『IS04のWi-Fi接続について』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『IS04のWi-Fi接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

IS04のWi-Fi接続について

2011/02/16 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 A.Angelinaさん
クチコミ投稿数:10件

2/15に喜び勇んで新品を手にしたわけですが、Wi-Fi設定が上手く行きません。
既出の質問に対しての回答を一通り目を通し、解決すべき点は全て手を施したつもりです。
しかし、どうしても解決しません。

具体的な問題点ですが、Wi-Fi設定の画面で、「Wi-Fiネットワーク」の欄に、おそらく近所で使っているネットワークがリストアップされるのに、我が家のは表示されません。
無線LANの機種はWHR-G300N(バッファロー製)です。
そもそも、i-Pod touchの無線LAN接続は出来ているので、電波的な問題は無いと考えられます。

手動でネットワーク追加を試みるべく、以下の手順で実施しました。
@SSIDには、WHR-G300N本体シールのSSIDを入力
Aセキュリティは、WEPをセレクト。
BWEPキーは、同シールのKEYを入力
結果は、ネットワークが追加されるものの、「圏外」との表示が現れます。

次に、本機ホームページから下記URLに基づき、無線親機のSSIDと暗号キー表示操作の手順を踏みました。
SSIDは上記@と同一であり、暗号キーは自分で設定した別のキー(設定していたことを忘れていました。)が表示されました。
再度、同様に@〜Bの操作をしてみましたが、やはり「圏外」です。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/505/p/1,2,134,135/session/L3NpZC9wRWo5U0htaw%3D%3D

別スレにあった「電源再投入」を行って、再度@〜B(キーはシールとwebから判明したもの両方試してみました。)を実施するも、結果は同じ「圏外」表示です。
万策尽き果てて、非常に困っています。

的確なご指示をいただければありがたく存じます。

書込番号:12662613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/16 02:44(1年以上前)

無線LANルータの設定を見直してはどうでしょうか?
IS04がルータからの電波を受信してないようなので・・・。

書込番号:12662623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/16 03:11(1年以上前)

無線LANルータの無線チャンネルを変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:12662662

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Angelinaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/16 03:17(1年以上前)

>ryonさん
もし、よろしければ、具体的手順をご伝授いただくとありがたいです。
「ここ見ろ!」的なリンクを貼っていただくと良いかもです。

ただ、冒頭にも述べました通り、i-Pod touchは受信してます。
下手に設定を変えると、i-Pod touchまで受信不可になりそうで、慎重を期すべきでしょうが。

書込番号:12662667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/16 03:29(1年以上前)

もしかしたら・・・無線LANルータですが、
一般設定→無線LAN設定→基本設定→マルチESSID ESSID1&ESSID2を有効にして、ブロードキャストESSID&WMMをそれぞれ有効にしていますでしょうか?

書込番号:12662677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/02/16 04:15(1年以上前)

Wi−Fi設定の
ネットワークの通知 □

のチェックは してますか?

書込番号:12662686

ナイスクチコミ!1


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/16 07:56(1年以上前)

Bluetoosはオフしてますか?
周波数帯が被るので、オンのままだと干渉する事があります。

後は無線ルーター側の電源オフ/オンはしましたか?

書込番号:12662881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/16 17:01(1年以上前)

私も、2/15に新品を手にし、昨夜いじってみましたが、Wifi接続ができませんでした。
で、会社で、こっそり試したところうまくいきました。
何をポイントにいじったか書いてみます。参考になるようでしたら、ご活用ください。

【接続AP】
会社:CONTEC FX-DS540-APW(最初はダメだったが、接続実績有)
自宅:BUFFALO WHR3-AG54(接続実績、まだ無し)

【AP設定確認ポイント】
1. IEEE802.11g又は、IEEE802.11bを選択。
2. ANY ID許可にする。(contec APの場合「ESSIDセキュリテイ→無効」にする)
3. 12、13CHは使わない(t-01cの話ですが、12,13chは使えないという話をネット上のどこかで見かけました)
4. 1-11chなるべくすいている周波数(チャネル)を設定。
(1-11chで、できれば使用済chから、5ch以上離れたchを選択すると良いと思います)
5. WEP 64bitを有効にして、10桁のキーを設定する。(とりあえず私は、0000000000で実験しうまくいった)。


「4.」「5.」については、一度接続に成功したあと、
うまくいかなかったはずの設定(11ch、暗号化無)に戻しても、
やはり接続に成功したので、無関係の可能性大です。
「3.」については、一度接続に成功したあと、AP設定を12CH、13CHに戻して
みたら、やはり接続に失敗するようになりました。

結局、「3.」の制限にはまっていただけなのかなぁ...。
どうだったか、よく思い出せません。
自宅でも試してみて結果を書こうかなと思います。

書込番号:12664450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 A.Angelinaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/16 21:41(1年以上前)

皆様。どうもありがとうございました。

Airstationsettingsのweb上で、T.たけをさんのおっしゃる通り、「3」の操作の13ch→11chにしただけで、Wi-Fi設定をしてみたら、自動で検出できました。無事開通しました。
ちなみに、セキュリティは、WEP128のまま可能でした。
WEPキーはシールではなく、web上に表示されていたものを入力しました。

ryonさんと銭形平八のアドバイスは、私の技術レベルでは理解できませんでした。
せっかく案内いただきましたのに、すみません。

731さんのアドバイスは、IS04のマニュアルに謳われていたので実行済みでした。

T.たけをさん、とても為になるアドバイスでした。
そちらも開通すると良いですね。

また、懸念していた「i-Pod touchの接続が不可能になるかもしれない」も、特に異常はありませんでした。

この「11chに設定する」と言うのは必ず必要のようです。
IS04のマニュアルに謳っていただきたいレベルですよね。

書込番号:12665650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/17 01:05(1年以上前)

A.Angelinaさん
うまくいったようで、良かったですね。
お役に立てて私も嬉しいです。

私も帰宅後、自宅APの設定をチェックすると...私も13CHに設定していました。
「これは、ビンゴかも」と思い、11CHに変更したら、一発でうまくゆきました。
やはり、APは、12CH、13CH以外に設定する必要がありそうですね。

ちなみにこの件、ネットで見かけた情報によると
「t-01cのマニュアルのどっかのページには記載がある」と書いてあった記憶があります。

とはいえ、私もIS04のマニュアルは見たのですが、それらしい記述を見つけられませんでした。
どこか、気付きにくいページに隠されているのかもしれません...(笑)

こんな苦労はしたくないし、今後は、
「富士通東芝の携帯なら解説本なぞ買わなくても安心!」と評判になる
くらいのマニュアルを作って欲しいですよねぇ...。
この際、ライターを雇って別冊ガイドを付けてくれるんでもいいですし。

そ〜いう差別化ってあっていいと思うのは私だけでしょうか???
開発納期に追われて大変とは思いますが、考えて欲しいですよね〜。
(製品は気に入りましたが、ほんと、あのマニュアルは読みにくいと思いました。)

技術者が納期に追われながら作るマニュアルから脱皮してほしいと感じました。

書込番号:12666892

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.Angelinaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/18 01:02(1年以上前)

つながってよかったですね。
機種更新の操作(Edy等のデータ移行や前ケータイで使ってた有料サービスの退会等)で、辟易してたところに、この仕打ちはキツかったですよね。
まだ使えないSuica等のアプリも使えるようにしてもらいたいところですね。

これから、着メロダウンロードをぼつぼつ考えて行こうかと思います。
また苦労しそうな。

苦労すれば身に付きますけどね。

ありがとうございました。

書込番号:12671235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/18 08:32(1年以上前)

docomo REGZAフォンの板で紹介されていたものですが、
IS04でも使えませんかね。
docomo REGZAは非対応と記載されていますが、使えているようです。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

書込番号:12671772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング