『FOMA補助充電アダプター使用可』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『FOMA補助充電アダプター使用可』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

FOMA補助充電アダプター使用可

2011/02/04 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

先日投稿しましたが小さな量販店でブラック購入しました。

他にもボルドーが在庫あり、同系列店にもボルドーの在庫が
ありました。(DSでは20人程度待ち、Ksでは一ヶ月待ち)

大型量販店は全滅状態なのでいつ入荷するか分からないのであれば
小さな量販店に在庫問い合わせの電話をする事をオススメします。

ちなみにFOMA補助充電アダプターで充電できました。

書込番号:12606010

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2011/02/08 23:07(1年以上前)

>ちなみにFOMA補助充電アダプターで充電できました。

うちのは充電出来たり出来なかったりです。FOMA補助充電アダプターの電圧が足りないからか?

書込番号:12626887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/08 23:17(1年以上前)

ご指摘の補助充電アダプターは01でしょうか? 02でしょうか?
自分は以前から持っていた01で何回か試しましたが充電出来ませんでした。
こちらの書き込みで容量の問題を指摘されてる記事を見、ドコモオンラインショップでもT−01Cのオプションに01が入ってない事も確認したうえで02を購入しました。
ちゃんと充電出来てます。

書込番号:12626949

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2011/02/09 17:15(1年以上前)

01です。FOMAの時もらったやつです。

書込番号:12629914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/09 18:10(1年以上前)

>tayuneさんへ

02の購入をお勧めします。

書込番号:12630113

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 21:52(1年以上前)

FOMA補助充電アダプタ01の出力電流は400mAで未対応。
FOMA補助充電アダプタ02の出力電流はUSBからですと500mAで対応。
つまり、スマートフォンを充電するには最低出力電流が500mA以上必要と言うことになります。
因みにiPhone4は1000mA必要です。

書込番号:12631211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/09 22:08(1年以上前)

>FOMA補助充電アダプタ01の出力電流は400mAで未対応。

何の情報ですか?

FOMA補助充電アダプタ01でも充電は可能です。
ただし、電池の容量が1800mAhしかないので
満充電にはなりません。
なぜなら、携帯側の電池容量より多いですが
5Vへ昇圧して出力しているためそこでロスがあるため
満充電まで行きません。

400mAだから充電できないという仕様はありません。

書込番号:12631331

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 22:35(1年以上前)

>注意したい人さん

充電できないとは一言も申し上げておりません。
ただ、実際、FOMA補助充電アダプタ01はF1100以外のスマートフォンには未対応です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39040

でもFOMA補助充電アダプタ02には対応しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39053

FOMA補助充電アダプタ01と02はほとんど同じものです。因みに中身は三洋電機の「KBC-L1」です。
この二つの違いは出力電流の差です。
充電はどちらでも出来ます。
ただ、私はFOMA補助充電アダプタ01を持っていますがスマートフォンを充電するには不安定です。
それにdocomoが推奨する対応機種ではないものを勧めるつもりはありません。

書込番号:12631535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/09 23:07(1年以上前)

>スマートフォンを充電するには最低出力電流が500mA以上必要と言うことになります。
FOMA補助充電アダプタ02のiモード機用コネクタ(400mA)でも
充電は◎になってますよね。

>充電できないとは一言も申し上げておりません。
「充電するには最低出力電流が500mA以上必要=400mAではできない」
ではないのですか?

>この二つの違いは出力電流の差です。
本当に電流の差だけなのですか?

書込番号:12631801

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/09 23:07(1年以上前)

序でにですが、FOMAのACアダプタ 02の出力電流は700mAあるので十分スマートフォンを充電できます。

書込番号:12631802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/14 03:37(1年以上前)

充電に関してですが、電流が小さくても充電は可能だと思いますよ。
ただ充電に時間が掛かる事になります。
充電量は電流×時間で決まるのでこのようになります。
(多分あっていると思いますが専門家でないのでちょっと自信なし)

>5Vへ昇圧して出力しているためそこでロスがあるため満充電まで行きません
勿論ロスもありますが、1800mAhと言うのは3.7V換算での値なので、出力5.4V換算すると
容量的には1240mAh程度になるからだと思います。
実際にリチウムイオン電池を充電する際は4.2V程度が必要なので1300mAのT-01Cは
理論上は満充電できる事になりますが、動作させながらの充電では当然消費もしていくので
満充電できないのが実際かと思います。
おびいさんのリンク先のドコモの公式ページにもT-01Cについては※2 が付いていないのは
これが理由かと思います。

詳しい方、間違っていたら指摘して下さい。

書込番号:12653248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/02/15 20:40(1年以上前)

難しい話は置いといて、
ドコモ公式にはT-01Cでは、補助充電アダプタ01は非対応、02が対応ですので、
その通りに使うのが安心ではないでしょうか。

もうすぐ発売するソーラー充電式の補助充電アダプタも
スマートフォン非対応なんですよね。
せっかくソーラー式を待ってたのに非対応とはドコモ遅れてますよね。
まぁソーラー式も充電してみれば、できるかもしれませんが。

書込番号:12660777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング