


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スマートフォンなので不満な部分はアプリ変更でカバーするのは良いとして・・・
代わりのないキャリアメールを皆さんどうやって扱ってますか?
一括削除出来ないし
選択して操作するにも2,30通選択したらまともに選択出来なくなるし
メールからアドレス帳へ登録するとEメールアドレス帳へ登録されて同期されないし
長く動かしてるだけで非常に重たくなるし
キャリアメール周りさえ、贅沢な機能は要らないから普通に動けば
たぶん現行最強の機種といっても良いできの電話になるはずなのに
(バッテリー周り、再起動の不具合は流石にメーカ対応してくれるから
目をつぶる・・・)
もったいなさ過ぎます。
一番良いのはauがこのソフトを改善することですが、
現在期待ができないので、皆さんはどう使ってますか?
書込番号:12961798
2点

auじゃ無くて、東芝富士通が対応してくれないと、どうにもならないのでは?
書込番号:12961883
0点

私はキャリアメールはほとんど使わなくなりました。
Gmailでメール機能は十分と割り切りました。
書込番号:12961908
3点

普通に使えるようになりました(慣れただけかも)よ。
確かにメールの一括削除が無いのは不便でしたが、必要な物だけSDに保存して毎回削除していれば平気です。
アドレス帳(連絡帳)も「電話帳R」をメインで使っているので不便は感じません。
書込番号:12961953
1点

キャリアメールにこだわるといつまでもauに縛られるので、キャリアメールは捨てる。
書込番号:12962113
1点

破裂の人形さん
>auじゃ無くて、東芝富士通が対応してくれないと、どうにもならないのでは?
それを言うなら「aplix」では?w
P6Rさん、たかおうさん
キャリアメールを捨てるとは、なかなか大胆な選択肢ですね
セイジA1さん
我慢強いですね〜
使うなら我慢、我慢しないなら捨てる
なかなか究極の選択みたいですね・・・
書込番号:12962203
0点

>我慢強いですね
そうかな?別に我慢して使ってないですよ。
ガラケー時代と変わらないと思ってます(昔から送受信したメールは即削除してたから)。
送信に関しても電話帳Rで個人(グループ)を特定してアドレス・タップで本文記入だから楽です。
仕事で使ってるワケじゃないし、相手によってはPCメール使えない方もいますからね。
逆にどこが使い難いのか分らないですよ。
書込番号:12962527
1点

キャリアメールのフォルダ内一括削除については、以前にもココで書きましたが野良アプリですがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12931288/
書込番号:12962604
2点

ふしあなレンズさん
そのツール存在は知っていたんですが
野良ツールなので、試す勇気がw
と言いつつ、いま
当該野良ツールをインストールし使ってゴミ箱に投入
おぉ、一括削除!!
おっと、使用上の注意を破るところでした・・・w
ほんとこれぐらい搭載してくれてれば良いのに・・・
セイジA1さん
私はメールをため込む方なので、使い方の相性が悪いんですね
メールを貯めないよう注意して使いながら
gmailなどキャリアに縛られないメールに変更していくのが
IS04と上手く付き合うこつなのかな・・・
書込番号:12963345
0点

ドコモのT-01C使いのものです。
機種が共通と聞き、ドコモ側とこちら側の板の両方を拝見していました。
ドコモの場合もキャリアメールはSPモードというAPRでドコモが改善
バージョンアップをして現在に至ってます。
キャリアメールは富士通ではなくauがAPR改善するものだと思いますが如何でしょうか?
書込番号:12964044
0点

鬱々さん
まぁ、一応人にオススメするからには自分で使って問題ないか確認しなくちゃと自分も使ったのですが、簡単に消せちゃいますよね。
GONヒロさん
docomoのspモードメールは、NTT docomoが作っているアプリですから、アプリ修正はdocomoがやります。
auの場合KDDIが作ったメールアプリというのは現時点では存在しておらず、メーカーまかせか外注しているようです。
IS04にプリインストールされているキャリアメールアプリはAPLIXというソフトウェア開発会社のアプリなんです。(上で鬱々さんのレスでも名前が出ていますが)
IS06のキャリアメールも同じなのでauからの依頼で作っているはず。たぶん。。
まぁ、どこに言えば一番良いかと考えるとauに言えば、auが富士通東芝またはAPLIXへ改善依頼をするでしょうね。
書込番号:12964173
0点

昨夜、はたと思いついて設定したのですが、キャリアメールをauoneメールにバックアップする設定にしておいて、
Gmailアプリにauoneのアカウントを追加して同期するようにしておけば、送受信メールの閲覧はauoneでするようにできますよね。
なので、心置きなくキャリアメールの送受信メールは削除できるかな?と
あと、キャリアメールの受信遅延が起こったとしてもauoneメールの同期で受信メールの存在がわかれば、キャリアメールで新着確認できるなぁと・・・
どなたかこんなことされてる方います?
書込番号:12964909
1点

auoneメールとの連携は、ガラケー時代とは異なり、受信メールを転送するだけになります。
Eメールアプリで送った送信メールのバックアップは行えませんよ。
書込番号:12965663
1点

>電動ところてんさん
そうですか?EZ送信ボックスにキャリアメールから送信したメールも同期されておりますよ。
書込番号:12966051
0点

>DJ Levi'sさん
その設定が行えるのはフィーチャーフォンのみです。
Android搭載機種ですと、その設定は出てきません。
フィーチャーフォンにSIMを挿せば、できることはできますが、前の機種がSIM無しだったり新規だったりMNPだったりで、それを出来ない方も居るとだけ。
書込番号:12966457
0点

なるほど!
私の場合は、前の機種からの設定で問題なかっただけなんですね
勉強になりました、ありがとうございます。
書込番号:12966523
0点

電動ところてんさん
電動ところてんさんとDJ Levi'sさんの御2人の会話で既出ですが、
スマートフォンからも設定出来るのは「メール転送機能」ですね
フィーチャーフォンからでないと設定できませんが
「EZメール自動保存」機能は送信した物も保存できます。
DJ Levi'sさん
auoneメールに自動保存して
それをよさげなメーラーで読む作戦を設定してみました
とりあえずはK-9メールで設定しましたが
auoneメールをIMAPで読むのにはもうちょっと研究が必要なようです
(gmailは簡単に設定できたのになぜ・・・?)
でも、最初から既読状態で受信の上、送信済みフォルダに保存したり
受信したメールは受信トレイにのこしたりなど
設定はできました。
ですのでこれは結構お馬鹿キャリアメーラから
解放される可能性が高い方法と思われます。
が。。。自動保存の際にサーバーから元のメールを完全に
削除してしまう方法が存在しません。
ですので、完全に解放されると言う訳にはまだいかないようです。
gmail、IMAPの経験が浅いため検証にものすごい時間をかけて
結果はまだ中途半端で申し訳ないです・・・
書込番号:12967088
0点

私も、今日、色々やってみました。
プリインストールのメールアプリで、IMAPでのauoneメールの表示が出来ました。
しかし、送信は、auone,jpとなってしまうため、ezweb.ne.jpが必要な場合は、抜けれないですね。
設定方法は、
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a21
に書いてあります。ちょっと、わかりにくかったですが、無事出来ました。
書込番号:12967555
1点

まいぱさん
auoneメールの
「設定」->「アカウント」に一応設定できる項目が有ります
ただしヘッダは騙せませんので行儀の悪い設定とは思いますが・・・
書込番号:12968552
0点

鬱々さん
ご指摘、ありがとうございます。
Gmailヘルプの内容が、すんなり、頭に入ってこないので、ゆっくり読んで、やってみたいと思います。
私が、キャリアメールのアドレスで返信できないと思ったのは、
auoneではなくauのヘルプのFAQにある説明からです。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002950
(返信時のFromアドレスは、au one メールアドレスになります。 と記載)
au(auone)のヘルプは、あちこち入り組んでいて、わかりにくいですね。
また、auoneメールのヘルプでも、すぐにgmailのヘルプに飛んでしまうので、auone
自体の設定方法が」知りたい場合は、迷ってしまったりしますね。
このスレで、メール、gmail、auoneメール等、大変勉強になっています。
auone が、gmailのシステムを使っているのを、認識しました。
そもそも、auoneメールというものの存在も、IS04に変更してから知りました。
私としては、キャリアメールにこだわる必要は、ほとんどないんですが、
とにかく、通常、一番使いやすい方法が、見出せればよいのですが。
(動作安定性、バッテリー消費量、使い勝手)
書込番号:12969098
0点

スレ主です
皆さん色々私の質問の為に調査してくださっていますが
私のIS04が今朝電源落ちた状態になっていて、
auサポートと電話で話したところ
一度検査と言うことになりまして
いま、検査入院させてきました・・・
コッソリ再起動していた間は我慢して使ってましたが
落ちたままになったのは我慢出来ませんでした・・・
と言うわけで来週末まで私は調査に参加出来ません・・・すんません
ちなみに代替機がIS03でandroid2.2のものです。
これから使い込んで、そのうち感想を書かせていただきます。
android2.2のすばらしさが体感できれば、
薄れかけたIS04への愛情も回復するかもw
書込番号:12969244
1点

パソコンにて、gmail、auonemailの ezweb.ne.jpでの送信設定が出来ました。
しかし、残念ながら、IS04上での各メールアプリでは、From設定の選択が出来ません。
IS04では、ブラウザから、gmail、auonemailのページを開いても、新規作成画面では、
From選択項目表示されません。
ブラウザから、メール設定で、デフォルト送信アドレスの設定を変更しないと、ezweb.ne.jpからの送信は出来ません。
PCで、From 選択できるのに、IS04ブラウザでは、From選択できないのかは不明です。
これが、成りすまし設定というものでしょうか?
以上 報告終わり。
書込番号:12969255
0点

IS06もそうですが、発売して半年くらいキャリアメールが有りませんでした。
HTC EVO Wimaxも、キャリアメールは搭載してません。
そう考えると、今後はキャリアメールのためのEメール機能はどうかと思います。
Androidが進化していく過程で、通常のEメールのアプリも進化していきます。
しかし、キャリアメールアプリがすぐに追いつかない状況(6ヶ月近くかかる)事を考えると、メーカーもAUもそういう対応を考え直す必要があると思います。
通常のEメールにEzwebのキャリアメールを送受信できるようにサーバー側で対応してくれれば良いと思います。
書込番号:12973217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





