01の契約はゼロ円運用だから放置
してIS06を新規契約)してIS06の魅力も十分ありますがやはりタッチキーは誤入力が避けられ
ませんね。IS01で親指入力に慣れた状態でおなじように行うとやっぱり反応も遅れるし誤入力
で文字を打つのに結構時間かかります。なので音声認識を併用するときもありますがこれが
なかなかうまくいかないのもまあ仕方ないかな・・・
またちょうど夏モデルが発表になったところでIS05狙いならさらに月々割が有利に変更される
ことも期待できます。IS06は2回も増額されて私は損したクチです(悲)。
あるいは夏モデルを吟味してから購入するのも手です。この時期はちょうどケータイも売れない
時期らしいです。次モデル発表の時期で売りにくいそうです。ショップによっては次モデルを
待った方がいいと正直に言うそうです。その方がお客の反感を買わないそうですよ。
なので焦らず早くて7月でしょうかね、そのあたりまで待てるならしっかりご検討することを
個人的にはおススメいたしますね。9月まで待てばまたいいことがありそうですが今度は秋モデル
が登場するので買うタイミングがなくなりますがたくさん端末があれば選択肢が広がると考える
こともできます。ちょうどこの夏モデルから安定期に入ろうとしている端末ですから焦って買う
と台無しになることを危惧いたします。私もそのように自分に言い聞かせていましたがIS01の
遅さに、というかIS06の速さに負けました(笑)。全然別世界でしたよ。夏モデルはすべて2.3
ですから十分に1年前との端末との差を堪能できますから焦らずいきましょう。おススメは
テンキースライド端末のIS11SHなんてどうでしょうかね?ハードキー付なのでIS01からは
比較的移りやすいと思います。賛否両論ありますけどね。普通にいけばIS12SHかIS11Sでしょう。
IS05のような小型スマホならIS11SHかINFOBAR A1が選択肢になりますね。双方IS05より画面が
大きい上解像度も高くCPUも高性能化されているのでよいと思いますよ。よくよくご検討して
みてください。今年の夏モデルは面白いですよ!
書込番号:13069521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





