『液晶テレビregzaで録画した番組を』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『液晶テレビregzaで録画した番組を』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビregzaで録画した番組を

2010/12/02 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

液晶テレビregzaで録画した番組を、DLNAを使用し、T-01Cで視聴できますか?
できたとしてもNAS等にムーブしてからでしょうか。
「REGZA Phone」という名だけにムーブしなくて見れればうれしい。

書込番号:12310567

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/02 23:41(1年以上前)

docomo T-01C 内覧会版レビューに「DTCP-IPに対応しているので最近のREGZAテレビ(Z7000等)で録画した番組はDLNA経由で見られるようです。」というのがあります。
詳しいことは判りませんが、ご参考までに。

【docomo T-01C 内覧会版 レビュー】
http://blog.isnext.net/issy/archives/495

書込番号:12311793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/03 04:02(1年以上前)

基本的な考え方として、
DTCP-IP対応サーバーにある動画データをLAN内で視聴するということになるのではないでしょうか。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function24.htm


話はちょっとズレますが…
当方レグザTVのZ1ユーザですが、ワンセグ録画機能が付いているため
レグザTVで録画した番組をレグザフォンで視聴してみたいと思っています(^^♪
意外とこれが楽しみだったりします(-_-;)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#oneseg

書込番号:12312554

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2010/12/03 06:25(1年以上前)

take(^。^)y-.。o○さんが書かれているように、Z1のワンセグ録画持ち出しには魅力があります。しかし、ZG1ではなぜか、ワンセグ録画ができなくなりました。
私はテレビ購入を、Z1かZG1かまだ迷っているところです。
NAS等にムーブしなくてもT-01Cで視聴できれば、ZG1がいいです。(ムーブには録画時間の2/3時間かかるため、いまいち)

書込番号:12312650

ナイスクチコミ!0


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/03 09:25(1年以上前)

おはようございます。

発売前なので憶測です。
自分はz9000持ってますが、REGZAには(現機種は判りませんが)DLNAクライアント機能はありますが、DLNAサーバー機能は無かったと思います。

なのでDTCP-IP対応のNASに録画したものなら(NAS側でDLNAサーバーとして機能するため)大丈夫なのでは?

ただ、直接録画したものがOKなのか、HDDからNASにムーヴしなきゃいけないのかは判りません。

間違ってたら申し訳ないです。

書込番号:12313020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/05 11:47(1年以上前)

技術的なことは詳しい方に譲りますが…

断定はできませんが無線LANならできるようです。
直接外付けHDDに録画したデータを見れるかもしれませんね。
対応機種には入っています(^^♪

参考URL:
http://www.lanhome.co.jp/smartphone.html

※レグザTVはワンセグ単独の録画はできません。
 つまり、地デジ動画とワンセグ動画の2つのデータができることになります。

書込番号:12323222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/08 19:24(1年以上前)

なかなか考えられてるようです!(^^)!

抜粋:T-01CはREGZA連携として、フルセグのテレビ録画を変換し、転送して視聴できる機能も搭載しています。

REGZA Phone「T-01C」「IS04」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html

書込番号:12338749

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2010/12/08 20:47(1年以上前)

「REGZA連携として、フルセグのテレビ録画を変換し、転送して視聴できる」
とありますが、変換し、転送するのはREGZAテレビ側でなくて、T-01Cで操作するのでしょうかね?
それに例えば、1時間番組を変換し、転送するのにどれ程の時間がかるか、興味があります。
ますます、REGZAテレビとT-01Cが欲しくなりました。

書込番号:12339110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/08 21:26(1年以上前)

文面からするとT-01Cで操作するのではないでしょうか。

「T-01Cは〜機能も搭載しています。」

書込番号:12339336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 23:41(1年以上前)

なんかレグザ連携と言ってるのはこのページに書いてあることを言っているのであればdynabookありきな気がしないでもないです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/
1010cmn/index_j.htm#homenetwork

ちなみにブルーレイ連携(地デジ持ち出し)に関してはauのガラケーであるレグザフォンT004について、東芝側の記載は今回のT-01Cの記載と同じく対象をdynabookしか書いていませんが、ソニーのブルーレイ、パナソニックのDIGAの双方のサポートページでは持ち出し対象機器としてT004が正式にラインナップされているのでT-01Cも普通にできるのではと楽観視していますが・・・
http://www.toshiba.co.jp/about/press/201
0_05/pr_j1701.htm

書込番号:12340267

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2010/12/16 20:52(1年以上前)

取扱説明書を見たが、「REGZA連携として、フルセグのテレビ録画を変換し、転送して視聴できる」とあるように、一連作業をしてくれるようなことは記載されていない。
ようするに、自力でNAS等にムーブしたら視聴できるという意味でしょうか。
まぎらわしい記事だと思う。

書込番号:12376457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング