『着信音が鳴り始めるまでの時間』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『着信音が鳴り始めるまでの時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音が鳴り始めるまでの時間

2011/07/18 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 seabasserさん
クチコミ投稿数:20件

今更ですが、着信音について質問です。
色々な曲をmicroSDに保存して、それを着メロとして設定していますが、着信時に曲が鳴り始めるのが遅く感じるのは私だけでしょうか?
着信があると最初に着信ランプが点滅し、2〜3秒後に音が鳴り始めるという感じですが、これはmicroSDに保存してある曲を再生?するのに時間がかかるため仕方がないのでしょうか?
Ringdroidなどで曲のサビの部分だけを切り取って、それを着信音に設定した場合はこのタイムラグがものすごくあって、
着信→約1〜2秒後に着信ランプ点滅→約1〜2秒後にバイブ作動→約1〜2秒後にやっと着信音が鳴り出す、という具合に音が鳴り始めるまでかなりの時間が掛かります。
自宅の固定電話から試しに何度もかけてみるのですが、呼び出し音が鳴ってからしばらくしてスマホが反応するという感じです。
もっと早く音が鳴り始めるように設定できるものでしょうか?

書込番号:13268431

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/19 05:13(1年以上前)

>これはmicroSDに保存してある曲を再生?するのに時間がかかるため仕方がないのでしょうか?
本体内蔵のプリセットでもmicroSDの音楽でも鳴り始めるまでのロスが変わらなければ、
microSDのせいではないと言えると思う。

バイブなどを切ってみるとか、
より高速なmicroSDを試すなど、
できそうなことはいくつかはあるかもしれない。

本体の動作そのものが重くなっていて、
反応までの時間が遅い、ということでなければですが、
その辺りも考えると明快な回答にならないのでご容赦を。

書込番号:13270324

ナイスクチコミ!2


スレ主 seabasserさん
クチコミ投稿数:20件

2011/07/19 10:30(1年以上前)

超野獣4さん、早速ありがとうございます。
プリセットで着信音を設定すると、殆どロスタイムがありません。やはりmicroSDカードが原因でしょうかね。でも今使っているのがclass4なので、そこまで遅いとは思えませんが、有名メーカーのclass10に変えてみようと思います。

書込番号:13270785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 01:10(1年以上前)

こんばんは。

プリセットとmicroSDの音楽の場合、
曲頭に空白があることもあり得るので、
その場合は設定ではないですが、
音楽ファイルを編集して、
トリミングする方法で対応できると思います。

書込番号:13273759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/07/20 08:02(1年以上前)

>音楽ファイルを編集して、
>トリミングする方法で対応できると思います。

seabasserさんは、さびの部分を編集ソフトで切り取って使っているそうなので、すでに空白はないと思います・・・

書込番号:13274237

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabasserさん
クチコミ投稿数:20件

2011/07/20 12:29(1年以上前)

超野獣4さん、
たぶん、†うっきー†さんが言われる通り、空白部分はないと思います。
†うっきー†さん、
やはり、micro SDHC カードを超高速仕様のやつに変えるしか方法がないのでしようかね!?
みなさん、反応時間が気になっている方はいないのでしようか?

書込番号:13274907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング