『レグザフォン購入を検討しています。』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レグザフォン購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

レグザフォン購入を検討しています。

2011/08/25 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:3件

形や色が気に入ってレグザフォン購入を検討しています。
全くのスマートフォン初心者です
初歩的な質問かもしれませんが
御詳しい方に教えて欲しいです。

仮に購入しても
通話とメールとワンセグぐらいしか
使わないと思うのですが

この場合のパケット料金ですが
メールにかかるパケット料金しか
発生しないように設定することは可能ですか?

書込番号:13417354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 REGZA Phone T-01C docomoのオーナーREGZA Phone T-01C docomoの満足度4

2011/08/25 18:47(1年以上前)

スマートフォンはパソコンのようなものです。

パケット情報は、ソフトウエアの更新やアカウント情報の更新などである程度行われますので、メールのみパケット代発生という訳ではありません。
特にソフトウエア更新(もちろんSPモードのメールソフトも含まれます)などは大量のパケットが発生しますので、初めの2〜3ヶ月はパケホーダイに入っておく方が良いと思われます。

しばらく使っているうちに、どの程度のパケット通信やっているかという勘が付くと思いますので、それから定額制解除でもOKかと思います。

書込番号:13417507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/25 23:30(1年以上前)

スマホを普通に使うと言う事は、基本的にパケット代が上限に貼り付くと言う事です。
通話、メールの使い勝手も著しく悪くなると思います。

その辺を犠牲にしても形や色にこだわるかどうか熟慮して下さい。

書込番号:13418782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/08/26 20:22(1年以上前)

私も、ワンセグと通話とメールがメインです。
普段は3Gオフで、家ではWiFiでネット接続して、パケット節約しています。

メールはパケホーダイシンプルを契約しているので、メールは誰とでも無料です。
メール送受信時のみ、3Gオンにして使っています。

ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13421772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/26 20:52(1年以上前)

皆さん
お忙しい中
お答え有難う御座います

私なりにいろいろなサイトを見ながら
勉強しております。
それでは
もう1点お尋ねしたいのですが、
3Gをオンにしたうえで
SPメールを自動同期して
それ以外を自動同期しないという設定が
仮にできれば
パケット料金を節約できると思うのですが
如何でしょうか?
相変わらず
初歩的な質問かもしれませんが
よろしくお願いします

書込番号:13421910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/01 17:34(1年以上前)

自動同期の設定は任意で可能ですがパケット節約したいなら3Gはオフにしないと節約にはなりません。

仮にアプリを最小限にしてもAndroid OSや一部のプリインストールはバッググラウンドで通信しますから、オフにしないと無意味です。

あとGPSも

書込番号:13445501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/01 17:42(1年以上前)

すみません追記です。
Android OSはiPhoneと違い3Gがオフでも電話とメール着信通知が来ます(Mail受信は出来ませんがお知らせは来ます)ですので節約したければ3Gオフと言うやり方もあります。

と言うか私は、そうやって使っています。

書込番号:13445527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 18:15(1年以上前)

お答え有難う御座います。
大変参考になりました。

書込番号:13445626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/02 10:23(1年以上前)

Android OSはシステム権限が上位、ユーザー権限が下位に位置するため
PCのように購入時に最初から入っているアプリをアンインストールする事が出来ません
このためプリインストールされているアプリの通信を制限する事は普通の使い方では出来ませんのでSPのみをONにしててもSPのために通信ONにしている回線を使ってシステムファイルや一部のアプリがバックグラウンドで通信してしまうのです。

これを回避するためには通信自体を遮断するしかないわけです
更にOS Verが2.2になるとマイアプリ(自分がMarket経由で入れたアプリ)に入っているアプリの交信状態を確認しに行きアップデートがあると通知してくる機能が搭載されます

個人的には不要な機能ですが、これも通信をしていないと通知して来ないことから通信していることがよくわかります。

GPSをONにしておくと標準で入っているグーグルMAPが定期的に同期を取ろうとします
この為、常に通信しようとしてしまいます
※特にグーグル関連サービスやサイトにアクセスすると現在地確認をしようとします
Android OSは、その特性上グーグルにログイン(OSが起動してSIMを確認すると設定されたIDとパスでグーグルをログインする)して使うOSだからです。

書込番号:13448468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング