


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日、AOSS非対応のネットワークアダプタLAN-WN11/U2DS(logitec製)を購入してIS04のwifi接続を試みました。環境はLANケーブルにつないだノートPC(LaVie N)にこのアダプタをUSB接続です。OSはwindows7です。
付属CDからドライバをインストールしてアダプタも接続。アクセスポイントユーティリティでSSIDを設定し、とりあえずセキュリティはかけずにオープンで使用しました。MACアドレスによる制限もしていません。
IS04側でwifiをONにしてAP一覧を見ると、同じSSIDのAPがあるのでタップ→「接続」をタップしましたが反応なし。タスクバーにwifiのマークも表示されず、3Gを切るとネットにつながらないので、wifi接続がまったくできていませんでした。
原因がわからず、下記の内容を試しましたが何度やってもやはり状況は変わりませんでした。
○PCとIS04の再起動
○アプリwifi managerによる接続
○PCのセキュリティソフトを終了(IS04にセキュリティアプリはいれていません)
○ファイアウォールの例外設定
○MACアドレスによって自分のIS04端末だけ許可
○試しにAPのセキュリティ設定(WPA-PSK)
○LAN-WN11/U2DSとIS04の説明書&ネット検索
○アダプタのビーコン間隔を100msから20msに変更
○コントロールパネル→ネットワーク接続にてローカルエリア接続とアダプタのワイヤレスネットワーク接続をブリッジ etc...
logitecのHPでは、LAN-WN11/U2DSはIS04で接続できると一覧にあるので、アダプタの問題でもなさそうです。IS04でAP一覧に表示されるということは、ちゃんと電波も出力されているので原因はPCかネットワーク設定にあるとおもうのですが、2日間頑張ってダメでした。どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。ケチケチせずにAOSS買っとけばよかった・・・。
書込番号:12863153
0点

これね...わたしも買おうと考えた事があったのですが、YAMADAの店員に聞いたら、
案外接続が難儀らしく、PC関連の店員さんでも接続出来なかった...と聞いて買うの止めた経緯があります。
何ですか、PCによってとか、相性問題とかあるのかもしれませんねぇ...(汗)
参考にならないと思いますが、ふと、思い出しました。
頑張ってみて下さい。では。
書込番号:12863302
0点

情報ありがとうございます!実は在庫限りで500円でした。
そういえば何年か前に、DS用としてバッファロー製のアダプタを購入して使ってました。が、接続できたりできなかったりで、どうやらそれはフレッツ光のISPと相性が悪いらしいという結果に至りました。そのアダプタはどっかいってしまいましたが…。
やっぱりPCとの相性もあるのでしょうね。もう一台のデスクトップでも試してみて、ダメならAOSSのを買います。
書込番号:12863415
0点

無線LAN機器は、安かろう悪かろうが多いそうです。
そんなの高級なのは必要ないと思いますが、そこそこのものを選んだ方がイライラせずに使えますよ。
せっかく価格コムを見てらっしゃるのですから、無線機器の評価もよく見られたら
参考にされると良いのではないでしょうかね
書込番号:12864624
0点

「安物買いの銭失い」「旨い話にゃ裏がある」「ダダより高い物は無い」
購入前の商品評価は忘れずにぃ〜・・
書込番号:12865027
1点

皆さんのおっしゃるとおりのようです。
ちなみに研究室のDELLのデスクトップで難なく通信できたので、研究室用にします。
ありがとうございました。
書込番号:12865135
0点

公式ではIS04はAOSSに対応しておりません。
利用に関しては接続不安定になりやすいとバッファローに書いてありました。
一応、私は不具合なくAOSS接続できていますが、あしからず
書込番号:12865318
0点

REGZA Phone IS04とLogitec LAN-WR300N/Rの接続
*私の環境は、3台の無線LAN親機が稼働しています。IS04からは【LogitecのSSID】だけが。見えませんでした。
⇒対策。
@状況を詳しくLogitec社にFax、下記の回答を得ました。
A回答:Logitec【192.168.2.1】に【ユーザー名とパスワード】を【admin】で入り、【チャネル】設定を【auto→1〜13】に変更する。
操作:
*1:[詳細設定(上級者向け)]-[無線LAN設定]-[基本設定]-[(右側側面)チャネル]
*2:チャネルの初期値は“Auto”になっているが、この値を【1〜13】に変更する。
*3:変更後-[適用]-[40秒ほど待ってOK]
・・・IS04で[LogitecuserのSSID]が捕まえられるまで
【チャネルNoを順次変更】を繰り返す。
B結果:
大変ラッキーでしたが、【チャネル1】の設定でOKとなりました。現在、安定稼動中です。
お試しください。
書込番号:13360723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





