公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年12月 3日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
購入に関して、今一歩踏み出せないでいます。
理由は何点かあるのですが・・・この機種の3D機能に惹かれています。
また、端末購入サポートやご愛顧割がある今がチャンスとも捕らえています。
そこで、何点か質問させて下さい。
質問@
ご愛顧割りは今月末で終了する予定ですが、端末購入サポートはいつまでですか?
また、2011夏モデルが発売される時も同様のサポート(1万円以上の値引き)が適用されると思いますか??
質問A
今春にOSのバージョンアップが予定されていますが、具体的にどのようなアップデートが予定されているのでしょうか??
機種固有の機能のバージョンアップも予定されていますか?
例えば2D動画を3D動画に変換出来るようになる等・・・
質問B
Aで触れている点ですが、
ソフトバンクから出ている、003SHは機能の詳細はわかりませんが、動画も2Dから3Dへ変換できるとHPには書いてありました。
今後OSのバージョンアップではなく、機能のバージョンアップとして可能になる可能性はありますか?
また、003SHとSH-03Cのおおきな違いはOSのバージョンと
CPUが003SHには次世代の物が搭載されている点だと思いました。次世代CPUがなせる技なのでしょうか??
質問C
A及びBで触れている点ですが、
今後、2Dから3Dへ動画変換できるアプリなどが出ると思いますか??
質問D
2011夏モデルで3D機種の後継機が出ると思いますか?
以上、5件の質問に、どなたかご教授いただけると幸いです。
当方、スマホ初心者です、ある程度自分で調べていはいますが、まだまだです。
どうかお手柔らかにお願いします。
書込番号:12634613
0点


@はわかりませんが購入サポートはあると思います。
AはAndroid2.2へのアップデートです。2.1との違いはググッてください。(記載しきれません。)
Android 2.3や3.1は次回搭載の可能性は限りなくゼロです。
しかし OSのバージョンを気になるのなら海外製のグローバル機が搭載が速いので良いのでは。
機種固有のアップデートはわかりません。
BCは興味がないのでパス。
D↓予想ですが近いと思います。
・ディスプレイ:4.2インチ
・解像度:960×540(qHD)、3D立体視対応
・SoC:Qualcomm MSM8255 1GHz シングルコア
・8メガピクセルのカメラ×2(ダブルレンズ)
・HDMI出力端子、3D映像を3Dテレビに出力できる機能あり
・OS:Android2.3(Gingerbread)
・Bluetooth 3.0
・3D写真や3D映像を撮影できる
・Flash Player 10.1に対応
・NTTドコモのSIMロック解除対応端末
書込番号:12634671
0点

>ご愛顧割りは今月末で終了する予定ですが、端末購入サポートはいつまでですか?
ご愛顧割終了と共に無くなるような気がします。
若しくは3/15から新しく始まる"月々サポート"のタイミングで無くなると思います。
そうしないと、端末購入サポートでの割引+月々サポートでの割引で2重割り引きに
なってしまうので、これはさすがに無いと思います。
>2011夏モデルが発売される時も同様のサポート(1万円以上の値引き)が適用されると
>思いますか??
上記にも書きましたが、3/15から新しく"月々サポート"が始まるので、これ以降に
発売されるスマートフォンは基本的にこちらを利用する事になるかと思います。
既存の端末購入サポートを残しつつの販売となると、販売価格が複雑になってしまい
分かりづらくなるので、完全に切り替えてくると思います。
書込番号:12634837
1点

個人的には、後継機とかバージョンアップを気にしているとずーっと買えないまま、という気はします・・・まだ、発展途上でしょうしね。逆にまだ、待てるなら、待ってもいいでしょう。雰囲気で買ってしまうと、結局、フィーチャーフォンの方が便利でした、ってことになっちゃいかねません。
お値段に関しては、お店によっては、かなり安くなってるので、この機種について言うと、買い時だと思いますよ。私は、2月に入ってすぐに契約しましたが、MNPで0円でした。新規でも9800円だったと思います。ヤマダ電機 LABI千里です。お近くの大型量販店に問い合わせてみるのも手です。
書込番号:12635668
0点

これだけ新製品が出ると、あまり考えていると何時まで経っても買えません。
しかし月月割や特典は2年縛りなので途中買い替えは違約金が掛かります。
iPnoneは年1回のモデルチェンジなので2年使うのに何とか我慢できますが
アンドロイド端末は半年くらいで古さを感じそうです。
次期モデルが機能的にはいいでしょうが、すぐに次が出ますので同じです。
書込番号:12635766
1点

返信して下さった皆様、ご無沙汰しています。
皆様の、後押しもあり、SH-03Cに機種変更してきました。
ただ、その後インフルにかかり寝込んでました・・・Goodアンサーも選ぶのが遅くなり、また返信も出来ずに、日が過ぎてしまいました・・・
まだまだ、スマホの環境に慣れず、悪戦苦闘する毎日です。
まぁ、遊びがいは十分あると思いますが。
あれや、これやと機能やアプリを試して遊んでいます。
そこで、どうしても気になった点があるんですが、分かる方がいればアドバイスいただけると幸いです。
ビデオプレーヤー(3D対応)からムービーを再生している時なのですが、再生中等にサイドのボタンにてメディア音量を変更するたびに、小刻みなバイブがうっとうしくてたまりません。
バイブしないようにする方法ってありますか??
発生する条件は通常マナーモードの時だけです。
マナーモードOFF時や、ドライブマナー、サイレントマナー設定時はメディア音量の変更をしてもバイブが動くことはなく、そのまま音量変更出来ます。
ちなみに、関係あるか無いかはわかりませんが、設定の入力時バイブのチェックは外してあります。
どなたか、解決の方法をご存知の方がいましたら、ご教授ください。
それとは、別に時々というかほぼ毎日、BluetoothがON(待機状態)になりません。
ほぼ100%、端末を再起動させればON・OFF出来るようになるのですが、これはバグですかね?
また、SPメールのマイアドレスが時々消える・・・
いちいちWiFiから3Gに戻して更新・・・
APNdoroidを使用して3GのON・OFFを行っているのですが、ONにしても時々3G状態にならないことなど気になる点が多々あるのですが、どうしても、メディア音量変更時のバイブがうっとうしくてたまりません。現状は再生時のみマナーモードをOFFにして再生していますが、当方基本的に、常時通常マナーモードでいるため、いちいち設定を変更するのが手間で仕方がありません。
書込番号:12691798
0点

>ビデオプレーヤー(3D対応)からムービーを再生している時なのですが、再生中等にサイドのボタンにてメディア音量を変更するたびに、小刻みなバイブがうっとうしくてたまりません。
私のもなります。YouTubeなどを観ているときもなりますね。
恐らく仕様だと思います。
マナーモード中なのに音を出していますよ、と注意を促しているのかもしれませんね。
>SPメールのマイアドレスが時々消える・・・
私は今まで一度もマイアドレスが消えると言った現象に遭ったことはないんですが、どうもAPNdoroidと言うアプリが悪さをしているのではないかと…。
因みに私はショートカットに「Wi-Fi設定」を貼り付けて、そこでWi-FiのON/OFFを切り替えているので、APNdoroidは使っていません。
書込番号:12691876
0点

>私のもなります。YouTubeなどを観ているときもなりますね。
>恐らく仕様だと思います。
やはり仕様ですか・・・
しかし、何故、通常マナーモードの時だけなんでしょうかね、、、
サイレントマナー・ドライブマナー時はメディア音量の変更を行っても、バイブしないので、
非常に中途半端な仕様ですね。せめてバイブのON・OFFが出来ればいいのに・・・
マナーモード=静かにしなきゃいけない場所で設定するのに、音量変更の度にブルブルうるさいのはどうかと思うのは私だけですかね??
それとは別に昨日夜から(夜に気がついた)
SDカード内の一部ファイルが読み込めなくなりました・・・
最初は一部画像ファイル・一部動画ファイルが読み込めず
何度かの再起動及びSDカードの抜き差しを行った後、画像ファイルはすべて読み込めるようになったのですが、動画ファイルは読み込めないままです、、、
SH-03Cでダウンロードした動画(mp4形式)が一部と、前の携帯で子供を撮影した動画(3gp形式)及びダウンロードした動画(3gp)のサムネイルが表示されず、再生しようとすると、「このコンテンツは再生できません」との事です。
ダウンロードした物はどうでもいいのですが、撮影した物は二度と撮影できるものではないので、非常に困ります。
書込番号:12695649
0点

>wish1983さん
>何故、通常マナーモードの時だけなんでしょうかね、、、
基本、マナーモードは音を鳴らさない仕様なので、先にも書き込んだように敢えて音を鳴らしますよって注意を促しているのかもしれませんよ。
サイレントマナー(全く音を出すことを想定しない)、ドライブマナー(運転中の使用を想定しない)はそれぞれ使用用途でその様になったんでしょう。
>SDカード内の一部ファイルが読み込めなくなりました・・・
これに関しては一つの可能性としてmicroSDカードに不具合があるのかもしれませんね。
粗悪なmicroSDカードですと読み書きが不安定になりますからね。
またclass10のmicroSDカードでもハード側が対応しておらず、エラーを起こすことがあるそうです。
あまり役に立たない回答で申し訳ないです。
書込番号:12697755
0点

>ダウンロードした物はどうでもいいのですが、撮影した物は二度と撮影できるものではないので、非常に困ります。
すでに解決済みになっていますが、こちらは困った問題だと思いますので書き込みさせてもらいます。
本体からSDを抜いてPC等で見てみてはどうでしょうか?
PCでも見えないと絶望的かもしれませんが・・・
安心して使えるメモリとしては以下のものになります。
【対応microSDメモリーカード】
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-03c.html
書込番号:12697902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/06/04 23:13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/19 10:27:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/30 7:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/10 18:36:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/20 11:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/02 8:58:53 |
![]() ![]() |
8 | 2012/12/05 22:32:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/02 17:25:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 7:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/25 19:22:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





