『ドコモのポケットチャージャー 01使用可能ですか?』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ドコモのポケットチャージャー 01使用可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:11件

REGZA Phone IS04で、ドコモの「ポケットチャージャー 01、02」は使えますか?auのポータブル充電器より低価格で、容量も大きいのですが電圧が0.1V電圧が高い様です。既に使用されている方の情報があればお願いします。

書込番号:13289624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 10:46(1年以上前)

定格出力がDC5Vなので使えると思います。
※エネループの文字が表示されています。
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51268504.html

書込番号:13289742

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 16:32(1年以上前)

ししこんぶさん

ポケットチャージャー 01
 内蔵電池 リチウムイオン電池 3.7V 2500mAh
 (出力 DC5.0V 1A )
ポケットチャージャー 02
 内蔵電池 リチウムイオン電池 3.7V 5000mAh
 (出力 DC5.0V 1.5A(最大) )

ポータブル充電器01 (0201PDA)
 出力容量 3.6V出力時 1250mAh

これらの値は、比べられません。
 ポケットチャージャーのほうは、内蔵電池の仕様です。
 ポータブル充電器のほうは、出力の仕様です。
  ポケットチャージャーの、出力 DC5.0V 1A に相当するものですが、表現の仕方は、そのものではありません。

参考 SANYO KBC-L2BS
   内蔵電池 リチウムイオン電池 3.7V 5000mA 
   出力 DC5.0V 1A (約120分) 500mA(約240分)

それぞれの充電能力ですが、L2BSと、HPの資料からの想像ですが、
 ポケットチャージャー02のほうが、ちょうど、L2BSと同等で、(出力能力は1.5Aとおおくなっているが、容量は同じと見える)仕様的には、 500mA(約240分)と考えられます。
 ポケットチャージャー01ですが、02に対して、容量半分なので、単純計算では、500mA120分と想像できます。
 DOCOMOのHPには、01の対応機種に、T-01Cは、下記以外の機種として含まれると思いますが、「スマートフォンを満充電まで充電可能です。」となっています。
これは、上の推論からすると、食い違うのですが、どっちにしても、T-01Cは、充電できるようですから、ほぼ、IS04も、ryon2_80718さん の言われるように、可能とおもわれます。
容量(充電できる時間)が、もうひとつ、はっきりしませんが、SANYO L2BSの半分といってよいでしょう。
コンパクト性を重視するなら、良いと思います。

auの ポータブル充電器01  ですが、仕様の表現が、スマートフォン向けではないので、
5Vでの電流値が不明ですし、容量も不明です。対応機器に、IS04は含まれてはいますが。

 

書込番号:13290715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 16:59(1年以上前)

>まいぱさん 

auのポータブル充電器01は、3.6V 1260mAhの出力容量です。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/portable/portable_torisetsu.pdf#search='auの ポータブル充電器01'

書込番号:13290785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/24 17:35(1年以上前)

ryon2_80718さん素早い回答ありがとうございます。
まいぱさん詳細な情報ありがとうございます。
現在、携帯で使っていた電池式のチャージ器を使ってるのですが、電池が直ぐ無くなるので、バッテリータイプの方が経済的ではと検討中です。

書込番号:13290904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 17:40(1年以上前)

>まいぱさん 

失礼致しました。
Linkage リチウムポリマー内蔵AC充電器HYPER ACLK-30G(1400mAh)hを使用していますが、
バッテリーDC出力にするとIS04では半分くらいしか充電できません。
DC5.2V 600mA(出力)

書込番号:13290920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 18:00(1年以上前)

Linkageとは別にエネループ KBC-L2S(3.7V 5000mAh,DCOUT 5V 500mAhx2)を使っていて、
IS04が2回くらいフル充電できています。

エネループ「KBC-L54D 5400mAh」と「KBC-L27D 2700mAh」が9/8に発売されます。
http://www.datacider.com/9636.php

※買い替えは早めの方がよさそうです。

書込番号:13291003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/24 18:46(1年以上前)

ryon2_80718さん
エネループ最新情報ありがとうございます。
8%アップということですが、買い替えメリットがもうひとつ...

スレ主さん
DOCOMOの 02 のほうは、おくだけ充電に対応しているようなので、割高になるでしょうね。
将来的には、必要になってくると思われますが、本体側の対応もあるし、当面IS04には、必要ないですね。
01 の サイズを重視するか、充電回数を重視するか、コストを重視するか。
L2BSも安くなっているので、いまなら、こちらが買いではないでしょうか?
他にも、サードパーティーのものもありますし、交換用電池を追加して、汎用充電器を使用するというのも手ですね。
汎用のものも、あちこちから、発売されているようです。電池の形状が違っても、端子の位置を変更でき、いろんなリチウムを充電できる優れものです。(マルチバッテリーチャージャー)


書込番号:13291133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/25 20:20(1年以上前)

皆さんいろいろと情報提供ありがとうございます。
KBC-L2BSがよさそうですね。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:13295063

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング