『勝手に再起動…』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『勝手に再起動…』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動…

2011/07/10 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 naopon1021さん
クチコミ投稿数:4件

最近になってYouTubeの動画再生時に
かなりの確率で画面が消え再起動になります。
YouTubeに限らず再起動しロック解除の時も時々なります…

2週間前に基盤交換の修理をしたのですが…
そんなのが原因なのでしょうか?

ちなみにos2.2アップデート済みです。

書込番号:13235703

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/10 06:43(1年以上前)

私の場合、GPSロガーを使用しているときに、時々、強制リセットかかります。
昨日は、GPSロガー中に、ブラウザみている時に、一度ありました。
これは、以前からある、GPSがらみの不具合だと、おもいます。

スレ主さま 
頻繁に、再起動が起こるということですが、
OS2,2にアップしてから、インストールアプリの再インストールとか、SDカードの初期化とか、本体の初期化は、されたでしょうか?
頻繁に、再起動が起こる場合は、アプリの動作環境が、OS2.2に、対応しきれていない場合が、考えられますので、時間があれば、試されるのが良いと思います。

また、Flash Playerも最新のものにされているでしょうか?(Ver 10.3)

書込番号:13235873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/10 07:21(1年以上前)

私は詳しいことは分かりませんが、
まだまだアプリが不十分な物が多い気がします。

入れているアプリが、何かの邪魔をして再起動しているかもしれません。

メーカーは故障と言われれば基盤交換しか方法がありません。アプリが問題であれば、基盤を替えたところで何も解決しないと思いますし、メーカーもアプリに関して自己責任で管理してもらうしかないと思います。

まいばさんのおっしゃるとおり、入れているアプリを入れ直したり、削除したりと相性の良い物を探していくしかないかもしれませんね。

私はブラウザがメインなので極力シンプルな状態にしています。
そのせいか、先のアップデートから特に再起動や、強制終了的な不具合はほぼ
経験していません。

書込番号:13235930

ナイスクチコミ!3


スレ主 naopon1021さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/10 17:11(1年以上前)

まいばさんへ

修理から帰ってきてからすぐアップデートしたので
初期化の状態です。

一度アプリの方を調べてみますね。

書込番号:13237848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/11 23:51(1年以上前)

グーグルナビの使用中に、再三の再起動・・・
修理に出し、先週 修理からかえってきました。
確認のため、初期状態のみでグーグルナビを使用してみましたが、またまた再起動が・・・

後に、他のアプリ(GPS test)を入れて使用中にも再起動が・・

auショップに、今日修理に出しましたがメーカーから「前回主な基盤交換済みなので、正常に作動する確率が極めて低いかも・・」との回答がおりましたと、ショップから電話が ??
それって、私のis04は不良品ですか?
ショップには、明確な回答ができるわけもないので、auお客様センターへ取りあえず確認しました。

メーカーからの確認まちです。

書込番号:13243618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/12 13:40(1年以上前)

グーグルナビの使用中の、再起動は、私も発生し、直りませんでした。
私も、4月中旬から、3回連続で修理に出したのですが、駄目でした、この機種が気に入ってアンドロイドデビューしたので、直るまで何度でもお願いします、と希望しましたが、最後には機種変を提案されました。

書込番号:13245240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/13 21:50(1年以上前)

時間があったので、元々購入した仕事の出先のauショップにたちよりました。
現在、2回目の修理中と話したところ「is04に関して、メーカーに不具合の修理や苦情が多く、現在は同じ個体ですが、リニューアルされていて、不具合のおきにくいIS04になっている」と言われました。
再三の修理や、納得のいかれないお客様には、交換で対応してますとのこと!

修理から戻って、改善されてなかったら交換してもらうように話しました。

書込番号:13250405

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 REGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/07/14 08:37(1年以上前)

話の流れを見てますと、皆さんもうすうすと気づかないのでしょうか?
情弱ですと不利ですよ。

過去の掲示板にも書いてあるように、この機種には既成事実な問題がなかり潜んでおります。
それにより、過去に返品までした人もいるのです。
ヒント: もっとネットの情報を検索してみてください。 いろんな人が唱えています。

書込番号:13251922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/07/14 13:09(1年以上前)

この機種の不具合はハード面もそうなのかも知れないが、搭載ソフトやOSとの
相性に致命的な問題が隠れてて、それがハードの不具合と誤解されている、又は
メーカーでは周知の事実で、表ざたにできないからそう言う事にしているのでは?
基盤交換しても直らないんじゃ可能性ありでしょ?
自分の個体は運が良かったのか購入後も2.2OSにしてからも深刻なトラブルなく
動作していたのだが、最近になってフリーズ&再起動が目立ってきた。
初期化しても変わり映えないので、こりゃいよいよ以って修理か・・と思ったが
「どうせ修理なら」とダメ元自己責任で強制的に2.2OSを上書きインストール
したら絶好調になった。以前よりも動作速度アップを感じましたね。
偶々一時的に良くなっただけで、すぐオシャカになるかも知れないがこの間に対策を
練る時間が稼げたのは幸いでした。この機種は時限爆弾を抱えているみたいでハラハラ
させられるが、悔しいかな魅力的でもあります・・

書込番号:13252663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/07/14 16:25(1年以上前)

モモンガ爆撃隊さんの書き込みをみて考えたのですが、

根本的にキャリアやメーカーがandroidOSに対しての理解が十分では
ないのではないでしょうか?

windowsやMacOSなどは、基幹部分だけをOSが持って、
機能拡張などはアプリケーションやドライバが受け持つという
アプローチで開発されてきたOSです。
(バグやセキュリティーホールなどアプリケーションで埋められない穴は、
OS側でアップデートして対応していますが・・・。)

しかし、Google ChromeやFireFoxの様に主流な部分+拡張機能を
バージョンアップごとに充実させつつ穴も埋めるといった手法が
今のソフトウェア開発の流れになってきています。

手の届かない部分はAdd-Onで補う・・・。

それ故にandroid搭載スマートフォンに対してもGoogleは発売から18ヶ月の
間は最新のandroidOSを提供するように推奨(半ば義務に)しています。

なので、それを批准しているソニエリなどは、初代Xperiaでも2.3の
OSを提供しています。・・・予定でしたっけ?

逆に見ると、ハードウェア、アプリケーション共に仕様に準拠して
作られていても、OS側が十分対応できていない可能性があるから、
常に最新OSをユーザーに提供するように推奨していると見ることができます。

Chromeなどのブラウザに置き換えると
HTMLのバージョンがハードウェア、
OSがブラウザ、、
Add-Onがアプリ
という具合です。

その事をしっかりと理解できていないキャリアやメーカーは結局不具合理由が
釈然としないまま修理している状況になっているのではないでしょうか?

結局、OSのアップデートを発売から推奨の18ヶ月間提供し続けるのが、
一番の近道のような気がします・・・。

その方が安上がりなはずなのに・・・。

ついつい横道になってしまいました。すみません・・・。


書込番号:13253116

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング