『サイド音量ボタン』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『サイド音量ボタン』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイド音量ボタン

2011/06/12 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 Hana.*さん
クチコミ投稿数:39件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

アップデートしてから、
マナーモード→音量を1段階ずつ上げる。ということが
できなくなりました。

逆の、音量を下げる→マナーモードに設定はできます。
皆さんの端末はどうですか??

電池パックをはずして再起動もしてみましたが、
変わらず・・・かなり不便です(涙)

書込番号:13122393

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/12 13:04(1年以上前)

アップデート内容に書かれていますが・・・
ダウンボタンの長押しでオンオフの切替です。
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/d/sh-03c/intro/update02.html

書込番号:13122477

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/12 13:12(1年以上前)

ホームアプリを変更していませんか?
標準のホームアプリであれば、待受画面で「音量DOWNキー」長押しで、
マナーモードのON/OFFができるはずです。

私は、ホームアプリにADWLauncherを使用していますが、サイドの音量ボタンを操作して、
マナーモードの設定・解除はどちらもできません。
個人的には、不意に音量ボタンを押してしまって、マナーモードの設定や解除がされるの嫌なので、
この方がいいと思っています。

書込番号:13122515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/06/12 14:28(1年以上前)

私もアップ2.2Verアップ後からか分からないのですが、ホームアプリはGOランチャーEXを使っていましてVer2.1のときはサイド音量ボタンのダウンを押した際には音量のメモリが下がっていって、うるおぼえなのですが 通常マナー→ドライブマナー→サイレントマナーと移行していったのですが、Ver2.2へアップデートしたあとにたまたまサイドの音量キーを触って音量を下げようとすると、残りひとメモリと言うのでしょうか音量がそれ以上下にいかない用になってしまいサイレントにもならない状態です。
現状サイレントにするにはアンドロイド設定でサイレントマナーにするか、音量調整できるアプリで調整するしかできない状態です、ただアップデートのせいでそうなったのか?それと最近インストー儿したアプリが足を引っ張っているのかは、分かりません。

書込番号:13122762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/12 16:01(1年以上前)

私もがちゃぴんZさんと同じ状態です。ホームアプリはGOランチャーEXを使っています。バージョンアップ前後の動作の変化も同じですね。

ボリウムボタンを押しているだけでマナーに変更できたので便利でしたが、今後はソフトを使わない限りはトップのアイコンをタップして変更するしかないのかなと思ってます。まあ余り気になりませんが。

ということで、ホームアプリにでも影響されてそうに思いますが、標準のホームアプリでもボリウムのアップダウンは普通に出来ますよ。

書込番号:13123019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hana.*さん
クチコミ投稿数:39件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/06/15 23:21(1年以上前)

皆様、早々にお返事いただきありがとうございました。
ホームアプリによっては、対応できていないのですね・・・

ひとまず、不便なので標準に戻し、
利用することにしました!

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:13137023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング