『イヤホン端子カバー』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『イヤホン端子カバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

イヤホン端子カバー

2011/05/19 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 karisumaさん
クチコミ投稿数:6件

いつかなくしてしまうと思う‥

書込番号:13027587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/19 21:33(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットのご検討を♪

私はガラケー時代からずっと使ってるけど、音質もいいし(SONY製)、操作もできるし、もう有線コードには戻れません☆
(IS05のそのカバーも取った事なかったので初めて今取ってみた。へぇ、思ったより長いのね...)

もちろん音楽だけでなく、ワンセグや持出し番組の音声もワイヤレスなら快適♪

書込番号:13027687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/19 21:33(1年以上前)

確かに危険性は高い。

無くすことを前提に、どこかイヤホン端子カバー一体型ケースを販売してくれないかな・・・

書込番号:13027689

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4043件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/05/19 22:46(1年以上前)

そう思って
とりあえず 予備電池のカバーの中に入れてます。
でも ずっと着けていないと無くしているのと変わらんような気がする。

書込番号:13028077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/19 23:23(1年以上前)

機種不明

>どこかイヤホン端子カバー一体型ケースを販売してくれないかな・・・
一体ではありませんが、
RASTA BANANAから出ているSoft Cover(C043IS05)は、
「イヤホン端子キャップ付」ですよ。

私は上の画像の物を使ってます。
家電量販店などで1280円ほどです。
イヤホン端子キャップは紛失したときの予備として保管。

このメーカーのソフトカバーはベタつかず手触りが良く、保護フィルムも
反射防止で指紋も付きにくく非常に良いです。

書込番号:13028277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/19 23:33(1年以上前)

あら?意外とBluetoothヘッドフォン使ってる人って少ない??

端子カバーの心配ないし、線が絡んだりほどいたりする必要も無くなるからめっちゃおススメなんだけどね。。
端末だけカバンに入れたままでも聞けるし。音も良いし。

書込番号:13028331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/20 00:12(1年以上前)

こっぺぱん20さん こんばんは
私は、4年前からBluetooth使ってますよ。

車でBluetoothハンズフリーと、自宅ではBluetoothスピーカーも使ってます。
出先で音楽はあまり聴かないので出番はすくないですが、Bluetoothヘッドフォンも持ってます。
音楽聴くときは、ヘッドホンで音量はもちろん、前の曲、次の曲、一時停止など殆どの操作ができますよね。
PCへの写真転送もBluetoothでやってます。

今でこそ殆どのケイタイに付いてますが、以前は機種変の時はBluetoothは絶対外せない機能でした。
特にBluetoothハンズフリーは、車に乗ってエンジンかけると自動で繋がるので便利ですね。

こんなに便利な機能使わない手はないですよね。ホントに・・・

書込番号:13028538

ナイスクチコミ!0


milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/20 09:49(1年以上前)

先日、主人が「イヤホンカバーを落とした」と言っていました。
聞いてみると、ポケットから出す際に引っかかって取れてしまった、夜遅く辺りも暗かったので探せなかったとの事。

そのうち、イヤホンカバーだけの発売とかあるんじゃないかしら…と、淡い期待をしています。

書込番号:13029491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/05/20 12:32(1年以上前)

ごめんなさい 便乗で聞いてしまいます

まるるうさん

《Bluetoothハンズフリーは、車に乗ってエンジンかけると自動で繋がるので便利ですね》
ハンズフリーはできますが 車のナビを使ってオーディオとしては可能ですか?

便乗して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

書込番号:13029858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 13:17(1年以上前)

こんにちは^^
auショップで注文しました。
3・4日で届いて、無料でしたよ^^
ショップのおねえさんには、1週間ぐらいかかると言われましたけど。

あと、私もブルートゥース使っていますが、新しいのに買い替えたいです。
ヘッドフォンタイプに。。。
今、カナルタイプでいまいち耳とそぐわないし、
耳にひっかけるタイプは眼鏡かけるときもあるので痛くないのかなぁとか・・
なかなかコレッテ言うのにたどりつけません。
スレ違い失礼しました〜^^

書込番号:13030012

ナイスクチコミ!0


milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/20 16:20(1年以上前)

れいとういちごさん

> auショップで注文しました。
> 3・4日で届いて、無料でしたよ^^

本当ですか!?
今度、auショップの近くに行った時に聞いてみます。
有益な情報、ありがとうございますm(__)m

書込番号:13030429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/20 17:09(1年以上前)

機種不明

Bluetooth プロファイル (Ver2.1+EDR)

24gaさん
>ハンズフリーはできますが 車のナビを使ってオーディオとしては可能ですか?

Bluetoothを使うには、プロファイルが双方共に対応している必要があります。
ハンズフリーはHFP、オーディオ再生はA2DPです。(画像参照)

カーナビが、このA2DPプロファイルに対応していればBluetooth再生可能です。
ちなみに私の2005年式のホンダ純正カーナビはA2DPプロファイル未対応でした。
(A2DPは後から加わったプロファイルです)

A2DPに対応しているかは、ディーラーで聞けば教えてくれると思いますよ。
あるいはカーナビの取説にも記載があると思います。

karisumaさん
話がそれて申し訳ありません。
音つながりと言うことでご勘弁を・・・んっ、ちょっと無理がある(笑

書込番号:13030556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/22 23:42(1年以上前)

横レスですいませんが...

こっぺぱん20さんは、
SONY製のBluetoothヘッドセットをお使いとのことですが、よろしければ何を使用されているのか教えてもらえませんか?

というのは、IS05の購入をきっかけにBluetoothヘッドセットを購入してみたのですが(Jabra CLIPPER)、音が以外と軽い感じだったので「こんなものなのかな?」と思っていました。
しかし、SONY製は音質もいいとのことなので、軽く感じたのはBluetoothだからではなく、ヘッドセットによる違いなのかなと思ったもので・・・参考までにお聞きした次第です。

書込番号:13040936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/23 01:39(1年以上前)

F・スペンサーさん
↓これ。デザインを少しずつ変えながらもう何年も売られてるから、一応無難かな。
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT140QP/

音がいいかどうかは人によるのでなんとも言えないけど、私の平凡な耳ではとってもいい音質♪
普通に通勤とかで使うレベルでは、バッテリーも1回の充電で数週間〜1ヶ月くらいはもつかな。

前に耳に差すタイプで少し傷めた事があるので、私はこういうソフトな耳当たりの使ってるけど、
ノイズキャンセラーとかは無いし、音量大きくすると音漏れはするので、ボリュームは控え目に。

ちなみに各種操作系のボタンは右側についてて、耳につけたまま見ないで操作するタイプ。
もちろんワンセグや動画、ラジオ等でも聴けるけど、音量以外の操作系は音楽プレーヤーが動いてる。
私のPlayerProの仕様か、音楽プレーヤー共通の仕様かは分からないけど。(それで特に問題はなし)

書込番号:13041294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/23 02:22(1年以上前)

>音量以外の操作系は音楽プレーヤーが動いてる。
あ、設定で変更できた。。
そうだよね、元々ラジオのチャンネル変更や停止、動画の早送りとかもワイヤレスで操作できてたからう〜んって思ってたら・・・

プレーヤー側の設定でした。PlayerProの場合でいうと、Settings - Headset - Override mode:ON
これで音楽に対するワイヤレス操作は、PlayerPro起動中のみ受け付け。脱線すみませんでしたTT..

書込番号:13041363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/23 22:42(1年以上前)

こっぺぱん20さん
なるほど。
やはり、音質ならSONY製良さそうですね。次はSONY製品試してみたいと思います。

とりあえず・・・Jabra CLIPPER 買ったばかりなので、もう少し工夫して使ってみようかと思います。
SONY製ヘッドセットのレビューを見ていて気付いたのですが、Jabra CLIPPER
イヤホンを取り換えられるのが利点なので、そちらの方法などを試してみようと思います(変化があればこちらで報告させてもらおうと思います。)。
情報ありがとうございました。

書込番号:13044377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/23 23:12(1年以上前)

F・スペンサーさん 
Jabra CLIPPERに付属のヘッドホンはあまり良い物ではありません。
4〜5千円のヘッドホンに替えるだけで音がガラッと変わりますよ。

大きな量販店のヘッドホンコーナーだと、使っているプレーヤー(Jabra CLIPPER)を
繋いで視聴できるところもあります。
Bluetoothヘッドフォンは一体型が多いですが、Jabra CLIPPERのようにヘッドホンだけ替えられるのは、
ご自分の好みの音を見つけられる大きなメリットです。

書込番号:13044549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/24 12:49(1年以上前)

まるるうさん

ありがとうございました。
Bluetoothのハンズフリーとオーディオの接続が
同じと思っておりました

早速確認してみます

すれ主さま失礼しました

書込番号:13046251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/26 00:10(1年以上前)

まるるうさん

>Jabra CLIPPERに付属のヘッドホンはあまり良い物ではありません。
>4〜5千円のヘッドホンに替えるだけで音がガラッと変わりますよ。

やはり、そうですか。。。
色々試してみます(期待が持てます)。ありがとうございます。

書込番号:13052299

ナイスクチコミ!0


KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

2011/07/18 11:42(1年以上前)

>>まるるうさん 
横から入ってすみません。

まるるうさんが使ってるカバー(C043IS05)は、横のボタンがカバーにおおいかぶさってると
思うんですが、押しにくいとか、反応しにくいとかないですか?
カバーを買うのに悩んでて…。

書込番号:13267290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/07/18 14:42(1年以上前)

KOU51さん こんにちは
仰るとおり、電源ボタンが非常に押しにくいです。強く押さないと押せません。
音量ボタンはそれほどでもないですが、電源ボタンはイライラします。

で、その後同社のハードカバー(C025IS05)を買いましたがぶつけたり落としたりしてないのに
ヒビが入ってしまい、また C043IS05 に戻そうかと思っているところです。
電源ボタンの部分をカッターで切り抜いてしまおうか悩んでいます。

IS05のカバーって、しっくりくるのもがありませんね!!

書込番号:13267843

ナイスクチコミ!0


KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

2011/07/18 14:51(1年以上前)

>>まるるうさん 
返事ありがとうございます。
やはりソフトケースはキーの部分もカバーが覆いかぶさっているから押しにくいんですね…。
店頭で並んでるのは箱を開けれないから、パッケージを横にしてキーの部分を見ていました。
そこに居合わせた人はきっとあやしい人に見られてたでしょうね(笑)
私は同じラスタバナナのハードケースのほうを買いましたが、それもしっくりこなくて…。おまけにめちゃくちゃはずしにくい!!
iphoneみたいにIS05ももっといろんなケースがあればいいんですがね…。

書込番号:13267867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/10 23:58(1年以上前)

以前、Bluetoothの『Jabra CLIPPER』とこれに備え付けのイヤホンの組み合わせだと、低音が不足し音が軽く感じるとしていましたが、Jabra CLIPPERはイヤホンを交換できるタイプでもあり、皆さんの助言も参考にして、イヤホンを別に購入しました。
当時、自分で調べて『PHILIPS イヤフォン SHE9700-A』を購入し、Jabraに備え付けのイヤホンと交換してみたところ、納得のいく音質を手に入れることができました。
シリコンラバーのイヤーキャップを耳奥まで差し入れると、遮音がされて、さらに耳奥に直接低音が響いてくる感じになり気に入っています。
だいぶ前の話ですが、ログ代わりに書かせてもらいました。

書込番号:14136202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング